■しらかば大学新入生の募集
しらかば大学は、60歳以上の方が参加できる4年制の学びの場です。講義は全学生を対象にした教養科目と、各自が選ぶ専門科目があり、健康管理、時事、スポーツや芸術などを学習します。卒業後、さらに学びたい方は大学院に進学できます。みなさんの豊かな経験を生かし、学びを通して新たな友達・生きがいを見つけませんか。
内容:教養科目・自治会活動の日と専門科の日があり、合わせて月2回程度活動を行います。研修旅行、町外視察、体育祭、大学祭などの行事もあります。
場所:町内の社会教育施設など
※送迎用の福祉バスを利用できます。
対象:町内在住の満60歳以上の方
提出書類:入学希望届(提出先にあります)
申込期限:3月4日(月)
提出申込先:教育委員会、札内支所、糠内出張所、忠類総合支所
◇講義時間(昼食は各自持参)
午前の部:午前10時~11時45分
午後の部:午後0時45分~2時30分
◇講義内容
問合せ:
〔クマゲラ校・南幕別校〕教育委員会生涯学習課社会教育係【電話】(幕)54-2006
〔ナウマン校〕忠類総合支所生涯学習課生涯学習係【電話】(忠)8-2201
■会計年度任用職員の募集
・応募書類の提出方法持参または郵送してください。
※幕別町会計年度任用職員申込書兼履歴書は、町ホームページからダウンロードして使用してください。提出先でも用意しています。
・給与の額町での直近の勤務経験等により決定します。
提出先:保健課(〒089-0692幕別町本町130番地1)、保健福祉課、札内支所
問合せ:保健課高齢者支援係
【電話】(幕)54-3812
■まくべつ農村アカデミー第29期研修生募集
まくべつ農村アカデミーでは、農業後継者や中堅農業者などを対象に、農業技術や農業経営を学ぶ研修生を募集しています。短期で農業体験を希望する方も随時募集しています。
・ニューファーマー研修(2年間)
対象:新規学卒者やUターンした方、農業後継者の配偶者など
・リーダー研修(2年間)
対象:おおむね30歳から40歳までの中堅農業者
・短期研修(1年以内)
対象:短期農業体験を希望する方
※町外在住の方も可。研修生用の宿泊施設を利用できます。
・聴講制度(1年間)
対象:農業者や農業に関心のある方で座学講習の受講を希望する方
申込期限:2月1日(木)~3月31日(日)
※入校願書は下記で配布しているほか、ホームページからもダウンロードできます。
【HP】https://www.makubetsu-nsk.com/03mfa_08.html
問合せ・申込み:農業振興公社
【電話】(幕)57-2711
■ふるさと館ジュニアスクール生の募集
自然や歴史に触れながらふるさとを学ぶジュニアスクールを今年も開講します。
◇令和6年度の学習会予定
(1)開講式、サケ稚魚放流
(2)野鳥観察
(3)木工教室
(4)砂金掘り
(5)化石発掘
(6)ふるさと館まつり
(7)和凧作り
(8)てんこく教室
(9)そば作り
(10)書道教室
(11)百人一首、閉講式
※参加人数などにより、内容が一部変更になる場合があります。
日時:令和6年4月~令和8年2月(原則2年間)の土曜日または日曜日
対象:町内在住で令和6年度の新小学5年生
※少年団などで学習会にあまり参加できない方は応募不可
定員:35人 ※定員を超えた場合は抽選
料金:年間6,000円(教材費・保険料など)
申込期限:2月16日(金)※申込書はふるさと館、各小学校にあります。
問合せ・申込み:ふるさと館【電話】(幕)56-3117 ※月・火曜休館
■高齢者就労センターからのお知らせ 令和6年4月からの会員登録受け付けを開始します
高齢者就労センターは、高齢者が働くことを通じて「社会参加・生きがいの充実・健康の推進」を図るとともに、元気で活力のある地域づくりへの貢献を目的として活動しています。
持ち物:印鑑と口座番号が確認できるもの
申込み:社会福祉協議会(保健福祉センター内)、札内支所、糠内出張所
問合せ:高齢者就労センター
【電話】(幕)55-3800・社会福祉協議会
■義援金・救援金の報告とお礼
日本赤十字社北海道支部幕別町分区では、被災者支援のため、義援金・救援金の受け付けを行いました。
住民のみなさんや各種団体からお預かりした義援金・救援金の集計結果を報告します。
お寄せいただいた義援金は、全額を被災都道府県に設置された「義援金配分委員会」を通じて被災した方々へお届けし、救援金は国際赤十字などの救援活動に充てられます。みなさんの心温まるご寄付をありがとうございます。
問合せ:福祉課社会福祉係
【電話】(幕)54-6612
<この記事についてアンケートにご協力ください。>