屋久島町(鹿児島県)

新着広報記事
-
その他
COVER-今月の表紙- 6月1日に長峰集落において、「屋久島町防災の日」の取り組みとして行われた防災訓練の様子。大規模災害を想定し、消火栓の取り扱いなどの訓練を行いました。
-
くらし
NEWS pick upまちのニュース ■5月29日を「屋久島町防災の日」に制定各集落で防災訓練が行われました 町では、平成27年5月29日に発生した口永良部島新岳噴火災害による経験と教訓を忘れることなく、次世代に継承するため、「屋久島町防災の日」を制定しました。 各集落では、防災の日の取り組みの一貫として、5月から6月にかけて防災訓練などが行われました。 町では、地震災害や豪雨災害に対する防災意識の高揚を図り、災害に対する備えを強化し...
-
くらし
屋久島町へのあふれる思いに感謝いたします。令和6年度屋久島町ふるさと納税 ■全国から寄せられた「ふるさと納税」総額は6億5,114万円 令和6年度、全国から寄せられたふるさと納税の寄附は、6億5114万円、1万8千件を超え、昨年に引き続き、過去最高額となる寄附をいただきました。前年度と比較すると約1億1600万円の増となり、選ばれた返礼品としては、焼酎・ウイスキー等のお酒や現地消費型の旅行クーポンなどが人気でした。 この寄附金は、「屋久島町だいすき基金」に積み立てられ、...
-
くらし
まちからのお知らせー町民課(1)ー ■令和6年度町税などの収納状況 本町では、納税義務の履行における公平性を確保するため、今後も厳格な滞納処分を執行し、税収確保に努めてまいります。町税などの納付は、納期内納付をお願いします。 問合せ:債権管理係
-
くらし
まちからのお知らせー町民課(2)ー ■令和7年5月26日改正戸籍法が施行されました 戸籍へのフリガナが記載されます ・改正戸籍法が令和7年5月26日に施行されたことに伴い、戸籍氏名の振り仮名(フリガナ)を記載することとなりました。 ・本籍地市区町村から、住民票の情報を参考にして作られた「戸籍に記載される振り仮名の通知書」が、原則として戸籍の筆頭者様宛てに郵送されます。通知書は戸籍単位で郵送されます。 *屋久島町は、7月下旬から8月上...
広報紙バックナンバー
-
町報やくしま 2025年7月号
-
町報やくしま 2025年6月号
-
町報やくしま 2025年5月号
-
町報やくしま 2025年4月号
-
町報やくしま 2025年3月号
-
町報やくしま 2025年2月号
-
町報やくしま 2025年1月号
-
町報やくしま 2024年12月号
-
町報やくしま 2024年11月号
-
町報やくしま 2024年10月号
-
町報やくしま 2024年9月号
-
町報やくしま 2024年8月号
-
町報やくしま 2024年7月号
-
町報やくしま 2024年6月号
自治体データ
- 住所
- 熊毛郡屋久島町小瀬田849-20
- 電話
- 0997-43-5900
- 首長
- あらき こうじ