文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年3月8日サービス開始!コンビニで住民票と印鑑登録証明書が取得できるようになります!

3/34

山形県飯豊町

マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアなどに設置されているマルチコピー機から証明書が取得できる「コンビニ交付サービス」を始めます。ぜひご利用ください。
休日や早朝、夜間など役場窓口が開庁していないときでも証明書の交付が可能です。

・いつでも 早朝や夜間、休日でも取得可能!
・どこでも 役場に行かなくてOK!
・お得に 役場窓口よりも200円安い!

◆証明書の種類と交付手数料

◆必要なもの
(1)マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されたもの)
(2)数字4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書)
(3)手数料

◆利用できる時間
午前6時30分~午後11時
※年末年始(12月29日~1月3日)、不定期に行われるメンテナンス時を除く

◆利用できる店舗
マルチコピー機が設置されている全国のコンビニエンスストアなど
(例)
・セブンイレブン
・ローソン
・ファミリーマート
・ウエルシア
・イオンなど
詳細は、コンビニ交付ホームページをご覧ください。

◆操作方法 ~簡単5ステップ~
コンビニエンスストアなどのマルチコピー機を使ってご自身で操作可能です。
※機種によって画面表示が異なります
(1)「行政サービス」から「証明書の交付」を選択し、マイナンバーカードをセットする
(2)「証明書交付サービス」を選択し、数字4桁の暗証番号を入力した後、マイナンバーカードを取りはずす
(3)案内に従い必要な証明書を選択、必要事項を入力(記載事項・必要部数)し、内容を確認する
(4)交付手数料を支払う(お金の投入口に入金する)
(5)証明書と領収書を受け取

◆セキュリティ対策
次のような対策を講じています。
・高度な偽造・改ざん防止技術を使用
コンビニで交付される証明書はA4サイズの普通紙を使用します。証明書には、暗号処理を施した「スクランブル画像」やコピーすると「複写」という「けん制文字」が浮き上がるなど偽造・改ざん防止処理を行います。
・専用の通信ネットワークの利用・通信内容の暗号化
・証明書データはマルチコピー機には残さず、印刷後は完全消去
・画面案内や音声案内により、マイナンバーカードや証明書の取り忘れ防止対策を実施

◆注意事項
・印鑑登録証明書は、本町で印鑑登録をされている方のみ利用できます。
・マイナンバーカードの暗証番号は、3回連続して間違うとカードがロックされ、使用できなくなります。ロックを解除するには役場住民課での手続きが必要です。
・一度発行した証明書の交換や、発行手数料の返金・減免などはできません。
・15歳未満の方やDV支援措置対象の方などは利用できない場合があります。
・証明書やマイナンバーカードの取り忘れにご注意ください。証明書の印刷が終了すると、取り忘れ用の音声案内が流れ続けます。証明書をお取りいただいた後に、音声停止用ボタンを押してください。

■次回予告
3月下旬~マイナンバーカードを利用した「書かない窓口サービス」を開始予定です!
※詳細は次号にてお知らせします

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU