- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県北谷町
- 広報紙名 : 広報ちゃたん 2025年10月号
■子どもたちに温かな家庭を
10月は里親月間です。日本には、虐待や親の病気等のさまざまな事情で、家族と離れて暮らす子どもたちがいます。こうした子どもたちを、豊かな愛情と正しい理解をもった家庭に迎え入れ、養育する制度が「里親制度」です。
里親月間にあわせ、本町でも啓発活動を予定しています。詳細は、北谷町公式ホームページをご確認ください。
里親月間の取組に関する問い合わせ先:子ども家庭課子育て支援係【電話】936-1234(内線2310)
里親になるまでの流れのお問い合わせ、ご相談先:社会福祉法人袋中園 里親養育支援センターよしみず【電話】988-1258
■高齢者インフルエンザ予防接種
インフルエンザに対する予防や重症化を防ぐためにも、「手洗い」「咳エチケット」「換気」等の感染予防策の実施と共に、インフルエンザワクチンの接種についてもご検討ください。
インフルエンザワクチン接種について、町では以下の対象者に接種費用を助成します。
実施期間:令和7年10月1日~令和8年2月28日
対象:北谷町に住民登録されている次のいずれかに該当する方
(1)65歳以上の方(65歳の誕生日から対象です。)
(2)60~64歳で心臓・腎臓等の機能に障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する方。
接種費用…自己負担1,000円(生活保護世帯の方は自己負担なし)
接種回数…期間内に1回のみ
※町からの個別通知はありません。直接医療機関へ予約して下さい。
※対象医療機関は北谷町公式ホームページをご確認ください。
お問い合わせ:保健衛生課 健康係(北谷町保健相談センター)
■北谷町平和祈念祭
10月22日は、「北谷町民平和の日」です。北谷町では、10月22日から10月31日を「平和推進旬間」と定め、戦争の悲惨さや平和の尊さについて語り合い、戦争の実相を正しく継承していくことを目的に平和祈念祭を開催します。
お問い合わせ:町長室秘書広報係
【電話】936-1234(内線1112)
■「北谷町慰霊祭」開催
日時:10月28日(火)11時55分
場所:平和之塔(字吉原402番地1)
※駐車場がございませんので公共交通機関をご利用ください。
○送迎バスの運行(時間厳守1便のみ)
集合場所:ちゃたんニライセンター(桑江総合運動場側駐車場)
・ちゃたんニライセンター駐車場(出発)11時20分
・平和之塔(出発)12時45分(慰霊祭終了後)
※これまで6月に開催していた北谷町慰霊祭を本年度より10月の北谷町平和推進旬間期間中(10月22日から10月31日まで)に開催いたします。
●お問い合わせ:町長室 秘書広報係
【電話】936-1234(内線1112)