広報さっぽろ 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
市役所・区役所などの連絡先
■市役所 〒060-8611 中央区北1西2 【電話】211-2111(代表)【FAX】218-5161(広報課) ■区役所(電話は代表、ファックスは広聴係) ・中央区(仮庁舎 大通西2) 【電話】231-2400【FAX】231-6539 ・北区(北24西6) 【電話】757-2400【FAX】757-2401 ・東区(北11東7) 【電話】741-2400【FAX】742-4762 ・白石区(…
-
くらし
新年のごあいさつ
■札幌を豊かな形で引き継ぐために 秋元克広(あきもとかつひろ) 札幌市長 年頭にあたり、謹んで新年のごあいさつを申し上げます。 昨年は、子ども医療費助成の対象拡大や共生社会の実現に向けた条例制定の検討などに取り組んだほか、GX産業の集積と、金融機能の強化・集積を目指す特区提案が国に認められるなど、脱炭素社会の実現に向けても大きく動き出した1年となりました。 本年は、水素エネルギーの普及を一層推進し…
-
くらし
《特集》新春対談 夢見る未来の実現に向かって(1)
夢を後押しする環境づくりは、子どもたちがより良い未来へ進む一歩となります。今回の特集では、サッカー選手として国内外で活躍された小野伸二さんと秋元市長に、夢をかなえるために大切なことや子どもたちの未来などについて語り合っていただきました。 実施日:2024年9月1日 会場:北海道コンサドーレ札幌事務所(豊平区羊ケ丘1) 進行:真砂徳子(まさごのりこ)(フリーアナウンサー) ■夢を持ったきっかけ 小野…
-
くらし
《特集》新春対談 夢見る未来の実現に向かって(2)
■現在行っている活動 市長:小野さんは引退されてから、主にどのような活動をしていますか。 小野:今は、小学生向けに、サッカーの楽しさと気候変動の現状を知ってもらう活動をしています。このままだと、そう遠くない未来に、気温が上がり過ぎて屋外でサッカーができなくなってしまうかもしれないですからね。僕自身も勉強中ですが、これからのためにまずは身近なできることに取り組んでいこうと、話をしています。 市長:猛…
-
イベント
冬のさっぽろを満喫しよう!
市内では、冬ならではのさまざまなイベントが開催されます。 今回は、この冬注目の3つのイベントを紹介。 外に出かけて冬の札幌を楽しみませんか。 ■〔2/4(火)~11(祝)〕さっぽろ雪まつり 札幌の冬の一大イベントが今年も開催。大通会場では、5つの大雪像をはじめとした迫力のある作品が並びます。市民雪像の人気投票も行いますので、お気に入りの雪像を見つけに会場へ足を運んでみては。 日時:2/4(火)~1…
-
くらし
安全な暮らしをサポート! 知って納得 しっとくさっぽろ
毎日を安心して暮らすために、心がけておきたいことを物知りギュウ太が解説します。 ■第22話 ごみを正(ただ)しく分別(ぶんべつ)しよう! 外国人が読みやすいように、特に重要な箇所に英語を併記しています。 To make it easier for non-Japanese readers to understand, English is provided in key sections. ・モバ…
-
くらし
世界が注目! eスポーツに触れてみよう!
近年、世界中で人気が上昇しているeスポーツ。 このページでは、eスポーツの魅力とともに、札幌で開催される、国内外のeスポーツファンの注目を集める 国際大会を紹介します。 ■「eスポーツ」とは? 「Electronic Sports(エレクトロニックスポーツ)」の略称で、コンピューターゲームなどを使った対戦を、スポーツ競技として捉えた名称です。2022年の国内のeスポーツ市場規模は約125億円※で、…
-
子育て
こそだて×さっぽろ vol.17
子育てに役立つ情報をお届けします ■今回は「幼児期の子育てに役立つ情報を得よう」 ●市立幼稚園の情報をまとめて紹介「市立幼稚園ポータルサイト」 市立幼稚園の役割や各園の特長などを、分かりやすく紹介。幼児期の子どもとの関わり方など、子育てに役立つ情報も順次公開します。 ▽こんな情報を見られます ・入園後の園での1日の流れ ・各園で行った・今後予定している行事 ・幼稚園教諭が見つけた子どもとの関わり方…
-
健康
延びらさる!健康寿命
いつまでも自分らしく、健康で過ごすために大切なことを考えます。 ■第7回 睡眠の質を上げよう! 参考:厚生労働省「健康づくりのための睡眠ガイド2023」 ●良い睡眠は健康につながる 良い睡眠を取るには、睡眠時間を確保しつつ、質を上げることが重要です。ストレスや食生活の乱れがあると、睡眠の質が低下しやすくなります。また、睡眠の質が低いと、高血圧や肥満、糖尿病などになりやすいほか、うつ病の発症にも関わ…
-
くらし
市長とトーク
市民の皆さんと市長が対話する取り組みを紹介します。 ■「市長と語ろう!サッポロスマイルトーク」を11月23日に開催しました 市政に関するテーマについて、市民の皆さんと市長が対話。率直な意見交換を通して、市政に生かすとともに、参加者に市政への理解や関心を深めていただく取り組みです。 ●第3回 まちづくり活動について ▽話し合われた内容の一部を紹介 学生から:観光客のマナー違反などが市民の生活に悪影響…
