文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】人生100年時代を生きる(4)

4/40

宮城県登米市

■老後のお金や家のこと
老後の家計や財産管理など、将来のライフプランを考える上でのヒントを紹介します。

◆エンディングノート
エンディングノートは、自分が亡くなったとき、あるいは病気やけが、認知症で判断能力が衰えてしまったときに備えて、必要な情報や希望を書いておくノートです。遺言書のような法的効力はありませんが、終活のさまざまな場面で役立ちます。
自分の人生を考え、よりよくするための指針として、エンディングノートを書いてみましょう。

◆年金制度
受給開始年齢になったり健康状態に問題が生じたりしたときに受け取れる年金。自分が将来もらえる年金額がいくらなのか、老後の準備のためにも理解しておきましょう。年金の手続きや相談などについては、年金事務所へ問い合わせください。

問合せ:古川年金事務所
【電話】0229-23-1200

◆今からできる老後の備え

相続や生前贈与、財産管理など、老後の手続きについてどうしたらよいか、相談に来る人が増えています。

○成年後見制度
高齢になると、身体機能の低下だけでなく、認知症などにより判断能力が低下し、財産の管理や契約手続きが困難になったり、経済的な被害に遭ったりする恐れがあります。このような場合に支援する制度が、成年後見制度です。成年後見制度には、判断能力が低下してから裁判所が支援者を決める「法定後見」と、元気なうちから将来に備え、契約して利用する「任意後見」があります。

○相続登記の義務化
不動産の所有者が亡くなると相続登記の問題が生じます。令和6年4月からは、正当な理由なく不動産の相続による取得を知ってから3年以内に相続登記の申請をしなかった場合、10万円以下の過料が科される可能性があります。自分や家族のために、亡くなった人の不動産の相続登記を早めに検討してほしいと思います。

○元気なうちに備えを
判断能力が低下すると、重要な事柄ほど希望を実現することが難しくなります。将来、どのような生活を希望するのか、自分の財産を誰に引き継いでほしいか、考える時間や対策をとりましょう。また、それを形にすることも大切です。エンディングノートや遺言書などの作成に、早すぎるということはありません。
老後の不安や、手続きなどに疑問を感じている場合は、最寄りの公的窓口や司法書士などに相談してください。

◆空き家バンク
将来、自宅や実家が空き家になったらどうするか、考えたことはありますか。
「空き家バンク」は、空き家の賃貸・売却を希望する人から申し込みを受けた情報を、空き家の利用を希望する人に紹介する制度です。相続や空き家管理などの問題解決の方策の一つとして、ぜひ制度の活用を検討してみてください。

問合せ:まちづくり推進部観光シティプロモーション課(ふるさと定住係)
【電話】0220-23-7331

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU