中津市(大分県)

新着広報記事
-
くらし
不当要求防止! 市民の安全・安心を守ります!
市内における不当要求、行政対象暴力や民事介入暴力などの防止と対策を徹底するため、中津警察署の提案により、国、県、市、商工関係団体の7機関※が不当要求等の防止に関する協定を3月7日に締結しました。 今後、協定関係機関との緊密な連携により、不当要求等に対する適切な対処と組織的な対応力の向上を図り、市民の安全と安心の確保に取り組みます。 ※中津警察署、国土交通省九州地方整備局山国川河川事務所、大分県北部…
-
くらし
カスタマーハラスメント対応マニュアルを策定しました
市では、2月に「中津市カスタマーハラスメント対応マニュアル~相談しやすく、働きやすい、明るい窓口をつくるために~」を策定しました。 カスタマーハラスメントの具体例: ・長時間の電話や居座りにより職員を長時間拘束する ・正当な理由なく要求を繰り返す行為 ・大声をあげる行為、侮辱的発言、人格や名誉を毀損する ・職員に対する暴力行為 ・職員をこわがらせるような行為 ・正当な理由なく権威を振りかざしたり、…
-
しごと
地元で働きたい人を応援します
■市内企業への就職 ◇中津市企業合同就職説明会 参加無料 服装自由 市内企業・事業所の魅力を知り、就職の機会を広げるために開催します。市内のさまざまな業種の企業が参加し、各社の担当者から直接話を聞くことができる貴重な機会です。就職相談コーナーも同時開催します。当日は筆記用具・上履きをお持ちください。 期日:5月17日(土) 場所:ダイハツ九州アリーナ 申込方法:インターネット 申込期限:5月16日…
-
くらし
令和7年度 中津市一般会計当初予算(1)
一般会計当初予算額:474億5,225万1千円 ■元気なまちなかつ~「学びの里づくり」で未来へ~ 中津の学びの土壌の豊かさや福澤精神をいかし、あらゆる分野・施策に「学び」の視点を持った取組みを拡げ、学びや成長、活躍の場を創出し、“ひと”と“まち”がともに発展する「学びの里なかつ」のまちづくりを進めます。 激甚化・頻発化する災害や人口減少などの社会変化への対応が求められているなかで、学びを個人的なも…
-
くらし
令和7年度 中津市一般会計当初予算(2)
■主要施策 (新)…新規施策 (拡)…拡充施策 ◆安心づくり ▽災害に強い安全なまちづくり ・(新)防災情報の多言語化配信事業…292万円 ・(拡)津波避難ビル看板設置事業…208万円 津波避難ビル(全22か所)に、蓄光型かつ多言語化した看板を設置します。 ・(拡)排水設備整備(浸水被害対策)…2億2,472万円 可搬式排水ポンプ(2台)を購入します。 ▽地域医療の確保 ・(拡)看護師確保対策補助…
広報紙バックナンバー
-
市報なかつ 令和7年5月号
-
市報なかつ 令和7年4月号
-
市報なかつ 令和7年3月号
-
市報なかつ 令和7年2月号
-
市報なかつ 令和7年1月号
-
市報なかつ 令和6年12月号
-
市報なかつ 令和6年11月号
-
市報なかつ 令和6年10月号
-
市報なかつ 令和6年9月号
-
市報なかつ 令和6年8月号
-
市報なかつ 令和6年7月号
-
市報なかつ 令和6年6月号
-
市報なかつ 令和6年5月15日号
-
市報なかつ 令和6年5月1日号
-
市報なかつ 令和6年4月15日号
-
市報なかつ 令和6年4月1日号
自治体データ
- HP
- 大分県中津市ホームページ
- 住所
- 中津市豊田町14-3
- 電話
- 0979-22-1111
- 首長
- おくづか 正典