中野市(長野県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙 9月22日に行われた「中学生派遣事業報告会」で撮影しました。皆さん学んだことや感じたことを堂々と発表していました。
-
くらし
Pick Up! ■新たに任命した地域おこし協力隊を紹介します 農業振興のため、新たに地域おこし協力隊を任命しました。 「農業王国PR」を活動ミッションに、(一財)信州中野ふるさと公社を拠点として、恵まれた自然条件と地域特性を生かして市と地元農産物の知名度向上、関係人口の創出に取り組んでいただきます。 ◇上山讃美(うえやまさんび)隊員(東京都出身) エノキタケやぼたんこしょうなど、多くの農産物に恵まれている中野市の...
-
子育て
特集 中学生派遣事業(1) ■中学生被爆地派遣事業 毎年、8月6日に広島市で行われる原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式と、8月9日に長崎市で行われる原爆犠牲者慰霊平和祈念式典へ市内中学生を派遣しています。 式典への参列のほか、ワークショップへの参加による他地域の学生との意見交換や、被爆体験講話の聴講などを通じ、平和学習を深めることで、戦争の悲惨さを学ぶとともに、平和に対する啓発活動を行うことを目的としています。 戦後80年を迎...
-
子育て
特集 中学生派遣事業(2) ■現地レポート 学校新聞特派員 中野平中学校 音楽姉妹都市 仙台市 ▼宮城県仙台市 伊達政宗の城下町、杜の都として知られる仙台市は、多くの文学者や科学者を輩出した学都でもあります。名曲『荒城の月』を作詞した詩人、英文学者である土井晩翠のふるさとです。 8月5日・6日の2日間、中野平中学校3年生の春原未華子(すのはらみかこ)さん、小池駿平(こいけしゅんぺいさ)ん、塚田憲生(つかだけんせい)さんの3人...
-
くらし
湯本市長の不定期連載コラム ■第14回 地域の魅力を再発見 中野市は2カ所の高速道路ICがあり、市街地から北陸新幹線飯山駅まで車で20分、日本海も近く、都心まで3時間の距離に位置しています。これから実りの秋、行楽シーズンを迎え、人の往来が増加する時期です。中野市誕生20周年のこの機に、交流人口、関係人口を増やしていきましょう。 さて、3年目を迎えた子育て拠点施設HUBLIC NAKANOは、市内外から子ども連れの皆さまが訪れ...
広報紙バックナンバー
-
広報なかの 2025年10月号
-
広報なかの 2025年9月号
-
広報なかの 2025年8月号
-
広報なかの 2025年7月号
-
広報なかの 2025年6月号
-
広報なかの 2025年5月号
-
広報なかの 2025年4月号
-
広報なかの 2025年3月号
-
広報なかの 2025年2月号
-
広報なかの 2025年1月号
-
広報なかの 2024年12月号
-
広報なかの 2024年11月号
-
広報なかの 2024年10月号
-
広報なかの 2024年9月号
自治体ホームページ情報
公式Facebookページ
公式YouTube
自治体データ
- HP
- 長野県中野市ホームページ
- 住所
- 中野市三好町1-3-19
- 電話
- 0269-22-2111
- 首長
- 湯本 隆英