くらし 図書館だより

◆来館者50万人突破!!
平成30(2018)年3月に新館が開館した杵築市立図書館。9月に来館者50万人を突破しました。
これからも市民の皆さまにより愛され、親しまれる図書館として、スタッフ一同頑張ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

■杵築市立図書館来館者50万人突破記念講演会
○市民の皆さまに感謝をこめて
杵築市立図書館は平成30(2018)年の開館から7年、50万人の皆さまに利用していただきました。これを記念して来館者50万人突破記念講演会を開催します。
日時:11月30日(日) 13時30分~15時
場所:杵築市立図書館 多目的室
講師:小笠原正典氏 フリーアナウンサー/元・TOSアナウンサー
演題:「アナウンサーが思う…言葉の力・コトバの魅力」
対象:大人
定員:70名
申込:10月15日(水)~11月29日(土)
本館カウンターまたは電話
※入場無料

■生涯を通じた障がい者の学び支援事業
○みんなでつくるクリスマスリース
参加者全員で大きなクリスマスリースと自分用の小さなリースを作成します。
日時:11月5日(水) 13時~15時
場所:杵築市立図書館 多目的室
対象:大人(障がいのある方もない方もどなたでも)
定員:20名
申込:10月15日(水)~11月3日(月)
本館カウンターまたは電話

■木曜上映会
今月はバリアフリー映画上映会(日本語字幕・音声ガイド付)
日時:10月16日(木)
(1)10時~『ラストマイル』約110分
(2)13時30分~『お終活 再春! 人生ラプソディ』約120分

■2025読書週間事業のお知らせ
今年のテーマは「こころとあたまの、深呼吸。」
さあ、あなたも図書館で深呼吸をどうぞ

○その1 おとなの図書館見学
~あなたの図書館ライフをワンランクアップ~
いつも利用する図書館。でも図書館って? 本は全部で何冊ある? あなたの知らない図書館の話。今年リニューアルした図書館システムの便利な使い方などをわかりやすく、ゆっくり時間をかけてご説明いたします。職員がなんでも質問にお答えする盛りだくさんの講座です。
日時:11月1日(土) 13時~15時
場所:杵築市立図書館 多目的室
内容:
(1)図書館見学(館内資料の説明、古文書収蔵庫のご案内など)
(2)講座
1.図書館エ・ト・セ・ト・ラ+館長と話そう
2.ステップアップ講座 便利になった機能の使い方おしえます!
(3)お気に入りの本を自分の手でブックコート
(4)質問タイム
対象:大人
定員:30名
申込:10月1日(水)~27日(月)本館カウンターまたは電話
持ってくるもの:お気に入りの本1冊(布表紙の本はブックコートをかけられません)、はさみ

○その2 朝活から終活まで
~心を写し 心を澄まし 深呼吸 日常を手放す 気づきの光~
日々のさまざまな思いをひと休みして、“空(くう)”の心にふれてみませんか。
日時:11月16日(日) 9時30分~12時(写経・法話)
場所:杵築市立図書館 多目的室
講師:首藤泰隆氏 山香町 延隆寺住職
演題:「咲いた花を愛でるなら、咲かせた根っこをほめなさい」
対象:大人
定員:30名
申込:10月15日(水)~11月15日(土)
本館カウンターまたは電話
※当日は、筆ペンをご持参ください。

○山香図書室では
・写経の時間
日時:10月27日(月)~11月9日(日) 9時~12時
場所:山香図書室内
定員:各日2名
対象:大人
申込:10月1日(水)から
山香図書室カウンターまたは電話
※当日は、筆ペンをご持参ください。

■10月のカレンダー

定期休館日:
・杵築市立図書館 本館…毎週火曜日、祝日、年末年始
・山香図書室…毎週火曜日、祝日、年末年始
・大田図書室…毎週火・土・日曜日、祝日、年末年始
開館時間:各館にお問い合わせください。

問合せ:
・杵築市立図書館 本館【電話】0978-62-4362
・山香図書室【電話】0977-75-1055
・大田図書室【電話】0978-52-3111