広報わっかない 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ information(2)
■「電子納付」を活用ください! 市税、国民健康保険税の納付は、「電子納付」を活用してください。納付方法は、次の二通りです。 (1)「スマートフォン決済アプリ」から納付 ※利用可能なアプリは、「地方税お支払いサイト」をご確認ください。 (2)「地方税お支払いサイト」にアクセスして納付 ・クレジットカード払い ※別途手数料がかかります。 ・インターネットバンキング ・口座振替(ダイレクト方式) ・ペイ…
-
健康
数字から見る「がん」のリスクを知って検診を受けよう!!
がん検診の受診はしていますか?市では胃・大腸・肺・前立腺がん検診を年に数回実施し、1 年に1回の受診をおすすめしています。 ▽がんに罹患する確率(2020年データに基づく) 出典:国立研究開発法人国立がん研究センター ◆各種がん検診の受け方 [胃がん検診] 「バリウム」を飲み、胃のレントゲン写真を撮る検診です。 [大腸がん検診] 自宅で2日分の便をとり、その中に血が混ざっていないかを調べる検診です…
-
くらし
北洋銀行での公金窓口納付手数料が変更になります
令和7年4月から北洋銀行窓口で市の税金や水道料金などの公金を納付する場合、1件につき880円(税込)の手数料がかかります。なお、二次元コード(eL-QR)が印字されている納付書は手数料が無料です。 問い合わせ:市会計室会計グループ 【電話】23-6487
-
くらし
国勢調査2025
令和7年10月を期日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。 稚内市では、国勢調査に従事する調査員を募集しています。 応募資格: ・20歳以上の方で、責任をもって調査事務を行える方 ・警察官、税務職員、選挙に直接関係しない方 ・暴力団、その他反社会的勢力に該当しない方 ・秘密保持ができる方 調査期間:令和7年8月下旬~令和7年10月下旬 仕事内容:調査員説明会への出席、担当調査区の確認、調査票等…
-
しごと
予備自衛官補・募集のご案内
自衛隊稚内地域事務所では、予備自衛官になるための予備自衛官補を募集しています。 ■試験のご案内 応募条件:18歳以上52歳までの方 試験区分: ・一般公募…採用年齢に該当する方 ・技能公募…語学や医療、整備、情報通信等、国家免許資格保有者の方 ◎各種資格の詳細はホームページをご確認ください ※二次元コードは本紙P.12をご覧ください。 受付期間:4月8日(火)まで 試験期日:4月6日(日)~4月2…
-
くらし
総合窓口業務時間延長のお知らせ
延長する期間:3月27日(木)~4月3日(木) [土日を除く] 延長する時間:17時30分~19時00分 業務の内容: ・各種証明書の発行 ・住民異動届及び戸籍届出受付 ・印鑑登録 ・マイナンバーカードに関する手続き ・国民健康保険及び国民年金に関する手続き ・医療給付に関する手続き ・後期高齢者医療に関する手続き ※住基ネットワークを利用した住民票の広域交付業務は除きます。 問い合わせ:市総合窓…
-
文化
市立図書館からのお知らせ
■登録情報の変更手続きをお忘れなく 3月、4月は転出・転居が多い季節です。 利用者登録をされている方で、住所、氏名、電話番号、メールアドレスなどに変更があった場合には、忘れずに登録情報の変更手続きをお願いします。 稚内市から転出される方も、借りたままで返し忘れの本が無いかご確認をお願いします。転入された方で、図書館の本を借りたい場合には利用者登録をお願いします。 ■今月の新着図書案内 【一般書】 …
-
くらし
生活用品ダイヤル市
◆譲ってほしいもの ・稚内大谷高校男子制服(ブレザーのみでも可)Lサイズ ・成人用スキー用具一式 ・CDラジカセ ◆譲りたいもの ・介護トイレ ・ひな人形 ・五月人形 ・ウォーキングマシン ・ソファー用マッサージ器 ・介護用電動ベッド ・ランニングマシン ・室内用子供用滑り台 ◎上記の掲載している品物については、すでに交渉中のものもあり、紹介できない場合があります。また、キャンセル待ちの方もいるの…
-
くらし
市の情報番組
あなたのラジオ 《FMわっぴー 76.1MHz》 ■ハートフルわっかない 日常の行政情報(各種手続きの申請やイベント情報)などをお知らせしています。 平日:8時22分~ ・12時42分~ 17時40分~ 土日:8時22分~ ・11時30分~ ■元気はつらつ稚内 市の事業や、市民の皆さんの生活に役立つ情報を放送しています。 毎週金曜日 14時~ ※毎月第3金曜日の14時24分頃に防災ラジオの緊急テス…
-
くらし
市政に対するご意見・ご要望をお寄せください!
▽ご意見箱 市役所1階ロビー、公衆電話横に設置しています。 ▽インターネット(メール) 右の二次元コードからメールを送信できます。 ※二次元コードは本紙P.13をご覧ください。 ※どちらも回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号の記入をお願いします。
-
その他
交通事故 1月の発生状況
【R7.1月末日現在】 件数:1(1) 死者:0(0) 傷者:1(1) ※()内は令和7年の累計
-
その他
寄付ありがとうございます
令和7年1月1日~ 1 月31 日該当分(敬称略) ○ ふるさと納税「日本のてっぺん応援基金」へ ○ 稚内市特別養護老人ホーム富士見園(従来型)へ ○ 稚内市特別養護老人ホーム富士見園(ユニット型)へ ○ 稚内緑風苑へ ○ 稚内はまなす学園へ ※詳細は本紙裏表紙をご覧ください。
-
くらし
緊急告知防災ラジオの返却に ご協力をお願いします
市では、緊急情報を伝達する手段の一つとして、本市に住民登録のある世帯主の方や市内に所在する事業者に、無償で「緊急告知防災ラジオ」を貸し出ししています。 次に該当する場合は、返却をお願いします。 ◆個人の方 ・世帯全員が稚内市外へ引っ越しするとき ・単身世帯の方が亡くなったとき ・結婚などにより防災ラジオが2つになったとき など 返却方法: ・総合窓口課(市役所1階)、総務防災課(市役所3階)、 ・…
-
くらし
発達障がい理解促進パネル展
発達障がいの特性や、それらに対する支援方法などの理解促進を図るため、パネル展を開催します。 期間:4月2日(水)~ 4 月8日(火) 会場:稚内市地域交流センター キタカラ1階 アトリウム 問い合わせ:市社会福祉課障がい福祉グループ 【電話】23 ‐ 6453
-
その他
その他のお知らせ(広報わっかない 2025年3月号)
■市内のセイコーマートに「広報わっかない」を配置しています。ぜひご利用ください! 問い合わせ:市企画調整課 広報広聴グループ 【電話】23-6387 ■引越し(転出届)はオンラインを! 住民票・印鑑証明書の取得はコンビニ交付をご利用ください! ※6:30~23:00まで使えます 問合せ:市総合窓口課 選挙・戸籍住民グループ 【電話】23-6407 ■稚内市LINE 公式アカウントご登録お願いします…
- 2/2
- 1
- 2