くらし うまか〜レシピ vol.181 2025.9

食生活改善!
適切な質と量で免疫力を高めよう。
荒尾市食生活改善推進員協議会

■~ボウル不使用!フライパン1つで~キノコ煮込みハンバーグ
◇材料(4人分)
・合びき肉 300g
・タマネギ 1/2個
・パン粉 大さじ3
・卵 1個
(あればナツメグ少々)
・バター 10g

[A]
・エノキ 50g
・シメジ 50g
・水 100cc
・中濃ソース 大さじ3
・ケチャップ 大さじ3
・砂糖 大さじ1/2

・ジャガイモ 小2個
・ニンジン 小1本

◇1人分栄養量
・エネルギー 297kcal
・たんぱく質 15.5g
・脂質 16.7g
・塩分 1.4g

◇作り方
(1)フライパンに合びき肉、タマネギのみじん切り、パン粉、卵を入れて、よくこねる。
(2)(1)を4等分に分けて、ハンバーグを成形する。
(3)(2)を中火で5分焼き、裏返し、フタをして5分蒸し焼きにする。
(4)エノキは石づきを落とし、半分に切る。シメジは石づきを落とし、手でほぐす。
(5)(3)に[A]を加えてフタをして5分煮込む。
(6)フタを取り、バターを加え、軽く煮込む。
(7)ジャガイモ、ニンジンを一口大に切る。耐熱容器に入れて、レンジで加熱し、柔らかくする。
(8)お皿にハンバーグを盛り付け、ジャガイモとニンジンを添える。

◇Check!
厚生労働省では、9月1日~30日の1カ月間を「食生活改善普及運動」の期間と定めています。主食・主菜・副菜をそろえると、さまざまな栄養素を摂取することができ、バランスの良い食事に近づきます。主食・主菜・副菜を組み合わせた食事を1日に2回以上摂りましょう。