伊佐市(鹿児島県)
新着広報記事
-
健康
健康コーナー ◆感染症予防の基本! ~秋から冬を元気に過ごすために~ 秋から冬にかけては、気温の低下や空気の乾燥により、インフルエンザやノロウイルス、かぜなどの感染症が流行しやすくなります。こうした感染症は、家庭や学校、職場で広がりやすく、子どもから高齢者まで影響を及ぼすため、日常生活での予防が大切です。 ◇感染症から身を守るための5つの基本 1 正しい手洗いとうがいを習慣に 外から帰ったとき、食事の前、トイレ...
-
くらし
あなたらしく生きる 人生の年輪 ◆任意後見制度に関する学習会のご案内 一緒に学習してみませんか? ◇「任意後見制度」をご存じですか? 任意後見制度とは、将来のために支援する人や支援内容を自分であらかじめ決めておくことができる制度です。 「今後、判断能力が低下した場合が心配。今のうちにできることはないか?」「身寄りがないので、将来のお金の管理や手続などに問題がないか心配」「子どものために、自分でできることは今のうちに整理しておきた...
-
くらし
地域おこし協力隊・田中久美子の古民家再生記 昨年12月号の古民家再生記で応接室の解体の様子をご紹介しましたが、ここまで作業が進みました!壁と小上がりの基礎部分を解体し、壁の中にグラスウールと呼ばれる断熱材を入れ、石膏ボードで蓋をし漆喰を塗って仕上げました。床は一部が土のままだったので、土を平らにならしてからワイヤーメッシュを敷き、セメント・砂・砂利・水を手練り(!)したコンクリを入れました。隣接したキッチンの棚の一部に穴をあけ、端材を組み合...
-
くらし
110番だより ◆薬物乱用防止 ◇大麻使用罪が施行(令和6年12月から)されました! 大麻は、その取扱いに関して、免許を受けた人以外が勝手に所持、使用、栽培、譲受などをしてはいけません。 友人や知人から誘われた時は、きちんと断わり、すぐに伊佐湧水警察署などにご相談ください。 ◇若年層の大麻乱用増加! 近年、若年層を中心とした大麻乱用が後を絶ちません。「大麻は身体への悪影響はない」「依存性がない」などの誤った情報が...
-
くらし
国勢調査2025 ご協力ありがとうございました 皆さまから回答いただいた内容は、厳重な個人情報保護のもと、国で集計され令和8年5月頃に人口・世帯数の速報結果が公表される予定となっています。 調査結果は、社会福祉、雇用、環境整備、災害対策などをはじめ、あらゆる施策の基礎データとして利用され、私たちの安心安全な暮らしに役立てられます。 なお、未回答の人におかれましては、早めのご回答をお願いします。 今後とも、各種統計調...
広報紙バックナンバー
-
広報いさ 2025年10月15日号
-
広報いさ 2025年9月15日号
-
広報いさ 2025年9月1日号
-
広報いさ 2025年8月15日号
-
広報いさ 2025年8月1日号
-
広報いさ 2025年7月15日号
-
広報いさ 2025年7月1日号
-
広報いさ 2025年6月15日号
-
広報いさ 2025年6月1日号
-
広報いさ 2025年5月15日号
-
広報いさ 2025年5月1日号
-
広報いさ 2025年4月15日号
-
広報いさ 2025年4月1日号
-
広報いさ 2025年3月15日号
-
広報いさ 2025年3月1日号
-
広報いさ 2025年2月15日号
-
広報いさ 2025年2月1日号
-
広報いさ 2025年1月15日号
-
広報いさ 2025年1月1日号
-
広報いさ 2024年12月15日号
-
広報いさ 2024年12月1日号
-
広報いさ 2024年11月15日号
-
広報いさ 2024年11月1日号
自治体データ
- 住所
- 伊佐市大口里1888
- 電話
- 0995-23-1311
- 首長
- 橋本 欣也
