中種子町(鹿児島県)
新着広報記事
-
子育て
9月 町内各地で運動会 9月28日に、町内小学校の運動会がありました。(野間小学校は10月19日に実施予定) 当日は晴天に恵まれ、徒競走や応援合戦、綱引きなど各学校で生徒たちが元気いっぱい競技しました。 各会場で校区の運動会も行われ、競技する子どもや保護者、地域の声援で活気に溢れました。 9月6日に種子島中央高校の体育祭が、9月14日に中種子中学校の体育大会が行われ、中学生、高校生の力強く迫力にあふれた各種競技や応援合戦...
-
子育て
種子島中央高校インターンシップ ■職場体験実習の現場を取材 10月1日から3日までの3日間、種子島中央高校の2年生が職場体験を行いました。 生徒たちは、各職場でそれぞれの業務を学びながら実際の仕事に触れる機会が得られ、一生懸命実習に取り組んでいる姿が見られました。 企画課では、種子島中央高校2年生の高田蒼太さんと山口莉奈さんが、観光施設での業務や広報業務を体験しました。他の実習生の職場を取材し、2人が撮影した写真を使用しています...
-
くらし
まちの話題 ■映画『秒速5センチメートル』大ヒット上映中 中種子町が映画の舞台の一部になりました 現在上映中の映画『秒速5センチメートル』で、中種子町が映画の舞台の一部になっている場面があります。この映画は、新海誠監督の劇場アニメーションの初めての実写映画化となっています。 物語の重要な場面では町内の美しい風景が登場し、特に懐かしさを感じさせる学校、のどかな通学路、そして雄大な自然が物語を彩ります。普段は見慣...
-
くらし
なかたねの財政事情(1) 令和6年度の一般会計と特別会計の決算をお知らせします。 ■歳入 歳入総額81億4,447万円(前年度比0.3%増)、歳出総額80億956万円(同0.1%減)となり、差引額から翌年度への繰越財源や財政調整基金への積立金などを加味した実質単年度収支は3,128万円の黒字となりました。 歳入については、繰入金が1億8,107万円(前年度比58.2%増)、町債が1億6,000万円(同37.0%増)増加した...
-
くらし
なかたねの財政事情(2) ■地方債残高 令和6年度末の地方債(借金)残高は、72億1,636万円で、昨年度末と比較すると3億3,878万円の減少となりました。 令和3年度末の地方債残高は84億135万円でしたが、地方債の新規発行の抑制等により3年間で約11億8,500万円の縮減が図られました。 令和6年度の借入の主なものは、過疎対策事業債2億5,960万円や辺地対策事業債9,770万円、緊急自然災害防止対策事業債1億7,4...
広報紙バックナンバー
-
広報なかたね 令和7年(2025)11月号
-
広報なかたね 令和7年(2025)10月号
-
広報なかたね 令和7年(2025)9月号
-
広報なかたね 令和7年(2025)8月号
-
広報なかたね 令和7年(2025)7月号
-
広報なかたね 令和7年(2025)6月号
-
広報なかたね 令和7年(2025)5月号
-
広報なかたね 令和7年(2025)4月号
-
広報なかたね 令和7年(2025)3月号
-
広報なかたね 令和7年(2025)2月号
-
広報なかたね 令和7年(2025)1月号
-
広報なかたね 令和6年(2024)12月号
-
広報なかたね 令和6年(2024)11月号
自治体データ
- 住所
- 熊毛郡中種子町野間5186
- 電話
- 0997-27-1111
- 首長
- 田渕川 寿広
