文字サイズ
自治体の皆さまへ

ートピックスー 地域の話題

53/57

長野県東御市

■高齢者センター「ふれあいとうみ」がオープン
2月25日、新しくなった高齢者センター「ふれあいとうみ」のオープニングセレモニーが開催されました。この日は地域の中に集いの場を作ることを目的とした移動販売車「うえたん号」のお披露目会もあり、訪れた方は食料や日用品の積み込みの多さに驚いていました。

■第66次南極地域観測隊が湯の丸高原で冬季訓練を実施
3月1日、第66次南極地域観測隊が3月4日~8日に湯の丸高原で行う冬季訓練実施のため、報告に公室を訪れました。事業支援チームリーダーの金子宗一郎(かねこそういちろう)さんから「湯の丸高原で、隊員が集まり始動できることが嬉しい。しっかりと南極に向けトレーニングを行いたい」と訓練への意気込みが述べられました。3月7日には冬季訓練の様子が報道機関に公開され、隊員たちは南極を想定した訓練に励んでいました。

■滋野小学校でパラスポーツの体験会が行われる
3月5日、「車いすを地域で保管して学校でシェアして体験するプロジェクト」の一環として、スポーツ車いす8台の貸与式が行われました。プロジェクトを進めるNPO法人D-SHIPS32理事長の上原大祐(うえはらだいすけ)さんから、「東御市から日本の各地へパラスポーツやそれに伴った学びが広がっていくよう今後も協力していきたい」と述べられました。貸与式後は、滋野小学校でパラスポーツ体験会が行われ、5年生の児童37名がスポーツ車いすにのり、ポートボールを楽しみました。

■祝 小中学校卒業式
3月15日と16日に、市内小中学校の卒業証書授与式が行われました。
めでたく卒業の日を迎らえた児童・生徒の皆さんは、学友や恩師との別れを惜しみながら、慣れ親しんだ学び舎を去りました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU