- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県九重町
- 広報紙名 : 広報ここのえ 令和7年8月号
生ごみに含まれる水分量は70~80%と言われています。水切りをしたり、コンポストを利用することでごみの減量につながります。生ごみ処理機(電動式)(購入費用の2分の1以内とし、25,000円を限度とする)と生ごみ処理容器(コンポスト)(購入費用の2分の1以内とし、5,000円を限度とする)の購入に対して補助を行っていますのでご活用ください。
◆利用者の声
・以前からコンポストを利用していましたが、夏場の虫や臭いが気になっていたため、乾燥式の生ゴミ処理機を購入しました。私が使っている生ゴミ処理機の一番乾燥度合いが強いコースで、約9時間、電気代は1回30円くらいです。乾燥後の生ごみの量は半分くらいになります。虫や臭いは気にならなくなり快適です!
・以前は、特に夏場のキッチンからの生ごみの臭いが気になっていました。
朝出勤前にセットすると、帰った時にはパリパリに乾燥していて、臭いは全くせず、乾燥して軽くなっているのでゴミの量も大きく減りました。
今ではすっかり手放せない家電になっています。
お問い合わせ:住民環境課
【電話】0973-76-3802