中津市(大分県)

新着広報記事
-
しごと
いっしょに働きませんか? 中津市職員採用試験 令和8年4月1日採用職員を募集します。これからの中津市を一緒に創っていくみなさんのご応募をお待ちしています! ■募集職種と採用予定数 ■申込み・試験について 申込方法:インターネット 申込期間:8月1日(金)~29日(金) 17時15分まで 1次試験:テストセンターでSCOAを受験 ※職種によって試験内容が異なりますので、詳しくは市ホームページや市役所で配布する試験案内をご覧ください。 ■SCOA...
-
しごと
先輩の生の声を聞いてみよう! 中津市職員採用説明会 ~Nakatsu Recruiting Cafe~ 対象:中津市職員採用試験受験希望の人(令和7年度採用試験受験希望者も含む) ※ご家族も第1部のみご参加いただけます。 日時:8月23日(土) 9時30分~12時(受付9時) 場所:市役所 3階 大会議室 定員:50人 持ち物:筆記用具 ※当日は私服でご参加ください。 申込方法:インターネット 申込期限:8月15日(金) ■第1部「中津市の概要を知...
-
くらし
令和16年度からの稼働をめざして 新しいごみ処理施設の整備に向けて検討を進めています ごみ処理施設は、市民生活や環境保全上なくてはならない施設であり、その必要性を市民のみなさんに深く理解していただくことが重要です。新しいごみ処理施設の整備について詳しくお話しするため、市民説明会を市内16か所で32回開催し、359人に参加していただきました。 ■市民説明会で参加者からいただいた意見や質問に対する回答 01.ごみ処理施設の現状 Q.クリーンプラザはいつまで稼働できますか。 A.平成11...
-
イベント
やばはく 秋 ■2025 日本遺産 やばけい遊覧博覧会 9.7(日)→11.9(日) やばけい遊覧博覧会(やばはく)では、「やばけい遊覧」の8つのストーリーを体験できるプログラムを開催します。中津市の秋を、自然と歴史とともに満喫できる体験プログラムの数々。ぜひご参加ください。 ・「城井峠」の古道を越えて名所を巡るトレッキングツアー ・犬ヶ岳中腹の修験道遺跡を巡るトレッキングツアー ・断崖の渓谷路と里山の暮らしに...
-
くらし
8月は「部落差別等あらゆる不当な差別をなくす運動月間」 昭和40年8月、同和問題(部落差別)の解決が国の責務であり、国民の課題であると明記した「同和対策審議会答申」が出されました。 大分県では、答申が出された8月を「部落差別等あらゆる不当な差別をなくす運動月間」と定めています。 この機会に同和問題を正しく理解し、人権問題の解決に取り組みましょう。 ■解決すべき課題 今日なお、部落差別をはじめ、社会的身分、門地、人権、民族、信条、性別、性的指向、性自認、...
広報紙バックナンバー
-
市報なかつ 令和7年8月号
-
市報なかつ 令和7年7月号
-
市報なかつ 令和7年6月号
-
市報なかつ 令和7年5月号
-
市報なかつ 令和7年4月号
-
市報なかつ 令和7年3月号
-
市報なかつ 令和7年2月号
-
市報なかつ 令和7年1月号
-
市報なかつ 令和6年12月号
-
市報なかつ 令和6年11月号
-
市報なかつ 令和6年10月号
-
市報なかつ 令和6年9月号
-
市報なかつ 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 大分県中津市ホームページ
- 住所
- 中津市豊田町14-3
- 電話
- 0979-22-1111
- 首長
- おくづか 正典