くらし 北谷町町制施行45周年

北谷町は、1980年(昭和55年)4月の町制施行から本年で45周年を迎えました。
町制施行当時の様子を写真で振り返ります。

◇庁舎看板の取り替え
北谷は1908年(明治41年)に北谷間切から北谷村となり、72年間村として発展しました。
1980年(昭和55年)4月1日に町制へ移行し、当時の町長と議会議長が庁舎の看板の取り替えを行いました。

◇記念式典
桑江総合運動場で記念式典が開かれ島袋町長(当時)が町の発展を誓いました。

◇ちびっこすもう大会・全島角力大会
町内の小学5・6年生による「ちびっ子すもう大会」が開かれ、その後、記念行事の目玉として、「全島角力大会」が開催されました。

◇記念パレード
記念式典に先立ち、町広報車を先頭に、議会や自治会、商工会など約60台の車で町内をパレードし、町ヘの昇格を広く周知しました。

◇祝賀行事
祝賀行事は町制施行の4月1日から6日間にわたって盛大に開催されました。ちびっこのど自慢大会や盆踊りの夕べなどが行われ、祝賀ムードに包まれました。

お問い合わせ:町長室 秘書広報係
【電話】936-1234(内線1110)