文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度 予算

2/19

茨城県八千代町

令和6年第1回町議会定例会において令和6年度の予算が可決されました。
一般会計の予算総額は、86億9,400万円(前年度比7.2%増)となっています。

■一般会計 歳入
町税では、企業の家屋や償却資産の増を見込むなど、8千790万円増額(前年度比3・3%増)の27億4千616万円としています。
地方交付税では、国において1・1%の増額が計画されるなか、税収の増など基準財政収入額の増を考慮し、3千654万円減額(前年度比2・0%減)の17億7千559万円となっています。
繰入金では、前年度から3億5千729万円増額(前年度比88・0%増)の7億6千331万円となっています。内容は、財源不足等への対応として財政調整基金やふるさと納税基金からの繰入れなどを計上しています。
町債(町の借金)では、消防自動車購入事業債の増などにより、8千219万円増額(前年度比91・9%増)の1億7千164万円となっています。その他の内容は、地方道路等整備事業債や農業水路等長寿命化・防災減災事業債などを計上しています。

■一般会計 歳出
歳出構成比のうち民生費が34・8%、総務費が18・7%となり、予算全体の約半分を占めています。
民生費では、子どもや高齢者、障がい者の福祉に関する予算が主なものになります。医療費の助成により18歳までの子どもの医療費の無償化を実施するほか、通院や外出などで必要な方に貸し出すための福祉車両の購入を計画しています。
総務費では、町内で急増する外国人住民が必要な行政サービスを受けられるようサポート体制を整備する外国人相談窓口事業や、結婚を希望する未婚の方へのサポートを行う結婚サポート事業などを実施します。
その他にも、消防費では火災への防御体制を確保するため消防自動車購入事業に取り組みます。また、教育関係の事業として、保護者の経済的負担を軽減するため学校給食費無償化事業を実施します。

■特別会計予算
特別会計・企業会計では、全体で71億8千377万円となっています。
前年度と比べ増減が大きかったものとして、後期高齢者医療特別会計において、茨城県後期高齢者医療広域連合納付金の増などにより、前年度から4千408万円増額(前年度比17・1%増)し、3億185万円となっています。
介護保険特別会計では、介護サービスなどにかかる費用である保険給付費の増などにより、前年度から4千173万円増額(前年度比2・2%増)し、19億5千63万円となっています。
水道事業会計では、資本的収支である4条予算(建設関係)において、配水池耐震化工事等の減により、前年度から1億3千713万円減額(前年度比52・2%減)し、1億2千536万円となっています。
下水道に関連する事業では、公共下水道事業と農業集落排水事業が令和6年度から企業会計として新たに下水道事業会計に移行しました。このことにより、財政状況や経営状況がより明確になります。


※「下水道事業」は、「農業集落排水事業特別会計」と「下水道事業特別会計」が令和6年度から移行したものです。

■令和6年度予算注目事業
▽外国人相談窓口事業 226万円
町内において外国人住民が増加していることを受け、文化や言葉の違いから生じる障害を少なくするため、相談窓口を開設し、必要な行政サービスを受けられるようサポート体制を構築します。

▽結婚サポート事業 485万円
結婚を希望する未婚の方に結婚のきっかけづくりを支援するとともに、新婚家庭の住宅取得費用の支援などを行い、経済的負担を軽減し、少子化・人口減少の抑制につなげます。

▽医療福祉事業(小児等医療費無償化事業) 3,550万円
茨城県が実施する医療福祉費支給制度(マル福)の対象範囲を町独自に拡充し、子育てしやすい環境を整備します。また、令和6年度から、18歳までの子どもの医療費無償化を実施します。

▽サイクリングロード整備事業 200万円
鬼怒川の堤防改修により整備されたサイクリングロードにおいて一里塚2カ所を休憩所として整備し、サイクリングロードの利用者の増加を図ります。

▽消防自動車購入事業 6,400万円
長期の使用によりポンプ機能が低下している消防自動車2台を更新し、地域の火災防御体制を強化します。

▽英語力パワーアップ事業 706万円
小中学校の英語の授業に講師とオンラインでつないだ英会話メニューを導入するとともに、英語の授業に大学教授を招いて英語担当教員の指導力を強化することで、児童生徒の英語力向上を図ります。

▽スタートアップ事業 320万円
新中学1年生の保護者の負担軽減を図るため、スタートアップ事業助成金を支給します。

▽学校給食費無償化事業 6,423万円
学校給食費を無償化することにより、保護者の経済的負担を軽減します。また、食物アレルギーなどの理由により弁当を持参している児童生徒の保護者には助成金を支給します。

問い合わせ:財務課財政係
【電話】内線3120

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU