文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て(1)

9/43

大阪府貝塚市

■離乳食講習会
聴いて・見て・作って・食べて離乳食を体験できます。
日時:6月14日(金曜日)午後1時30分~3時30分
対象:生後5~8カ月頃までの子どもと保護者(対象児には保育士による保育あり、保護者のみの参加可)
場所:保健・福祉合同庁舎3階(受付2階)
定員:10組(定員になり次第締切)
参加費:200円

申込・問合せ先:子ども相談課
【電話】072-433-7000

■幼児食講習会
幼児期のポイント・悩みごとなど、一緒に楽しくおいしく学びましょう。
今回は「朝ごはんを食べよう生活リズムをつけよう」をテーマに開催します。
日時:5月27日(月曜日)午前10時~午後1時
場所:保健・福祉合同庁舎3階(受付2階)
対象:離乳食完了~就学前の子どもと保護者(対象児には保育あり、保護者のみの参加可)
定員:10組(定員になり次第締切)
参加費:
・500円(昼食代含む)
・子ども1人につき200円追加
申込開始:5月7日(火曜日)

申込・問合せ先:子ども相談課
【電話】072-433-7000

■市立子育て支援センター
◯おやこで英語あそび
日時:5月23日(木曜日)午前11時30分~11時45分
講師:早川佳子様
対象:就学前の子どもと保護者
申込:当日午前9時~電話で

◯ベビーマッサージであかちゃんとママのハッピータイム
日時:5月24日(金曜日)午前10時~10時40分
講師:中村加奈子様(助産師)
対象:生後1~6カ月位までの子どもと保護者
定員:7組(定員になり次第締切)
申込:5月15日(水曜日)午後1時~電話で

場所・申込・問合せ先:市立子育て支援センター(名越108)
【電話】072-468-8224

■ファミリーサポートセンター
◯「困りごと」が生じている子どもへの支援
日時:5月16日(木曜日)午前10時~正午
場所:保健・福祉合同庁舎3階大会議室
講師:貝塚市障害者基幹相談支援センター社会福祉士

◯子どもの事故に対する応急手当てと救命処置
日時:6月5日(水曜日)午前10時~正午
場所:保健・福祉合同庁舎2階指導室1・2
講師:消防本部職員

◇いずれも
定員:15人(定員になり次第締切、保育はありません)

申込・問合せ先:ファミリーサポートセンター
【電話】072-433-7050

■子ども子育て交流施設つげさん広場
◯おそとデビューwithマタニティ(申込不要)
初めての外遊びのきっかけづくり。気軽に遊びに来てください。
日時:5月23日(木曜日)午前10時~11時30分(雨天中止。中止の場合は当日午前8時にインスタグラムで通知)
場所:市民の森(二色)
対象:妊婦または1歳6カ月位までの子どもと保護者
参加費:無料

問合せ先:つげさん広場コミュニティースペースえーる(近木町4-1)
【電話】070-5041-2567(平日午前10時~午後3時)

■子育て支援センターみなみ
◯お外でわんぱくホーム
期間(全10回):6月7日~3月末までの金曜日、午前10時~11時
対象:歩ける1歳~就学前の子どもと保護者
定員:13組(初めてのかた優先、定員になり次第締切)
申込期間:5月13日(月曜日)~17日(金曜日)午前10時~午後4時に電話で

場所・申込・問合せ先:子育て支援センターみなみ(地蔵堂238-1)
【電話】072-432-4735(代表:貝塚南こども園)

■公立認定こども園に移動動物園がやってきます!

時間:いずれも午前10時20分~11時
対象:就学前の子どもと保護者
定員:各10組(定員になり次第締切)
申込:5月13日(月曜日)までに電話で各園へ

■子育て支援センターひだまり
◯栄養相談・育児相談(身体測定)
申込不要です。母子健康手帳をお持ちください。
いずれも水曜日午前9時30分~11時
栄養相談:
・6月5日
・8月14日
・10月2日
・12月4日
・令和7年2月5日
育児相談:
・5月22日
・7月3日
・9月4日
・11月6日
・令和7年1月8日
・3月5日

場所・問合せ先:子育て支援センターひだまり(保健・福祉合同庁舎2階)
【電話】072-433-7064

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU