健康 肺がん検診(レントゲン検査)

肺がん検診(レントゲン検査)は、胸部X線デジタル撮影(二重読影※)で行います。
※二重読影は、複数の医師が異なる視点から画像を分析することで、見落としや診断ミスを減らし診断の正確性を向上させることが可能になります。

◆対象者
40歳以上の人
※受診券がなくても対象年齢に該当する人は検診を受けられます。

◆受診券送付対象者
・過去5年間に市が行う肺がん検診を受けたことがある人
・年度内に40・45・50・55・60歳になる人
※受診券には、混雑防止のため検診日・検診会場の割り振りを行っていますが、都合の悪い人は他の会場で受診できます。
※65歳以上の人で肺がん検診を受診した人は、8月から実施する結核検診を受診する必要はありません。

◆当日持参するもの
・受診券・レントゲン検査料…500円
・喀痰検査料…700円
※問診の結果で必要な人のみ。
・高齢者元気度アップ・ポイント手帳(65歳以上でお持ちの人)(Check!)


受診上の注意:
・検診車は日程表のとおり巡回しますので、受診する人は時間を厳守してください。
・検診をスムーズに行うため、男女別検診を行っています。受付順番が前後する場合がありますのでご協力ください。
・当日は、ボタンや金具、プリントのある服装およびタートルネックはご遠慮ください。無地のTシャツ等そのまま検査できる服装でお越しください。
・大口元気こころ館で受診する人は、多目的ホールの中でお待ちください。

問い合わせ:保健課健康推進係
【電話】内線1247

◆Check!伊佐市高齢者元気度アップ・ポイント事業
市が主催する健康増進・介護予防・地域貢献学習に関する活動に参加すると1ポイントがもらえ、5ポイントごとに500円分の商品券と交換します(上限35ポイント:交換時期は3月)。ただし、介護保険料の滞納がある場合は商品券と交換できません。
対象者:市内在住で65歳以上の人

手帳申請・問い合わせ:長寿介護課地域包括支援係(大口庁舎)・高齢者支援係(菱刈庁舎)
【電話】内線1223