イベント 〔情報ボックス〕催し物(3)

■第61回 大分県美術展(日洋彫工)巡回展
公募入賞作品などの秀作、大分県美術協会会員、中津美術協会会員の絵画作品を展示します。
期間:10月29日(水)~11月2日(日) 10時~17時
※最終日は15時まで
場所:小幡記念図書館 研修室

問合せ:中津美術協会事務局
【電話】22-0426

■本耶馬渓美術協会展
本耶馬渓美術協会会員の絵画、陶芸、写真、書、染織など、バラエティに富んだ作品を展示します。
期間:10月30日(木)~11月3日(祝) 10時~17時
※最終日は16時まで
場所:本耶馬渓公民館

問合せ:本耶馬渓美術協会事務局
【電話】090-9474-3397

■中津少年学院施設参観
対象:非行からの立ち直りをめざす少年に対する矯正教育に関心をお持ちの人
日時:10月30日(木) 14時~16時
場所:中津少年学院
内容:少年学院の活動内容および教育活動の説明、中津少年学院内の見学、職員との意見交換
定員:25人
申込期限:10月27日(月)

問合せ・申込先:中津少年学院
【電話】32-2321

■第26回 昂華祭
AR(拡張現実)体験、ものづくり教室、ゲーム、模擬店、各種団体催し物などのイベントを行います。
日時:
11月1日(土) 10時~16時
11月2日(日) 10時~15時
場所:大分県立工科短期大学校

問合せ:大分県立工科短期大学校
【電話】23-5500

■第103回 台覧記念相撲大会
日時:11月6日(木) 開会式9時、試合9時30分
場所:中津体育センター

問合せ:体育・給食課
【電話】62-9013

■障がい者就職面接・説明会in中津
対象:求職中の障がいのある人(現在、就労継続支援A型・B型を利用中の人も参加できます。)
日時:11月19日(水) 13時30分~15時(受付13時)
場所:グランプラザ中津ホテル
料金:無料
申込方法:電話またはFAX
※参加希望の人は事前にお問い合わせください。
※手話・要約筆記通訳者を配置しています。

問合せ・申込先:ハローワーク中津
【電話】24-8609【FAX】22-5411

■日本語教室・日本語ボランティア研修(スキルアップ編)
対象:日本語指導の知識や経験があり、スキルアップをしたい人または研修(初級編)を受講済みで日本語教室などで指導する予定の人
日時:11月2日(日)、9日(日)、16日(日)
いずれも10時30分~16時30分(全3回)
場所:新博多町交流センター
料金:無料
定員:30人
申込方法:FAXまたはメール
申込期限:10月20日(月)

問合せ・申込先:おおいた国際交流プラザ
【電話】097-533-4021【FAX】097-533-4052【メール】[email protected]

■ひとり親家庭対象 親子ふれあいイベント~オリジナル布クリスマスリース作り~
対象:市内在住のひとり親家庭の親子(18歳以下のこどもを養育している父・母とこども)
日時:11月30日(日) 10時15分~11時15分(受付10時)、13時15分~14時15分(受付13時)
場所:小楠コミュニティーセンター 集会室
講師:ハンドメイド夢蘭(むーらん)(藤富)
料金:無料
定員:各回10組 ※申込多数の場合抽選
申込方法:電話またはインターネット
申込期限:10月24日(金)

問合せ・申込先:子育て支援課
【電話】22-1141