中津市(大分県)

新着広報記事
-
イベント
三光コスモス祭り 2025~変わらぬ想い~ 10月17日(金)~11月5日(水) 中津市の秋の一大イベント三光コスモス祭りは今年で第19回目を迎えます。今年は「変わらぬ想い」をテーマに掲げ、映画「ストロベリームーン」の世界を園内に再現!約3.7ヘクタールのひまわり畑を、広大なコスモス畑と共にお楽しみいただけます。また、夜にはひまわり畑のライトアップ、花火の打ち上げを予定しています。今までのよさを引き継ぎつつ、これまで誰も見たことのない秋の絶...
-
子育て
学びの里なかつ 誰もが主役だ! 中津市の中学校部活動が変わります! スポーツ庁・文化庁は中学校の部活動を令和13年度末までに、地域クラブに展開するように進めています。これは急激な少子化が進む中でも、将来にわたってこどもたちが持続的にスポーツ・文化芸術活動に親しむ機会を確保・充実するためです。 ■中津市の中学校部活動はどのように変わる? ・中学校部活動は令和13年度末までに地域クラブに完全に展開することをめざします。 ・中学校部活動は学校ごとの活動から、地域コミュニ...
-
子育て
令和8年4月からの保育所・こども園・市立幼稚園などの利用申し込みが始まります ■認可保育施設など利用申し込み ◇入所までの流れ ※利用調整の結果、入所保留となった場合は再度利用調整を行います。 ◇申請書類配布・受付期間 インターネット、郵送での申請も可能です。 [一次受付]11月4日(火)~12月12日(金) ※郵送は12月12日(金)必着 二次・三次受付期間については入所のしおりをご覧ください。 対象:市内に住民票がある0歳~就学前のこども(令和8年1月末までに出産予定含...
-
くらし
中津市農業委員会だより 「農地」は人の歴史とともに受け継がれてきた大切な財産です。農地の果たす役割は多く、食糧生産の基盤であることはもとより、私たちが生活する環境を維持するために重要な多面的機能を持っています。 しかし、鳥獣・害虫被害など生産への影響だけでなく、居住環境に被害を与える耕作放棄地に関する苦情が年々増えています。耕作放棄地の発生を地域の課題と考え、発生防止、解消に取り組んでいきましょう。 ■農地を守る農業委員...
-
文化
中津市木村記念美術館企画展「創作版画と新版画 -武田由平の生きた時代-」 10月11日(土)→11月24日(休) 場所:木村記念美術館 開館時間:9時~17時(入館16時30分まで) 休館日:火曜日 観覧料:一般200円、高校生・大学生100円、中学生以下無料 中津では、版画家・武田由平(たけだよしへい)が図画教師として教壇に立っていたこともあり、早くから版画教育が実践され、昭和期を通して版画運動が盛り上がりをみせていました。その背景には、自由な木版画表現を追求した「創...
広報紙バックナンバー
-
市報なかつ 令和7年10月号
-
市報なかつ 令和7年9月号
-
市報なかつ 令和7年8月号
-
市報なかつ 令和7年7月号
-
市報なかつ 令和7年6月号
-
市報なかつ 令和7年5月号
-
市報なかつ 令和7年4月号
-
市報なかつ 令和7年3月号
-
市報なかつ 令和7年2月号
-
市報なかつ 令和7年1月号
-
市報なかつ 令和6年12月号
-
市報なかつ 令和6年11月号
-
市報なかつ 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 大分県中津市ホームページ
- 住所
- 中津市豊田町14-3
- 電話
- 0979-22-1111
- 首長
- おくづか 正典