くらし 令和6年度決算状況を報告します

令和6年度の一般会計の歳入決算額は317億9,170万円、歳出決算額は300億9,345万円となりました。歳入歳出の差し引きは16億9,825万円で、そこから翌年度に繰り越すべき財源である5億6,699万円を差し引いた実質収支額は、11億3,126万円でした。
その他の指標について、地方債残高は242億4,177万円、一般会計にかかる基金残高は153億649万円(定額運用基金を除く)となりました。また、経常収支比率は前年度から0.9ポイント改善し、91.5%となりました。

■一般会計歳入決算額 317億9,170万円
歳入のうち、自主財源は95億2,419万円、依存財源は222億6,751万円でした。歳入全体に占める自主財源の割合は、前年度より3.5ポイント増の29.9%でした。
このうち、自主財源の代表的なものである市税は、前年度から9,206万円減の34億4,512万円となりました。依存財源の代表的なものである地方交付税は、前年度から2億362万円増の107億7,549万円となりました。

◇その他自主財源内訳
・分担金・負担金 2億4,363万円(0.8%)
・寄附金 1億9,601万円(0.6%)
・諸収入 2億8,474万円(0.9%)
・使用料・手数料 4億2,008万円(1.3%)
・繰入金 36億3,825万円(11.4%)
・財産収入 1億523万円(0.3%)
・繰越金 11億9,113万円(3.8%)

◇その他依存財源内訳
・地方譲与税 4億3,993万円(1.4%)
・地方交付金 11億6,101万円(3.7%)

◆過去55年間の主な指標の推移
◇地方債残高(億円)

◇基金残高(億円)

◇経常収支比率(%)

■一般会計歳出決算額 300億9,345万円
◆性質別の内訳

◇その他の経費内訳
・維持補修費 1億4,308万円(0.5%)
・積立金 10億544万円(3.3%)
・投資・出資金・貸付金 8,994万円(0.3%)

◆目的別の内訳

◇その他の経費内訳
・議会費 1億7,744万円(0.6%)
・労働費 1,228万円(0.0%)
・商工費 4億7,279万円(1.6%)
・消防費 14億3,615万円(4.8%)
・災害復旧費 4億2,734万円(1.4%)

歳出決算額を性質別に見ると、義務的経費は137億990万円、投資的経費は65億231万円、その他の経費は98億8,124万円となりました。
前年度と比較して特に増減額が大きいものは公債費で、11億2,231万円増の40億7,538万円となっています。その主な要因は、今後の金利上昇を見据え、公債費負担軽減のために市債を繰上償還したことによるものです。
その他、緒方保育園の園舎新築工事等による普通建設事業費の増(9億5,206万円)が挙げられます。

■特別会計決算の状況

※財政の詳しい内容は、市ホームページでも公開しています。
市ホームページ(トップページ)→分野別→まちづくり・財政・管財・各種計画・人事・各支所・その他→財政

問い合わせ先:財政課 財政係
【電話】0974-22-1003(内線2422)