豊後大野市(大分県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】「戦後80年」(1) 今年の8月15日で、1945年の終戦から数えて80年が経ちます。その長い年月の中で、平和な日常が築かれてきました。しかし、その裏側には、戦争によって命を失った方々やそのご遺族のさまざまな思いがあります。この歴史的な節目に当たり、あらためて戦争の記憶と向き合い、戦争と平和について問い直す思いを込めて「戦後80年」をテーマに特集を組みました。 当時の様子を知る世代も年々少なくなっている今ですが、戦争の...
-
くらし
【特集】「戦後80年」(2) ◆大和男子(やまとおのこ)と生まれきて 河野邦子(かわのくにこ)さん 昨夜来の雨で一際つやを増した紫陽花がうっとうしい梅雨を紛らわそうとしている。 吾が産土(生まれたところ)にはまだ咲いていないだろう。 考えてみれば交通の便も極力不便であったろうに、幼子を連れてはるばる樺太から九州大分への帰省は至難の業であったろう。 帰省するや直ちに父は、陸軍に志願し、大分四十七連隊に所属して中国に渡る。 出征時...
-
文化
図書館・資料館からのお知らせ ◆図書館 ◇関連書籍のお知らせ 図書館には豊後大野市に関する戦争体験を記録した書籍を所蔵しています。 ・「平和への願いをこめて」三重町戦争体験記録集刊行委員会編 ・「父を想う」三重町遺族会壮年部編 ・「永遠の平和を」千歳アカデミアの会編 ・「戦争体験記録集」緒方町総務課編 ・「戦後八〇年苦懐の回想録」きよかわ郷土史研究会編ほか 上記の書籍は郷土資料のため館内のみでの利用となります。 ◇戦後80年特...
-
くらし
令和7年度 施政方針 令和7年度の市政運営に当たっての所信の一端を申し上げます。 まずはじめに、本年4月13日に執行された市長選挙におきまして、市民の皆さまからのご支援を賜り、3期目の豊後大野市政を担わせていただくこととなりました。 このことは、これまで取り組んできた2期8年間の成果に一定の評価をいただいたものと考えており、引き続き3期目の豊後大野市政を担っていく重責を改めて感じるとともに、この評価に甘んじることなく、...
-
くらし
令和7年度の本格予算をお知らせします(1) 令和7年度当初予算は、4月に市長・市議会議員選挙を控えていたため、義務的経費や継続的な市民サービスを実施するための経費のみを計上した骨格予算となっていましたが、6月の第2回市議会定例会で政策的経費主体の補正予算が可決され、骨格予算に肉付けされた実質的な令和7年度予算が成立しました。予算編成に当たっては、「第2次豊後大野市総合計画後期基本計画」の最終年度となることから、これまでの成果を踏まえ、6つの...
広報紙バックナンバー
-
市報ぶんごおおの 2025年8月号
-
市報ぶんごおおの 2025年7月号
-
市報ぶんごおおの 2025年6月号
-
市報ぶんごおおの 2025年5月号
-
市報ぶんごおおの 2025年4月号
-
市報ぶんごおおの 2025年3月号
-
市報ぶんごおおの 2025年2月号
-
市報ぶんごおおの 2025年1月号
-
市報ぶんごおおの 2024年12月号
-
市報ぶんごおおの 2024年11月号
-
市報ぶんごおおの 2024年10月号
-
市報ぶんごおおの 2024年9月号
-
市報ぶんごおおの 2024年8月号
自治体データ
- 住所
- 豊後大野市三重町市場1200
- 電話
- 0974-22-1001
- 首長
- 川野 文敏