くらし 募集

■陸上自衛隊高等工科学校採用試験等のお知らせ
陸上自衛隊高等工科学校は高等学校普通科と同等の教育を行う「一般教育」、理工系の専門的な技術の教育を行う「専門教育」に加え、陸上自衛隊として必要な防衛教養や各種訓練を行う「防衛基礎学」等の教育を受け将来、多種多様な分野で活躍するための基礎を作ります。また、卒業時には、提携する神奈川県立横浜修悠館高等学校(通信制)の卒業資格を取得することができます。

募集一覧:

問合せ先:自衛隊鹿児島地方協力本部種子島駐在員事務所(種子島合同庁舎内)
【電話】23-0299

■知的書評合戦「ビブリオバトル」参加者募集
ビブリオバトルの参加者を募集します。ビブリオバトルとは、発表者が順番に本を紹介し合い、意見交換を行った後、参加者が読みたくなった本を多数決で決定する、ゲーム感覚で楽しめる読書会のひとつです。
日時:11月22日(土)9時~12時
場所:西之表市立図書館(3階)
募集定員:各6名程度
・小学3・4年生の部
・小学5・6年生の部
・中学生~一般の部
※観覧のみも可(申込不要)
※募集定員を超えた場合は、抽選により参加者を決定します。
募集締切:11月14日(金)
申込方法:電話もしくは窓口にてお申し込みください。

申込・問合せ先:
市教育委員会社会教育課【電話】22-1164
西之表市立図書館【電話】23-4368

■第7次西之表市長期振興計画基本構想素案意見募集
西之表市長期振興計画は、本市のまちづくりの指針となる計画で昭和45年から6回にわたって策定し、まちづくりに取り組んでいます。
第6次西之表市長期振興計画では、「人・自然・文化ー島の宝が育つまち」を市の将来像に掲げ、まちづくりに取り組んでいますが、計画期間が今年度をもって終了するため、令和8年度からの新たな「第7次西之表市長期振興計画」の策定に取り組んでいます。
計画の策定に当たり、市民のみなさまのご意見を反映させるため、現段階での計画案を公表し、意見を募集します。
募集締切:11月13日(木)まで
公表方法:市ホームページ、企画課窓口(市役所3階)、総合相談窓口(市役所1階)
提出方法:住所、氏名、電話番号を明記した任意の様式で、郵送、メール、FAX、直接ご持参にて提出ください。
※匿名での意見提出や電話、口頭による意見申出は受付できません。

提出・問合せ先:市役所企画課企画調整係
【電話】22-1111内線210【FAX】22-0295【メール】[email protected]

■令和7年度西之表市明るい選挙推進白ばらグラウンドゴルフ大会参加者募集
市内に居住する者が一堂に会し、スポーツを通じて相互の親睦を図ることで、各選挙での「三ない運動」(贈らない・求めない・受け取らない)を認識し、違反のない、きれいな選挙を推進するとともに、投票率の向上を目指します。
多数の参加をお待ちしています。
日時:11月22日(土)8時30分~12時 ※雨天中止
場所:市営グラウンド
対象:小学生以上
チーム編成:1チーム5名(内1名を代表者)
※5人に満たないチームについては、個人参加を認めます。初心者の方も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。
用具:用具は事務局も準備しますが、クラブをお持ちの方は、ご持参ください。
参加料:無料
※飲み物などは、各自ご用意ください。
申込方法:班回覧の募集案内裏面の参加申込書にチーム名・代表者(氏名・地域名・電話番号)・選手名を記入し、市選挙管理委員会事務局に持参するか、FAXまたは郵送で提出してください。
申込期限:11月14日(金)

申込・問合せ先:〒891-3193西之表市西之表7612番地
市選挙管理委員会事務局(市役所3階)
【電話】22-1111内線277

■弓道教室を開催
日本の伝統武道「弓道」を体験してみませんか?
初心者歓迎!社会人の方で、年齢・性別問わず、どなたでもご参加いただけます。弓を引く所作の美しさ、精神を整える静けさを、ぜひご自身で感じてください。
日程:11月4日(火)、6日(木)、8日(土)、11日(火)、13日(木)、15日(土)、18日(火)、20日(木)、22日(土)、25日(火)
時間:19時~21時
場所:栖林神社弓道場(市民会館裏)
対象年齢:社会人(年齢不問)
参加費:無料
服装:ジャージ等運動しやすい格好
※必ず靴下は着用すること
申込期限:10月31日(金)
申込方法:左のQRコードまたは問合せ先までご連絡ください。
※QRコードは本紙をご覧ください。
※電話受付は、火曜、木曜、土曜、日曜の日中のみ受付けます。

問合せ先:西之表市弓道連盟
【電話】090-5475-8578