文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報「講演・講座」(1)

16/31

熊本県八代市

■生活習慣病予防講演会
日時;11月24日(日)10:00~11:30(受付9:30~)
場所:桜十字ホールやつしろ
演題:「あなたもできる!体内時計をいかした健康づくり~知って得する時間栄養学その2~」
講師:県総合保健センター 管理栄養士 今村靖子氏
定員:150人(事前申込制)
費用:無料
申込方法:電話または申込フォーム
※二次元コードは本紙をご覧ください。
申込締切:11月21日(木)

申込み・問合せ:
鏡保健センター【電話】52-5277
市保健センター【電話】32-7200

■介護技術教室
高齢者の在宅介護に必要な介護技術の習得や介護負担感の軽減、健康づくりを目的とした教室です。
日時:11月22日(金)14:00~15:30
演題:「排泄ケアと紙おむつの出張講座~排泄ケアのご提案いたします~」
講師:松村伸一氏
対象者:高齢者を介護している家族、介護に関心のある人など
定員:15人
費用:無料
申込締切:11月15日(金)

申込み・問合せ:
八代市第1地域包括支援センターふるさと【電話】53-2601
高齢者支援課【電話】33-4436

■キャラバン・メイト養成研修
「認知症サポーター養成講座」の講師役「キャラバン・メイト」を養成するための研修を行います。
日時:
・1日目…11月30日(土)9:30~16:40
・2日目…12月14日(土)9:30~15:30
受付9:00~
場所;市役所本庁舎
カリキュラム:講義・グループワーク
対象者:両日ともに参加できる人で、(1)~(5)のいずれかの要件を満たし、本市で開催される「認知症サポーター養成講座」でボランティアの立場で活動できる人
(1)認知症介護指導者養成研修修了者
(2)認知症介護実践リーダー研修(認知症介護実務者研修専門課程)修了者
(3)介護相談員
(4)認知症の人を対象とする家族の会
(5)上記に準ずると自治体などが認めた人
定員:30人(要申込)
費用:無料
申込方法:電話またはFAX
申込締切:11月13日(水)

申込み・問合せ:高齢者支援課
【電話】33-4436【FAX】33-8983

■やつしろ文化財講座(5)
江戸時代に四百町新地、七百町新地などの干拓で活躍した鹿子木量平と謙之助親子、石工岩永三五郎の事跡を、古文書や絵図から紹介します。
日時:12月8日(日)10:00~11:00
場所:お祭りでんでん館
演題:「古文書からみる干拓の歴史―鹿子木量平、謙之助、岩永三五郎―」
講師:学芸員 南浦利早
定員:40人(事前申込不要)

問合せ:博物館
【電話】34-5555

■出張スマホ教室 スマホの便利機能体験
日時:11月21日(木)
(1)10:00~12:00
(2)14:00~16:00
場所:
(1)お祭りでんでん館
(2)鏡コミセン
内容:
(1)スマホデビューからもう1歩「LINE、スマホ決済編」
(2)初めて触るスマートフォン体験(LINE、Google検索など)
※貸し出しスマホを使用します。
対象者:市内在住者
定員:20人
※参加者が10人以上とならないときは、中止。
費用:無料
申込締切:開催日の1週間前まで

申込み・問合せ:デジタル推進課
【電話】33-4103

■市立博物館出張講座(6) 学芸員のこだわり八代学 in 市立図書館
八代の豊かな自然とそこで営まれてきた暮らしについて、生業に焦点を当てます。
日時:12月14日(土)10:00~11:30
場所:市立図書館本館
演題:「八代の自然と生業」
講師:学芸員 木村ひなの
定員:40人(要事前申込)
費用:無料
申込方法:市立図書館の本館窓口、電話、申込フォームから申し込みください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
申込開始:11月8日(金)9:30~

申込み・問合せ:市立図書館(本館)
【電話】32-3385

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU