くらし さいとの話題(2)

■〔話題(わだい)〕第26回オカリナ太鼓コンサート
8/30 迫力ある太鼓と澄んだオカリナの音色で観客を魅了しました
オカリナ太鼓コンサートが市民会館で開催。特別ゲストにオカリナ演奏者の弓場(ゆば)さつきさん、橘太鼓「響座」を迎え、西都オカリナキッズ、オカリナ・アンサンブル宮崎、西都市児童館ちびっこ太鼓、西都古墳太鼓が演奏。大きな盛り上がりを見せました。

■〔話題(わだい)〕第14回銀上「山ん盆まつり」
8/30 山村留学30周年を機に交流の輪がさらに広がりました
東米良仁の里(旧銀上小学校)で「第14回山ん盆まつり」が開催。昨年延期となっていた奥日向銀上山村留学30周年記念行事で再会を喜ぶ姿が見られました。元山村留学生による大道芸なども披露され、会場は温かな雰囲気に包まれました。

■〔話題(わだい)〕サッカーフェスin西都
8/30~31 24チームが激突酷暑にも負けない熱戦が繰り広げられました
中学2年生以下のチームで競う第6回アンブロカップジュニアユースサッカーフェスティバルin西都が開催。県内外から24チームが集結しました。本市からは妻、三財・穂北(合同)、クレイズの3チームが出場し熱戦を繰り広げました。

■〔市政(しせい)レポート〕未来のまちづくりへつなげる「知恵の輪ミーティング」を開催
8月25日、中学生・高校生と市長、市議会議員が市の課題を話し合う「知恵の輪ミーティング」を初めて開催しました。約40人が参加し、「文化・歴史の継承」、「防災・減災」、「環境保全」などの5分野に分かれ課題と解決策を議論しました。

問合せ:教育政策課
【電話】43-3438

■〔市政(しせい)レポート〕西都産宮崎牛の詰め合わせセット販売「お肉のドライブスルー」を初開催
8月30日、西都市農畜産物バリューアップ推進協議会が「ドライブスルー牛肉販売会in西都」を初開催。物価高騰などの影響により落ち込む牛肉の消費を促すことを目的としたもので、市役所本庁舎駐車場に受け渡しブースを2カ所設け、購入者は事前予約した商品を車の窓越しに受け取りました。今後の実施も検討しています。

問合せ:農林課
【電話】43-0382