屋久島町(鹿児島県)

新着広報記事
-
その他
COVER-今月の表紙-
4月7日、町内の小学校で入学式が行われ、期待と不安を胸に77名が学び舎の門をくぐりました。本紙写真は小瀬田小学校入学式で、在校生の歓迎を受けながら入場する様子です。
-
子育て
令和7年度新小学1年生77名 大きな夢(ゆめ)と希望(きぼう)をもって(1)
新1年生の元気な笑顔が届きました。 各小学校の1年間の活動テーマと一緒にご紹介します。 4月7日、町内の小学校・中学校で入学式が行われました。 町内の小学校では、77名の新1年生が入学。真新しく大きな制服に身を包み、少し緊張しながらもこれから始まる学校生活に目を輝かせていました。 現在、黄色の帽子とランドセルカバーを付けて元気に登下校をしています。地域の皆さんの見守りや温かい声かけをお願いします。…
-
子育て
令和7年度新小学1年生77名 大きな夢(ゆめ)と希望(きぼう)をもって(2)
■一湊小学校 「心豊かで人権を大切にし、未来をたくましく生きぬく力をもった一湊の子供を育成する」を教育目標に掲げる、あいさつ・やさしさ・やる気いっぱいの学校です。黒潮留学制度により、県内外からのたくさんの子供たちも楽しく学んでいます。ウミガメの人工ふ化や放流会も行っています。 ・1年生3名 ■永田小学校 「心身ともに健康で、自ら考え判断し、心豊かでたくましく生きる感性豊かな永田の子供を育てる」を教…
-
くらし
NEWS pick upまちのニュース(1)
■屋久島生まれ・屋久島育ちの「屋久島牛」初出荷セレモニーが行われました 4月24日、中間の水迫ファーム屋久島農場において、「屋久島牛」の初出荷セレモニーが来賓や町内関係者の出席のもと開催されました。 「屋久島牛」は、屋久島の繁殖農家によって育てられた子牛を、種子島のせり市で購入し、水迫ファーム屋久島農場で肥育させ、出荷するブランド牛です。 「屋久島牛」は、これから本町のふるさと納税の返礼品や、町内…
-
くらし
NEWS pick upまちのニュース(2)
■新規採用職員4名、教育指導主事1名、地域おこし協力隊1名の新戦力が加わりました ▽新規採用職員/建設課土木係 箱﨑英太(はこざきえいた)[楠川出身] 私は地元である屋久島の発展や町民の暮らしに貢献していきたいと思い、町職員を希望しました。これから、町民の皆様の役に少しでも立てるように一生懸命頑張っていきたいと思います。高校では野球をしていて体を動かすことが好きです。休みの日には、野球をしたり魚釣…
広報紙バックナンバー
-
町報やくしま 2025年5月号
-
町報やくしま 2025年4月号
-
町報やくしま 2025年3月号
-
町報やくしま 2025年2月号
-
町報やくしま 2025年1月号
-
町報やくしま 2024年12月号
-
町報やくしま 2024年11月号
-
町報やくしま 2024年10月号
-
町報やくしま 2024年9月号
-
町報やくしま 2024年8月号
-
町報やくしま 2024年7月号
-
町報やくしま 2024年6月号
-
町報やくしま 2024年5月号
-
町報やくしま 2024年4月号
自治体データ
- 住所
- 熊毛郡屋久島町小瀬田849-20
- 電話
- 0997-43-5900
- 首長
- あらき こうじ