■男女共同参画社会ってなに?
男女共同参画社会とは、「男女がお互いを尊重し合い、職場、学校、家庭、地域などの社会のあらゆる分野で、性別にかかわらず個性と能力を十分に発揮し、喜びや責任を分かち合うことができる社会」のことです。
「男性は仕事、女性は家庭」という価値観に縛られすぎてはいませんか?「男だから、女だから」とやりたいことを我慢したり言いたいことが言えなかったことはありませんか?
日常生活の中で当たり前になってしまっている男女の役割を一度見つめなおし、「男女共同参画」について一緒に考えてみましょう。
■子育てと働き方の調和
令和4年度に市が実施した男女共同参画社会づくりのための市民意識調査では、「女性が結婚・出産後も働き続けるためにはどのようなことが必要ですか」という問いに対して、「育児休業や短時間制度などの仕事と家庭の両立ができる制度を充実する」という回答を選んだ人が多い結果となっています。
女性が働き続けられるよう男女がともに平等な立場で働くことのできる職場環境整備の促進や、就労・能力開発への支援を行っていくことが重要です。
◇男女共同参画社会が実現すると・・・
・職場に活気
女性の政策・方針決定過程への参画が進み、多様な人材が活躍することによって、活力ある経済活動が実現することが期待されます。
・家庭生活の充実
仕事と家庭の両立支援環境が整い、男性の家庭への参画も進むことによって、男女がともに子育てや教育に参加できます。
・地域力の向上
男女がともに地域活動やボランティアなどに参画することによって、地域コミュニティーが強化されます。
■ひとりで悩んでいませんか~DVについて考えよう~
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、配偶者や恋人など親密な関係にある、またはあった者からふるわれる暴力のことです。また、交際相手からの暴力については「デートDV」といいます。DVはけんかではありません。相手を暴力によって自分の思い通りにコントロールし、支配しようとすることです。
◇DVの種類
身体的暴力、言葉の暴力、精神的暴力、経済的暴力、性的暴力、子どもを巻き込む暴力(子どもの前で暴力をふるうことは、児童虐待にあたります)
どのような理由であっても暴力は許されません。かけがえのない子どもやあなた自身のために、ひとりで悩まずご相談ください。
◇DV相談ナビについて
配偶者からの暴力に悩んでいることをどこに相談すればよいか分からない方のために、全国共通の電話番号(#8008)から相談機関を案内するDV相談サービスを実施しています。
◇性犯罪・性暴力に対する取り組みについて
18歳になったら契約は慎重に。
「AV出演被害防止・救済法」のポイントは?
(1)AV(アダルトビデオ)を隠して出演義務を課す契約や出演者に不利な損害賠償を求める条項などは無効です。
(2)撮影に同意していても、公表から1年(令和6年6月22日までの間に締結された契約は「2年」が経つまで)は、性別年齢を問わず、出演者の意思によって無条件で契約を解除できます。
AV出演被害に関する相談はワンストップ支援センター(#8891)でも行っています。
本紙掲載の二次元コードから、男女共同参画局ホームページ『配偶者からの暴力被害者支援情報』を確認できます。
・宮崎県女性相談所【電話】0985-22-3858
【電話】月~金(9時~20時30分)、土・日(9時~15時)
【面接】月~金(9時~18時)
※祝日・年末年始を除く
・西都警察署【電話】43-0110
【電話】月~金(9時~17時45分)
※緊急時は上記時間外でも当直体制で対応可
・福祉事務所 子育て支援係【電話】32-1021
【電話】月~金(8時30分~17時15分)
※祝日・年末年始を除く
(参考)内閣府HP/男女共同参画局、宮崎県リーフレット、政府広報オンライン
問い合わせ:市民課
【電話】32-1005
<この記事についてアンケートにご協力ください。>