屋久島町(鹿児島県)
新着広報記事
-
その他
COVER-今月の表紙- 10月15日に開催された「博物館がやってきた!in屋久島」のオープニングセレモニー。 安房小学校の6年生の児童2名がテープカットを行いました。
-
くらし
NEWS pick upまちのニュース ■やくしま森祭り特別音楽教室と折り紙ヒコーキ教室が開催されました 10月4日に開催された「やくしま森祭り」の前日、宮浦小学校で特別音楽教室と、協賛企業の日本航空(株)による折り紙ヒコーキ教室が開催されました。 特別音楽教室では、シンガーソングライターの池田綾子さん、ピアニストの塩谷哲さんの歌声や演奏を体感する貴重な体験になりました。 折り紙教室では、航空会社の仕事などの説明を受けたほか、飛行機の仕...
-
くらし
まちからのお知らせー生活環境課(1)ー ■11月は不法投棄防止強化月間 不法投棄は重大な犯罪です! 皆さんは、山間部の道路沿いや空き地などに、テレビや冷蔵庫・家具などが捨てられているのを見たことはありませんか。このように要らなくなったものを自分勝手にどこへでも捨ててしまうことを不法投棄といいます。不法投棄は、法律で禁止されており、決して許されない行為です。 一人ひとりのマナーと協力で不法投棄をなくし、豊かな環境を次の世代へ引き継いでいき...
-
くらし
まちからのお知らせー生活環境課(2)ー ■浄化槽を設置している方へ 浄化槽管理者(使用者)の3つの義務 浄化槽は、保守点検や清掃、法定検査という維持管理が適正に行われることによって、私たちの生活から排出された汚水を浄化し、きれいな水にして流すことができる装置です。浄化槽管理者(使用者)には以下の3つの義務があります。 ▽保守点検 浄化槽の機能を正常に保つための点検、調整、修理、消毒剤の補充、送風機の調整などを行います。 ▽清掃 浄化槽内...
-
くらし
まちからのお知らせー健康長寿課(1)ー ■あなたの献血で助かるいのちがあります 献血バスが町内を巡回します! 日時:11/30(日)→12/3(水) ※天候などの影響により、受付時間の変更や中止となる場合があります。 今年度の巡回献血事業を11月30日(日)から12月3日(水)にかけての4日間、献血バスの巡回により実施します。 長期保存ができない輸血用の血液を十分に確保するためには、絶えず誰かの献血が必要となります。 事業の実施につきま...
広報紙バックナンバー
-
町報やくしま 2025年11月号
-
町報やくしま 2025年10月号
-
町報やくしま 2025年9月号
-
町報やくしま 2025年8月号
-
町報やくしま 2025年7月号
-
町報やくしま 2025年6月号
-
町報やくしま 2025年5月号
-
町報やくしま 2025年4月号
-
町報やくしま 2025年3月号
-
町報やくしま 2025年2月号
-
町報やくしま 2025年1月号
-
町報やくしま 2024年12月号
-
町報やくしま 2024年11月号
自治体データ
- 住所
- 熊毛郡屋久島町小瀬田849-20
- 電話
- 0997-43-5900
- 首長
- あらき こうじ
