場所:姫路労働会館姫路市北条1-98
日時:2月17日(月)~3月17日(月)9時~16時
(会場での入場整理券の配布は8時30分から)
※土日祝日除く、ただし、3月2日の日曜日は「姫路労働会館」で、相談・申告が可能です。
《姫路税務署へ申告に行かれる方》
申告会場は非常に混雑が予想されますので、お早めに入場整理券を取得してください。
入場整理券は下記のとおり、国税庁LINE公式アカウントでも取得できます。電話予約はできません。
※直接会場での当日受付もありますが、予約が優先されますので、大幅な待ち時間が生じたり、当日券が終了してしまう場合もあります。
◆LINEで「入場整理券」を取得する方法
STEP1 LINEアプリから国税庁LINE公式アカウントを友だち追加
↓
STEP2 「トーク」画面から「相談を申し込む」を選択
↓
STEP3 税務署や来場希望日時を選択
↓
STEP4 内容を確認して「申込」をタップすれば完了、入場時に申込完了画面を提示すればOK
★ご自身で確定申告を作成される方スマホやパソコンでご自宅から申告ができます
◆STEP1「国税庁ホームページ」ヘアクセス
税務署に行く手間がかかりません
『確定申告』で検索
確定申告期間中は24時間いつでも利用できます
◎スマートフォンやパソコンで簡単に申告書が作成できます
◆STEP2申告書を作成
画面の案内に従って入力すれば、税額などが自動計算され、簡単・便利に作成することができます
◆STEP3申告書を提出
▽国税庁ホームページからe-Taxで送信
▽印刷して郵送等で提出
プリンタをお持ちでなくても、コンビニ等のプリントサービス(有料)を利用すれば、印刷できます。
《e-Taxの送信方法は2通り》
▽マイナンバーカード方式
(1)マイナンバーカード
(2)マイナンバーカード読取対応のスマートフォン又はICカードリーダライタ
▽ID・パスワード方式
(1)ID(利用者識別番号)
(2)パスワード(暗証番号)
確定申告会場で、既にID・パスワード方式の届出を提出された方は、申告書控えと一緒に受け取った「ID・パスワード方式の届出完了通知」をご確認ください。
※ID・パスワード方式はマイナンバーカード等が普及するまでの暫定的な対応です。
マイナンバーカードの早期取得をお願いします。
※詳細と二次元コードは広報紙14ページをご覧ください。
問合せ:姫路税務署
【電話】079-282-1135
<この記事についてアンケートにご協力ください。>