くらし 地域おこし協力隊活動日記

地域おこし協力隊(社会教育課所属)
猪木茂和(いぎしげかず)さん

早いもので、地域おこし協力隊としての任期も残り2カ月となりました。私の業務には、命令業務と自主企画業務とがあります。今月と来月にわたり、これまでの活動を振り返ります。
命令業務では、西都市都於郡歴史館の整備業務に就いています。同館は、昨年6月、神楽酒造株式会社西都工場の「西の都アグリ館」内に開館しました。開館前の段階から参画し、開館後の現在は、展示解説を中心に、管理運営に携わっています。また、情報発信として、来館者の方へ本市の文化財や、見どころ情報の紹介を行なっています。
同館では、文化財に恵まれた本市の中でも、とりわけ都於郡に関する3点(都於郡城跡、伊東マンショ、ナウマンゾウ)を中心に展示しており、地域の方の発表の場や社会見学の場としても、大変多くの皆さまにご利用いただいています。今後さらに多くの方にお越しいただき、本市の歴史に触れていただくとともに、広くご活用いただけるよう願っています。
次号では、自主企画業務と卒隊後について触れたいと思います。引き続き、よろしくお願いいたします。