-
イベント
イベントカタログ
趣味・教養の講座や子ども向けのレジャーなど、イベント情報を厳選して紹介します! ●申し込み時の必要事項 ※申し込みは1人(1組)1通 ※記載がないものは申し込み不要 (1)お知らせ名(希望日時・会場なども) (2)住所(郵便番号も) (3)氏名(ふりがな) (4)年齢 (5)電話番号(ファクスの方はファクス番号、メールの方はEメールアドレスも) (6)学校名・学年(児童・生徒のみ) (7)返信先(…
-
くらし
今月の広報番組
■テレビ ▽ウオッチング札幌NEXT(ネクスト)100 TVh 第1・3日曜 17時15分~20分 次世代を担う学生が札幌の「今」をリポートします 内容:北海道の社会課題を解決する新たな拠点「エア森」に潜入(1/5)ほか ▽札幌ふるさと再発見 STV 毎週土曜 11時35分~39分 地域を元気にする取り組みをお届けし、札幌の魅力を再発見します 内容:将棋を通して多世代交流~さっぽろ将棋普及の会~(…
-
子育て
札幌市からのお知らせ【子ども・子育て】
■1/1からの内容を掲載 ※HP…ホームページ(下記)に詳しい内容を掲載しているもの ※費用、申し込み方法の記載がない場合は、それぞれ無料、申し込み不要です 広報さっぽろホームページ 【URL】www.city.sapporo.jp/somu/koho-shi 「広報さっぽろ」で検索 →ページ内「掲載記事のホームページ一覧」 ■ひとり親家庭の養育費確保を支援します ひとり親家庭などの子どもの養育費…
-
くらし
札幌市からのお知らせ【暮らし】
■1/1からの内容を掲載 ※HP…ホームページ(下記)に詳しい内容を掲載しているもの ※費用、申し込み方法の記載がない場合は、それぞれ無料、申し込み不要です 広報さっぽろホームページ 【URL】www.city.sapporo.jp/somu/koho-shi 「広報さっぽろ」で検索 →ページ内「掲載記事のホームページ一覧」 ■市有地をお売りします ▽一般競争入札で6件を売却 入札日時:2月7日(…
-
健康
札幌市からのお知らせ【健康】
■1/1からの内容を掲載 ※HP…ホームページ(下記)に詳しい内容を掲載しているもの ※費用、申し込み方法の記載がない場合は、それぞれ無料、申し込み不要です 広報さっぽろホームページ 【URL】www.city.sapporo.jp/somu/koho-shi 「広報さっぽろ」で検索 →ページ内「掲載記事のホームページ一覧」 ■女性のフレッシュ健診 内容:健康診断(血液検査など)と骨密度測定の同時…
-
くらし
札幌市からのお知らせ【保険・年金】
■1/1からの内容を掲載 ※HP…ホームページ(下記)に詳しい内容を掲載しているもの ※費用、申し込み方法の記載がない場合は、それぞれ無料、申し込み不要です 広報さっぽろホームページ 【URL】www.city.sapporo.jp/somu/koho-shi 「広報さっぽろ」で検索 →ページ内「掲載記事のホームページ一覧」 ■国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療制度 ▽医療費のお知らせを送付 …
-
くらし
札幌市からのお知らせ【税金】
■1/1からの内容を掲載 ※HP…ホームページ(下記)に詳しい内容を掲載しているもの ※費用、申し込み方法の記載がない場合は、それぞれ無料、申し込み不要です 広報さっぽろホームページ 【URL】www.city.sapporo.jp/somu/koho-shi 「広報さっぽろ」で検索 →ページ内「掲載記事のホームページ一覧」 ■市税事務所の移転 ▽中央市税事務所〉 移転日:7月22日(火)。 新所…
-
くらし
札幌市からのお知らせ【福祉】
■1/1からの内容を掲載 ※HP…ホームページ(下記)に詳しい内容を掲載しているもの ※費用、申し込み方法の記載がない場合は、それぞれ無料、申し込み不要です 広報さっぽろホームページ 【URL】www.city.sapporo.jp/somu/koho-shi 「広報さっぽろ」で検索 →ページ内「掲載記事のホームページ一覧」 ■障がいのある方にパソコンを教えるボランティア養成講座 内容:障がいのあ…
-
しごと
札幌市からのお知らせ【職員募集】
■/1からの内容を掲載 ※HP…ホームページ(下記)に詳しい内容を掲載しているもの ※費用、申し込み方法の記載がない場合は、それぞれ無料、申し込み不要です 広報さっぽろホームページ 【URL】www.city.sapporo.jp/somu/koho-shi 「広報さっぽろ」で検索 →ページ内「掲載記事のホームページ一覧」 ■歯科衛生士 1次選考:1月19日(日)。 勤務場所:各区役所ほか。 対象…
-
その他
札幌市からのお知らせ【その他(1)】
■1/1からの内容を掲載 ※HP…ホームページ(下記)に詳しい内容を掲載しているもの ※費用、申し込み方法の記載がない場合は、それぞれ無料、申し込み不要です 広報さっぽろホームページ 【URL】www.city.sapporo.jp/somu/koho-shi 「広報さっぽろ」で検索 →ページ内「掲載記事のホームページ一覧」 ■景観計画の見直しへの意見を募集 パネル展を行い、見直しの方向性などへの…
- 1/2
- 1
- 2