広報とまこまい 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
今月の市からのお知らせ―暮らし―(3)
■住居番号表示板などの点検調査 期間中は市作業員が訪問し、玄関や門柱、塀などに住居番号表示板などの表示をお願いする場合があります 調査期間:4月1日から終了するまで 対象予定地区:泉町、春日町、木場町、住吉町、緑町 ◎玄関や塀の見えやすいところに表示してください 詳細:窓口サービス課 【電話】84-7000 ■建築指導課からのお知らせ (1)住宅耐震・リフォーム支援事業 住宅の耐震化やリフォーム資…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―暮らし―(4)
■春の大掃除月間および『053(ゼロごみ)の日』 4月14日(日)~5月13日(月)の1カ月間を『春の大掃除月間』と定め、期間中の4月14日(日)を『053の日』とし、市内一斉の大掃除を行います。町内会や学校、事業所、団体による公園や道路などの清掃活動にご協力ください。なお、大掃除月間中に清掃活動を実施していただける場合は、申し込みをお願いします 申し込み・詳細:実施日の前日までにゼロごみ推進課(…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(1)
◎掲載内容が変更になる場合があります ■園芸講座「美味しい野菜づくり」 とき:4月14日(日) 13時30分~15時30分 定員:なし 直接会場へ ところ・詳細:サンガーデン 【電話】33-4411 ■リサイクル自転車抽選販売会~他の施設からも申し込みが可能です!~ 申し込み・詳細:4月5日(金)~15日(月)にJFEリサイクルプラザ苫小牧(HPでダウンロード可)、市役所1階市民スペース、各コミセ…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―催し・講座―(2)
■赤十字講習会 (1)赤十字幼児安全法短期講習「小学生から学べるとっさの手当」 とき:5月12日(日) 10時~12時 (2)赤十字救急法基礎講習会 とき:5月26日(日) 13時~17時30分 料金:1,500円 当日納入 ところ:市民活動センター 対象: (1)小・中学生(小学3年以下は保護者同伴) (2)15歳以上 定員: (1)10人程度 (2)20人程度 いずれも申し込み順 持参する物:…
-
スポーツ
今月の市からのお知らせ―スポーツ―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■総合体育館 (1)モビバン体操 とき:4月1日(月)、8日(月)、15日(月)、22日(月) いずれも12時10分~12時50分 対象:18歳以上 内容:モビバンを使いストレッチや筋力トレーニングを行う (2)運動会前かけっこ教室 とき:4月17日~5月15日 毎週水曜日全5回 いずれも16時~17時 対象:小学1~3年生 内容:基礎的な走り方やフォーム、練…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―相談―
◎掲載内容が変更になる場合があります ■4月の無料相談 ■今月の納期・夜間納税相談 支払いの際は、便利な口座振替やコンビニ納付、スマートフォン決済アプリをご利用ください
-
くらし
今月の市からのお知らせ―募集―(1)
◎掲載内容が変更になる場合があります ■生涯学習課で各種委員を募集 (1)社会教育委員 対象:学校教育および社会教育の関係者、家庭教育の向上に資する活動を行う方や学識経験のある方 (2)市民文化芸術審議会委員 対象:文化芸術に関して学識経験のある方 (3)文化交流センター運営協議会委員 対象:生涯学習活動または社会教育に関して学識経験のある方 (4)図書館協議会委員 対象:学校教育および社会教育の…
-
くらし
今月の市からのお知らせ―募集―(2)
■高丘霊園・高丘第二霊園墓地使用者を募集 対象:市内在住で2年以内に墳墓を建立できる方 料金: ・4平方メートル…232,000円 ・6平方メートル…348,000円 申し込み・詳細:申請者の本籍が記載された住民票(発行後3カ月以内)、料金を直接 環境生活課 【電話】32-6333 ■収穫の喜びを味わいませんか? ※定員を超えた場合は抽選で結果は後日お知らせ
-
くらし
マイナンバーカードの一部手続きが郵便局でもできるようになります
対象の手続き:マイナンバーカードの電子証明書の発行および更新、暗証番号の再設定 ※郵便局では代理人による手続きはできません 受付時間:平日9時~17時 ※年末年始(12月29日~1月3日を除く) 取扱郵便局: ・イオンモール苫小牧内郵便局 ・三光郵便局 ・花園郵便局 ・日吉郵便局 ・しらかば郵便局 取扱開始日:4月15日(月)から その他: ・市役所マイナンバーカードセンター、各出張所でも引き続き…
-
くらし
届け出挙式ご予約受け付け中!!
