しごと ぶんごおおの 生き活き女性

◆カレーのお店アラマンダ代表 川野由美子(かわのゆみこ)さん(朝地町)
「ぶんごおおの生き活き女性」では、地域のさまざまな分野で活躍している女性を紹介します。
今回は、カレーのお店アラマンダ代表の川野由美子さんです。
川野さんは、令和3年9月に地元朝地町でお店を開業しました。店名の「アラマンダ」の由来は、お父さんの好きだった黄色い花から。野菜やお肉の素材そのものの旨味を凝縮したカレールウにこだわっています。今後は、もっと多くの方に自慢のカレーを食べてもらえるよう、2号店を出店したいそうです。

~きっかけ~
自分のお店を持つのが昔からの夢でした。栄養士をしていたので、飲食業をしてみたいと思っていました。子育てがひと段落して、何か地域に貢献したいという思いから、地域の人が集まれる場としてお店をはじめました。

~伝えたいこと~
こうやって、今お店を続けられるのは、周りの皆さんのおかげです。何かと気にかけていただいて本当によくしていただいています。皆さんに支えられてここまで来られたことに感謝しかありません。

~やりがい~
おかげさまでお客さまが少しずつ増えています。やはり、お客さまに「おいしかった」と言っていただけるのが一番うれしいですね。お客さまとのとりとめのない会話をするのも楽しいです。それと、少しでも町に活気が出るお手伝いができたらいいなと思います。

~チャレンジする女性へ~
はじめの一歩を踏み出すことに、勇気と覚悟がいりました。少しでもやりたいと思ったことは実現できることかもしれません。始めることで自分の世界が広がっていきます。たくさんの出会いがあります。どんな小さなことでもやってみたいと思ったことはチャレンジしてみると良いと思います。