■デジタルデバイド対策
「デジタルデバイド」(インターネットなどの恩恵を受けることのできる人と、できない人の間に生じる情報・経済格差)対策のために、市ではデジタル機器に苦手意識を持つ方々を対象にさまざまな取組を行っています。
▽スマホ活用パンフレット「はじめてのスマホの使い方」配布
スマホの基本操作をイラストを使って分かりやすく説明しているパンフレットを配布しています。
▽地域のデジタル人材育成講座
地域内でのデジタル機器操作の相談相手を育成するため、デジタル化の推進に興味・関心のある市民を対象とした講座を開催しています。
■お友だちは8千人超え!志布志市公式LINE
志布志市公式LINEとお友だちになることで、市からの定期配信やごみ収集日のお知らせ機能※、各メニューから子育て情報やイベントカレンダー、防災情報を確認できます。
他の機能として、AIチャットボットによる総合案内やオンライン申請、チョイソコしぶしの予約、しぶし電子図書館といった便利な機能も利用することができます。
まだお友だち登録がお済みでない方は、まずは志布志市公式LINEとお友だちになってみませんか。
※「ごみ収集日のお知らせ」は、お知らせを受け取るための受信設定を行う必要があります。
◎志布志市公式LINEとお友だちになると、見たい・知りたい情報の確認、各種手続きがお手元でできます!
■AIチャットボットをご活用ください
ごみ分別や住民票の取得方法など、市の制度や手続きに関するさまざまなお問い合わせに対し、AI(人工知能)が対話形式で自動応答する「AIチャットボット」を導入しています。
24時間365日、利用できますので、いつでもお気軽にお問い合わせください。
▽AIチャットボットの利用方法
(1)AIチャットボットを起動する市ホームページの画面右下に表示される「志武士ししまる」をクリック。
または市公式LINEの基本メニューにある「AI総合案内」をタップ。
(2)AIチャットボットに質問する
AIチャットボット画面下の入力欄に知りたい内容を入力して送信する。
(3)求めた内容と一致する項目を選択
送信された情報をもとに、AIチャットボットが質問の候補を表示します。知りたい内容と一致する項目を選択して、回答を確認してください。
■まだまだ前進!今後予定しているデジタル化
▽公共施設予約オンライン化
施設の休館日、開館時間外でもホームページなどで施設の予約や予約情報の確認ができるようになります。
▽書かない窓口の導入
デジタル技術を活用して、申請書を何度も書く負担をなくし、待ち時間の短縮などのサービスの向上を目的とした「書かない窓口」を目指します。
問い合わせ先:志布志庁舎 総合政策課 政策推進グループ
【電話】472‒1111(内線441・442)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>