- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県屋久島町
- 広報紙名 : 町報やくしま 2025年9月号
■歴民館展示物紹介~木炭アイロンとその仲間たち
ひのしは江戸時代にはすでに使われていた日本で最古のアイロンです。ふたがないため、炭火が外にはじけ飛んで布を焦がしてしまうことがあったそうです。
木炭アイロンは明治時代に外国から輸入され普及しました。炭を燃やしてできた煙を外に出すための煙突が付いています。
電気アイロンは大正時代に作られ、次第に温度調節機能が備わり、現在のようなコードレスのアイロンへと進歩していきました。
問合せ:屋久島町歴史民俗資料館
【電話】42-1900
住所:屋久島町宮之浦1593番地(屋久島北分遣所横)
[開館時間]9:00~17:00
[入館料]大人100円、小中高校生50円(団体割引あり)
休館日:月曜日
町民は入館無料
