- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県中種子町
- 広報紙名 : 広報なかたね 令和7年(2025)7月号
■国民健康保険に加入されている方のお手元の健康保険証の有効期限は令和7年7月31日に満了となります。
▼マイナ保険証をお持ちの方には、7月に資格情報のお知らせが届きます!
○資格情報のお知らせ
・マイナンバーカードの健康保険証利用登録がお済みの方に、医療保険の資格情報を確認できるよう交付される書類です。大切に保管してください。
・資格情報のお知らせが届いた方は、マイナ保険証で医療機関などを受診してください。
・資格情報のお知らせ単体では受診等できませんが、顔認証付きカードリーダーの不具合など、何らかの事情で医療機関などでマイナ保険証を利用できない場合に、マイナ保険証とセットでご提示ください。
▼マイナ保険証をお持ちでない方には7月に資格確認書が届きます!
○資格確認書
・マイナンバーカードをお持ちでない方、マイナンバーカードの健康保険証利用登録がお済みでない方に、申請によらず交付されます。
・資格確認書を医療機関などの窓口に提示することで、これまでどおり受診等ができます。
■後期高齢者医療制度に加入されている方のお手元の健康保険証の有効期限は令和7年7月31日に満了となります。
▼7月に資格確認書が届きます!
○資格確認書
・後期高齢者医療制度に加入する皆さまには、マイナ保険証の有無に関わらず、申請なしで、令和8年7月末まで使える「資格確認書」をお届けします。
・資格確認書を医療機関などの窓口に提示することで、これまでどおり受診等できます。
■マイナ保険証をご利用の際には電子証明書の有効期限をご確認ください。
○電子証明書の有効期限を確認するには?
マイナンバーカードの券面に記載されています。
○もしも有効期限が切れていたら?
町民課戸籍住民係で更新手続きをお願いします。
※有効期限の3ヵ月前から更新できます。
お問い合わせ先:
町民課国保年金係【電話】27-1111 内線220
高齢者医療係 内線289
戸籍住民係 内線212