スポーツ 紡(つむ)ぐ感動 神話となれ 日本のひなた宮崎 国スポ 第81回国民スポーツ大会2027

2027年9月、全国のトップアスリートが集うスポーツの祭典「国民スポーツ大会(通称:国スポ)」が、宮崎県を舞台に開催されます。※2024年に名称が「国体」から「国スポ」に変更されました。
本市実行委員会では、大会を支えるボランティアの募集や国スポを盛り上げる市民参加型イベントも予定しています。選手たちの頑張る姿に温かい声援を送り、一緒に本市の国スポを盛り上げましょう!
また2026年10月には、国スポと同じ競技・会場・運営体制で行う全国大会規模のリハーサル大会(通称:リハ大会)が、本市で開催されます。迫力ある試合をお楽しみください。

■国スポ大会概要
◇サッカー競技(少年女子)
競技会会期:2027年9月27日(月)~9月30日(木)
会場:清水台総合公園多目的広場
◇軟式野球競技(成年男子)
競技会会期:2027年10月2日(土)~10月3日(日)
会場:西都原運動公園野球場

■リハ大会概要
◇サッカー競技(全国社会人サッカー選手権大会)
競技会会期:2026年10月24日(土)、25日(日)、27日(火)
会場:清水台総合公園多目的広場
◇軟式野球競技(西日本軟式野球選手権大会)
競技会会期:2026年10月31日(土)
会場:西都原運動公園野球場

■~本市出身の国体・国スポ出場選手をご紹介します!~
◇林和正(はやしかずまさ)さん
種目:サッカー
2000年の富山国体少年サッカー競技に出場し、初戦で開催県に勝利し準決勝まで進めました。富山県民の温かい声援はチームに大きな力と勇気をもたらしました。本市は少年女子サッカー競技の開催地ですので市民総参加で盛り上げ、大会開催を契機とした女子サッカーの拠点づくりや地域活性化に期待します。

◇上田和秀(うえだかずひで)さん
種目:軟式野球
軟式野球で国体に出場しました。大会の魅力は、お祭りのような雰囲気と多くの地域の方々などの応援です。現在、宮崎国スポに向け、準備が進んでいます。本市に住む子どもたちが国スポで刺激を受け目標を高め、大谷翔平(おおたにしょうへい)選手を超えるようなアスリートへと成長し、世界へ羽ばたいていくことを期待しています!

◇関谷音々(せきやねね)さん
種目:ローイング(漕艇(そうてい))
妻高校からローイング競技を始め、卒業後は宮城県の大学で4年間トレーニングに励み大きく成長することができました。その成果を滋賀県開催の国スポで発揮し、少しでも宮崎県に貢献できるよう全力を尽くします。また、宮崎県チーム全員と笑顔で大会を終えられるように悔いの残らないレースをします!

◇濵砂康輔(はますなこうすけ)さん
種目:陸上
高校時代・大学時代に陸上競技で国体に出場しました。宮崎県の代表として走る重圧はありましたが、大舞台で走れる喜びを全身で味わうことができました。全国の強豪たちと競り合い、自分の力を出し切ったあの瞬間は結果以上に大きな達成感と学びを与えてくれました。一生忘れられない貴重な経験です。