市では、婚姻届またはパートナーシップ宣誓書の提出とセットで市役所内でプチ挙式を行う「届け出挙式」を実施しています。 (1)費用は無料! 挙式グッズもご用意しています。 (2)服装は自由! ドレスやスーツはもちろん、普段着でも構いません。 (3)会場は市議会本会議場! 申し込みされるお二人を含め10人までご参加いただけます。 (4)オリジナル結婚誓約書をプレゼント! 市オリジナル結婚誓約書に署名をい…
-
くらし
ライト・イット・アップ・ブルー2024 inとまこまい
2007年12月の国連総会において、カタール王国王妃の提案により、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」とすることが決議されました。この日は、世界中のランドマークが世界自閉症啓発デーのイメージカラーである「ブルー」にライトアップされます。また、4月2日~8日を発達障がい啓発週間とし、自閉症をはじめとする発達障がいについて、広く啓発する活動が行われています。 市では、北海道自閉症協会苫小牧分会(あじさ…
-
くらし
港のPR動画ができました!(プロモーションムービー)
探検隊がやってきたのは苫小牧港。苫小牧港には、まだ知られざる秘密がつまっているのだ! 4月1日(月)から予告編を公開!(本編は25日(木)公開予定) 「苫小牧港探検隊」で検索 ◎4月25日は苫小牧港開港記念日 詳細:港管理組合 【電話】34-5905
-
健康
脳ドック・PET(ペット)/CTがん検診
令和6年度の脳ドック・PET/CTがん検診の申込期間は4月11日(木)~30日(火)です。 ※定員に満たない場合は追加募集します (1)脳ドック MRIやMRAなどにより、脳梗塞や脳の萎縮、血管の異常、腫瘍の有無などを調べます。 (2)PET/CTがん検診(国保加入者のみ) 初期のがんの発見率が従来の方法に比べ高く、一度の検査でほぼ全身を調べることができ、腫瘍の良性・悪性および病巣の拡がり、進行度…
-
くらし
~CO2CO2(コツコツ)いこう♪次世代のために~ゼロカーボン×ゼロごみ大作戦!
■【家庭向け】ゼロカーボンハウス促進補助金 令和6年度も省エネ機器の設置費用の一部を補助します! 対象者:市内に自ら居住する住宅または敷地に以下を設置する方 ・蓄電池(太陽光設置済みの場合)(上限12万円) ・HEMS(上限4万円) ・V2H(上限6万円) ・給電装置(上限3万円) [注意]交付決定通知日前に設置を開始または完了している場合は対象外となります。 申し込み・詳細:4月8日(月)からゼ…
-
くらし
TOMAKOMAI みんなの広場
■Interview 今月の「ひと」 オンライン英語教室代表 吉田有希(よしだゆき)さん(32) ◆英語でコミュニケーションを!広がる世界 ◇英語を好きになってほしい 英語圏の子どもは発音と文字を結び付けた「フォニックス」という学習法で英語の読み書きを学びます。2022年、英語講師の吉田有希さんは、フォニックスを使ったオンライン英語教室「プリモポート」を開校。幼児から小学生がこの学習法を習得してい…
-
その他
編集後記
■記念すべきリニューアル第1号!私は残念ながら詰めの編集作業には参加できませんでしたが、きれいに紙面を仕上げられた、仲間とスタッフの皆さんに感謝です! (新) ■今月号から広報がリニューアルしています!一発目から文字量がかなり多くなっていますが、知ってほしい大切な情報ですのでぜひご一読を…。とまこまい検定に応募する際は、リニューアルの感想をお聞かせください! (鈴) ■今回の朝食レシピ、忙しい朝に…
-
その他
その他のお知らせ(広報とまこまい 令和6年4月号)
■苫小牧市の情報はこちらから! ・LINE ・Facebook ・YouTube ・地デジ広報 ※二次元コードは本紙表紙をご覧ください。 ■とまこまいDATA ◇人口と世帯(2月末) 総数:166,591人(対前月比:166人減) 男性:81,711人 女性:84,880人 世帯数:90,978世帯 ◇ストップ・ザ・交通事故! 交通事故発生状況(1月1日~2月29日) 発生件数:65件(前年比9件…
- 2/2
- 1
- 2