- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県荒尾市
- 広報紙名 : 広報あらお 2025年8月号
■しろちどりの会 ワークショップ
◇プラ板で荒尾干潟の野鳥のストラップとバッチを作ろう!
荒尾干潟に飛来するシギ、チドリや干潟・松林で見られるいろいろな野鳥をイメージして、プラ板でストラップやバッチを作りませんか。
日時:8月16日(土) 13時30分~14時30分
場所:荒尾干潟水鳥・湿地センター
定員:先着15人
料金:300円
申込み:随時申し込み受付
問合せ・申込:しろちどりの会(祝原(いわいはら))
【電話】090-3437-7829
■ヒガタミュージックステーション
荒尾干潟にDJブースが出現!?夕日を眺めながら、音楽を楽しみませんか?
日時:8月10日(日) 16時30分~19時30分
※雨天中止
場所:蔵満海岸
料金:無料
問合せ:ぎゃんすき!あらおちゃん(総合政策課)
【電話】63-1273
■全国高専ロボコン2025 九州沖縄地区大会 観覧者募集
与えられた課題に高専生が持ち前のアイデアと技術を駆使してロボットで競い合う「高専ロボコン」。全国大会への切符をかけて九州沖縄地区の高専生による熱戦が繰り広げられます。ロボットや高専に興味がある人はぜひ会場でご観覧ください。
日時:9月28日(日) 12時15分~17時30分(開場 11時30分)
場所:大牟田市総合体育館(おおむたアリーナ)
対象:どなたでも
定員:1000人程度
料金:無料
申込締切:8月31日(日)
申込み:ホームページから申し込み
問合せ:高専ロボコン九州沖縄地区大会事務局(有明高専内)
【電話】0944-53-8861
※申込・詳細は本紙をご覧ください。
■中央公民館
問合せ:中央公民館
【電話】62-0051
■地域産業交流支援館
申込み:各施設に申し込み(9時30分~19時30分)
※月曜休館
問合せ:
・みどり蒼生館【電話】66-4700
・メディア交流館【電話】69-0552
・小岱工芸館【電話】68-7400
■働く女性の家(エポック・荒尾)主催講座
問合せ:働く女性の家(エポック・荒尾)
【電話】64-2884