三島市(静岡県)

新着広報記事
-
子育て
COVER PHOTO
■4月から新1年生! 3月17日(月)、市立錦田幼稚園で卒園式が行われ、48人の園児が通いなれた園舎にお別れをしました。 4月からは小学生。がんばれ! みしまっ子!
-
くらし
三島のまちを支えるサポーター 三島を支える市民の皆さんを紹介「まちサポ」
■No.013 三島警察署管内防犯サポーターのみなさん 小学校や幼稚園、保育園などで防犯教室を行っていただいているのが三島警察署管内防犯サポーターの皆さんです。 ○子どもたちの安全を見守って20年 現在は、14名のサポーターが在籍し、犯罪被害を出さないため、また、「自分の命は自分で守る」という意識を一人ひとりが持つように、子どもたちに不審者への対応を教える防犯教室を実施しています。 市内の全小学校…
-
くらし
市の組織が変わります!
行政課題と市民ニーズへ的確に対応していくため、令和7年4月1日から三島市の行政機構を変更します。 ■令和7年度行政機構 ■変更内容 ・一緒に描く未来室 こども未来課内に「一緒に描く未来室」を新設し、若者世代が出会いから結婚をとおして、三島で明るい未来を描ける少子化対策事業を行います。 ・健康づくり課 ※係名称変更 健康づくり課の「感染症・保健衛生係」を「地域保健係」に、また「母子保健係」を「母子保…
-
くらし
令和7年度 三島市の予算 1
令和7年度予算案が市議会2月定例会で可決されました。一般会計予算は483億5,000万円で、前年度対比7.3%(32.8億円)増となりました。 ■ひとり一人が輝き活気あふれるウェルビーイング推進型予算 ○令和7年度三島市施政方針 市議会2月定例会(2月14日)で、豊岡市長が述べた令和7年度当初予算案の基本方針について概要を掲載します。 これから迎える令和7年度でありますが、今後とも世界の情勢や我が…
-
くらし
令和7年度 三島市の予算 2
◆第5次総合計画 基本目標3「未来につなぐ人材を育むまち」 (1)不登校対策事業…3,650万円 すでに設置済みの6校に加え、新たに錦田中学校に校内支援室を整備し指導員を配置することで、教室に足が向かない生徒の学習支援を推進します。 (2)教育DX推進事業…3億790万円 GIGAスクール構想のもと、児童生徒一人一台端末と安定したネットワークの環境の管理や業務支援プラットフォームkintone(キ…
広報紙バックナンバー
-
広報みしま 2025年4月号
-
広報みしま 2025年3月1日号
-
広報みしま 2025年2月1日号
-
広報みしま 2025年1月1日号
-
広報みしま 2024年12月1日号
-
広報みしま 2024年11月1日号
-
広報みしま 2024年10月1日号
-
広報みしま 2024年9月1日号
-
広報みしま 2024年8月1日号
-
広報みしま 2024年7月1日号
-
広報みしま 2024年6月1日号
-
広報みしま 2024年5月1日号
-
広報みしま 2024年4月1日号
-
広報みしま 2024年3月15日号
自治体データ
- HP
- 静岡県三島市ホームページ
- 住所
- 三島市北田町4-47
- 電話
- 055-975-3111
- 首長
- 豊岡 武士