文字サイズ
自治体の皆さまへ

消費者コーナー

19/31

千葉県佐倉市

■消費生活相談から 宅配業者を装ったメールはURLにアクセスしないで!
▽事例1
荷物が届く予定になっていたときに、スマートフォンの電話番号あてにSMS(ショートメッセージ)が届いた。メッセージの内容には、「不在通知」と記載され、電話番号、URL(「https://www~」などから始まるホームページなどのアドレス)のみ記載されていた。架電したがつながらなかったので、URLにアクセスし、アプリをインストールしたところ、自分のスマートフォンから大量のSMSが送信されてしまい、身に覚えのない通信料を請求された。(80代男性)

▽事例2
スマートフォンに大手宅配業者名で不在通知のSMSが届き、記載されたURLから詐欺サイトに誘導されてしまった。個人情報を入力させられ、キャリア決済(携帯電話の決済サービス)を不正利用された。(70代女性)

▽相談員から
通信販売利用者の増加に伴い、実在する宅配業者を装ってSMSを送り付け、不正なアプリをインストールさせたり個人情報を盗んだりする事例が後を絶ちません。アクセスしたURLでインストールしたアプリから大量のSMSが送信されると、高額な通信料を請求されるだけでなく、被害の連鎖にもつながります。本物そっくりの偽サイトに誘導されて、IDやパスワードなどを入力してしまい、キャリア決済を悪用されるケースや、添付ファイルを開いたらコンピューターウイルスに感染したなどのケースもあります。

▽消費者へのアドバイス
・ほとんどの宅配業者は、SMSでの不在通知を行っていません。
・荷物が届く予定のときなど、うっかりSMSの内容を信じてしまいがちです。ホーム画面から検索して業者の正規のホームページにアクセスすれば、不在連絡を送っているかどうか確認できます。また、国民生活センターのホームページでは、詐欺メールの最新情報が公表されています。
・URLにアクセスして不正アプリなどをインストールしてしまっても、迅速な対応で被害を最小限に食い止められるケースがあります。IPA(独立行政法人情報処理推進機構)では、その対処法をネット上に公開し、相談窓口も設置しています。まずは、消費生活センターにご連絡ください。

■くらしの話題 儲け話に関するトラブルにご注意!
投資や副業といった儲け話をきっかけにした消費者トラブルが、年齢を問わず依然として続いています。
SNSやマッチングアプリで知り合った人からの誘いや、ネット広告などをきっかけとした契約で、手数料などの名目でお金を請求されたり、役に立たない情報商材を買わされるケースもあります。
投資や儲け話を聞いたら、まずは疑いましょう。

国民生活センターホームページでは、さまざまな事例を紹介しています。
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

■消費生活相談【電話】483-4999(消費生活センター)
日時:月~金曜日午前9時~正午、午後1時~4時
※土・日曜日、祝日、年末年始を除く
商品やサービスの契約に関するトラブル・消費生活に関する疑問や問い合わせなど、専門の相談員が受け付けています。

問合せ:消費生活センター(ミレニアムセンター佐倉3階)
【電話】483-4999【FAX】483-8604

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU