くらし お知らせ(2)

■福祉のしごと就職フェアin都城
日南市、都城市、三股町、串間市内の福祉事業所が参加して、仕事の内容や採用情報などの説明や相談を行います。また、仕事や資格に関する相談コーナーを設置します。
日時:11月12日(水)13時30分〜15時30分(受付時間13時〜)
場所:ウエルネス交流プラザ(都城市蔵原町11-25)
費用:無料(事前申込不要)
※履歴書不要。服装は自由です。

問合せ:宮崎県福祉人材センター
【電話】0985-32-9740

■「にちなん結の会」で話してみませんか
ひきこもりや不登校の子を持つ親が集う「にちなん結の会」。子どもの状態は一人一人違いますが、親の語る場所として毎月開催します。
日時:毎月第4土曜日13時30分〜15時30分ごろ
場所:まなびピア 和室

問合せ:
川野【電話】080-5417-3760【Eメール】[email protected]
福祉課【電話】31-1163

■日南地区交通安全協会でも運転免許証の更新ができます!
受付曜日:
・優良・一般講習 月曜、水曜、金曜
・高齢者講習(70歳以上) 月曜〜金曜
※祝日は除く
受付時間:
・優良・一般講習 8時30分〜9時20分
・高齢者講習 8時30分〜11時、13時〜16時
講習時間:
・優良講習 9時30分〜10時
・一般講習 9時30分〜10時30分
※高齢者講習の方は、事前に自動車学校で講習会を受講する必要があります。
・協会で写真撮影ができます。700円(4枚セット)
※交通安全協会の入会者は写真代が無料です。
・さまざまな特典もありますので、協会への加入をお願いします。
その他:新しい免許証の交付は、約1カ月後になります。

問合せ:日南地区交通安全協会
【電話】22-2072

■北郷小学校屋内温水プールを一般開放します(有料)
開放期間:4月1日〜5月31日10月1日〜翌年3月31日
※6月〜9月の期間は、一般開放を行っておりません。
開放時間:
・平日 17時30分〜21時
・休日 13時〜17時
休館日:
・毎週月曜日
・12月28日〜1月4日
・その他学校の行事や感染症の流行、施設管理上で開放を行わないことがあります。
※詳細は、日南市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

問合せ:
開放時間内 北郷小学校屋内温水プール【電話】55-4660
平日8時30分〜17時15分 学校教育課【電話】31-1178

■女性に対する暴力をなくす運動
配偶者などへのDV、性犯罪・性暴力、ストーカー行為、セクシュアルハラスメントなどの暴力は重大な人権侵害であり、決して許されない行為です。被害に遭われたり、被害の相談などを受けた時は、すぐにご相談ください。
運動期間:11月12日(水)〜25日(火)
相談窓口:
[性犯罪・性暴力]
・Curetime(キュアタイム)(SNSでの相談)
・性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター #8891(はやくワンストップ)
・性犯罪被害相談電話(警察) #8103(ハートさん)
[配偶者・交際相手からの暴力]
・DV相談+(プラス)
【電話】0120-279-889(つなぐ はやく)
※チャット、メールも可
・DV相談ナビ #8008(はれれば)

問合せ:地域自治課
【電話】31-1118

■消費しきれない食品をご提供ください
食品ロス削減!「フードドライブ」を受け付けます。
日時・場所:
・11月18日(火)〜21日(金)10時〜13時 ふれあい健やかセンター1階
・11月18日(火)〜21日(金)15時〜19時 22日(土)13時〜19時 スーパーとむら吾田店
募集食材:「未使用・未開封であるもの」「賞味期限が3カ月以上あるもの」「常温で保存できるもの」「商品説明が日本語であるもの」など

問合せ:宮崎県環境森林部循環社会推進課企画・リサイクル担当
【電話】0985-26-7081