稚内市(北海道)

新着広報記事
-
子育て
【今月の表紙】晴天に恵まれた富磯町内会・富磯小合同運動会! 6月15日(日)、富磯小学校で町内会と小学校の合同運動会が開催されました。澄み渡る青空に大漁旗がはためく中、全校児童14名が元気いっぱいに競技に挑戦。徒競走を力いっぱい走る姿や、玉入れに一生懸命に挑む子どもたちの姿に、勝敗関係なく応援の声が飛び交いました。また、一般参加や親子対抗の競技なども行われ、親子で息を合わせる場面や、中には珍プレーが飛び出すこともあり、会場は笑い声であふれていました。 ※こ...
-
その他
稚内市の人口 令和7年5月末日現在 ※( )は前月比
-
くらし
令和7年6月市議会定例会より ~工藤市長の一般行政報告~(1) 6月12日から19日間の会期で開催された市議会定例会では、初日の一般行政報告をはじめ、6月補正予算の審議などが行われました。 ※全文は市ホームページにも掲載しています。 ■令和6年度 観光入込客数について 「北海道観光入込客数調査要領」に基づく、本市の令和6年度観光入込客数は51万6千400人で、対前年度比は105.1%となりました。 このうち、日帰り客数は25万5千500人で、対前年度比113....
-
くらし
令和7年6月市議会定例会より ~工藤市長の一般行政報告~(2) ■稚内市役所新庁舎の整備状況について 新庁舎の建設工事につきましては、令和5年7月に着手して以来、数回にわたり、この場をお借りして進捗状況をお伝えしてきました。 先月13日には、私自ら、庁舎内部を視察したところであり、窓口カウンターや相談室、市民の皆さんにご利用いただけるロビーやキッズスペース、緊急時に備えた非常用電源や一時的な避難場所となる大会議室など、平常時には市民の皆様が親しみを感じ、気軽に...
-
くらし
ゼロカーボンシティわっかないを目指して! 市内の公共施設で、クリーンな電力の利用が始まりました。 ※背面の画像は生成AIで作成しています ※詳細は本誌P.3をご覧ください。 私たちの生活に欠かすことができない「電気」ですが、日本国内で消費する電気の約8割が石油などの化石燃料で発電されています。その際に排出される二酸化炭素は、地球温暖化の原因のひとつとされています。 市では、2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシテ...
広報紙バックナンバー
-
広報わっかない 2025年7月号
-
広報わっかない 2025年6月号
-
広報わっかない 2025年5月号
-
広報わっかない 2025年4月号
-
広報わっかない 2025年3月号
-
広報わっかない 2025年2月号
-
広報わっかない 2024年12月号
-
広報わっかない 2024年11月号
-
広報わっかない 2024年10月号
-
広報わっかない 2024年9月号
-
広報わっかない 2024年8月号
-
広報わっかない 2024年7月号
自治体データ
- HP
- 北海道稚内市ホームページ
- 住所
- 稚内市中央3-13-15
- 電話
- 0162-23-6161
- 首長
- 工藤 広