北谷町(沖縄県)

新着広報記事
-
子育て
ちーたんandゴーディー 朝の挨拶運動
1月23日、北谷小学校でちーたんと琉球ゴールデンキングスのマスコット「ゴーディー」が朝の挨拶運動を行いました。 登校した子どもたちは「おはようございます!」と元気に挨拶し、ハイタッチやじゃんけんなどを楽しみながら、笑顔あふれる時間を過ごしました。 北谷幼稚園では、4月から小学生になる園児たちに、ちーたんとゴーディーから「ちーたんじゆうちょう」がプレゼントされました。 園児たちは「ありがとうございま…
-
イベント
2025年 北谷町民新年会
1月10日ちゃたんニライセンターにおいて、2025年北谷町民新年会が開催されました。 会場では、約300人の参加者が集い、日頃の活動の成果について語り合い、新年への決意を新たにしました。 お問い合わせ:町長室 秘書広報係 【電話】936-1234(内線1110)
-
スポーツ
第40回北谷町民トリムマラソン
1月19日に第40回北谷町民トリムマラソンが開催されました。 当日はあいにくの雨でしたが、参加者522人中500人が完走し、大きな事故もなく、無事に大会を終えることができました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 ◇ピタリ賞 (申告タイムとの差が少ない方上位5人) ※詳細は本紙をご確認ください お問い合わせ:社会教育課 社会体育係 【電話】936-1234(内線5321)
-
イベント
第31回北谷町生涯学習まつり
2月1日、2日の2日間ちゃたん二ライセンターにて、第31回北谷町生涯学習まつりが開催され、約3,600人が来場しました。 公民館や生涯学習プラザサークル、放課後子ども教室など各団体の舞台発表が行われ、日頃の練習の成果を披露しました。 また、地区公民館による作品展示をはじめ、ものづくりやニュースポーツ、お茶席などの体験コーナー、手袋人形劇やおはなし会など、小さなお子様から大人の方まで、家族みんなで楽…
-
くらし
国保統一化(11) 国民健康保険(国保)の税率等が変わります
北谷町の国保財政は赤字となっており、また、国保税率は県が示す標準保険料(税)率より低い水準となっております。 そのため、収支改善の取組のひとつとして、また、将来的な保険料(税)率統一に向けて、令和7年度の国保税率を見直すこととなりました。 ◇令和7年度の国民健康保険税率(年) ◇モデルケース ※国保税額の増減は税率の変更だけでなく、世帯の所得状況や加入人数、加入月数等によっても影響されます。 ◇納…
広報紙バックナンバー
-
広報ちゃたん 2025年3月号
-
広報ちゃたん 2025年2月号
-
広報ちゃたん 2025年1月号
-
広報ちゃたん 2024年12月号
-
広報ちゃたん 2024年11月号
-
広報ちゃたん 2024年10月号
-
広報ちゃたん 2024年9月号
-
広報ちゃたん 2024年8月号
-
広報ちゃたん 2024年7月号
-
広報ちゃたん 2024年6月号
-
広報ちゃたん 2024年5月号
-
広報ちゃたん 2024年4月号
-
広報ちゃたん 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 沖縄県北谷町ホームページ
- 住所
- 中頭郡北谷町字桑江226
- 電話
- 098-936-1234
- 首長
- 渡久地 政志