文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ(2)

10/37

福岡県太宰府市

◆[福祉]高齢者虐待を正しく知って、防ぎましょう
11月11日は「介護の日」です。在宅介護で生活する人が増え、「高齢者虐待(以下、虐待)」の件数も、年々増加傾向にあります。
高齢者虐待は早期発見・早期対応がとても重要です。虐待に関する正しい知識を知り、虐待の深刻化を未然に防ぎましょう。

▽高齢者虐待の現状と要因
令和4年度の全国調査によると、養護者や養介護施設従事者による相談・通報件数などは過去最多でした。
虐待の要因には、適切な介護の仕方や認知症への対応が分からず、ついかっとなって叩いてしまう、心身共に疲れきって世話を放棄してしまうことなどがあります。

※太字は過去最多
注:世話をしている家族など
出典:厚生労働省の令和4年度「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」に基づく対応状況等に関する調査

▽一人で悩まず、相談を
虐待はどの家庭でも起こり得る身近な問題です。虐待を受けている人、介護に悩んでいる人がいれば、一人で悩まず一緒に解決方法を考えましょう。
周囲で「虐待かもしれない」と心配な高齢者や介護者の様子に気づいた人も、迷わずに相談しましょう。プライバシーは保護されます。

高齢者支援課 高齢者支援係
【電話】929-3210

◆[人権]11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です
配偶者や恋人などからの暴力(DV)や性犯罪、売買春、セクシャルハラスメント、ストーカー行為は重大な人権侵害行為です。殴る・蹴る・髪を引っ張るなどの身体的暴力のほかに、次の行為もすべて暴力にあたります。

・精神的暴力
無視する・高圧的態度で脅す・ものを投げつけるふりをする。
・性的暴力
望まない性行為の強要・避妊に協力しない・見たくない性的コンテンツを見せる。
・経済的暴力
生活費を渡さない・借金をさせる。
・社会的暴力
交友関係を制限する・行動を監視する。
・子どもを巻き込んだ暴力
子どもに相手の悪口を吹き込む・子どもの前で暴力行為をする。

あなたがこれらの暴力を受けているときは、1人で悩まずに専門機関に相談してください。秘密は守られます。

人権政策課 男女共同参画推進係
【電話】内線542
ページID:17024

◆[人権]男女共同参画市民フォーラム開催
映画と講演会で一緒に考えてみませんか。

開催日時:11月30日(土)午後2時15分~午後4時(午後1時45分開場)
開催場所:プラム・カルコア太宰府(中央公民館)市民ホール
料金:無料
※申込不要
託児:2歳児~就学前(無料)。前日午前9時までに予約してください。
※手話通訳・要約筆記あり
内容:
・第1部 映画上映『アンコン』~夫婦あるある物語~」
・第2部 講演会『ピンチは何よりのストーリ―』
講師:今村友香(いまむらゆか)(若波酒造製造統括兼八代目杜氏)

人権政策課 男女共同参画推進係
【電話】内線542
ページID:24928

◆[行政]STOP滞納!滞納処分を強化します
11月・12月は県下一斉徴収強化月間です。納期限を過ぎても納付していない人は、早急に納めてください。

▽滞納すると財産を差し押さえます
法律の規定に基づき、税金の滞納者には滞納処分として財産調査を行い、預貯金や給与、不動産などを本人の了承・同意なく差し押さえます。

▽早めの相談を
災害などのやむをえない事情から納付をすることが困難な場合は、そのまま放置せずに納税課へ連絡してください。納期限を過ぎ、督促や催告が届いても納付の相談がない場合は、ただちに財産の差押に着手します。

▽手元に、このはがきはありませんか?
ただちに納付または納税相談してください
・督促状
・催告書

納税課 納税管理係
【電話】内線334・335・366
ページID:36891

◆[スポーツ]障がい者スポーツ教室を開催
日時:
(1)11月16日(土)
(2)11月30日(土)
(3)12月14日(土)
(4)12月21日(土)
午後1時30分~3時
場所:とびうめアリーナ1階 剣道場
内容:フライングディスク
定員:20人
申込方法:スポーツ課へ電話で問い合わせてください。申込書を送ります。
申込期間:11月1日(金)~12日(火)

スポーツ課
【電話】918-5381
【FAX】918-7070

◆[教育]令和7年度学童保育所入所申し込みを受け付けます
学童保育所では、学校の放課後に仕事などで保護者が留守になる家庭の子どもたちに生活の場を提供しています。

対象者:市立小学校に通学する児童
受付期間:11月1日(金)~12月27日(金)(閉庁・土曜開庁を除く)午前8時30分~午後5時
※受付期間を過ぎると、希望どおり入所できない場合があります。
※年度途中の入所でも、この期間に申し込んでください。
受付場所:保育児童課
※現在入所中の人は学童保育所で受け付けます。
提出書類:入所申請書兼児童台帳、就労証明書など
入所案内などの配布方法:11月1日(金)から保育児童課窓口・ホームページで配布します。
※すでに本年度申し込んだ人も新たに申し込みが必要です。

保育児童課 児童福祉係
【電話】内線316
ページID:37438

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU