広報たきかわ 令和6年4月号

発行号の内容
-
イベント
〔みんなの伝言板〕催し物のご案内
※掲載希望者は、毎月8日(必着)までに、はがき・FAXで秘書課まで送付ください。 【FAX】22-7008 ■ハッピーイースター 日時:3月30日(土)13時30分~15時30分 内容:イースターエッグ作り、エッグハント 料金:無料 場所・問合せ:日本キリスト教会滝川教会 【電話】23-3034 ■滝川うたごえの集い 日時:4月4日(木)14時~15時30分 場所:滝川市民交流プラザ2階交流ルーム…
-
くらし
〔情報ワイド〕住所変更の届け出について
・窓口は、火曜日から木曜日が比較的空いています。 ・3月29日(金)~4月2日(火)(土・日曜日は除く)の期間中、19時まで窓口時間を延長します。 住所が変わったときには、住所変更の届け出が必要です。その際、窓口に来た方の本人確認を行っていますので、マイナンバーカード、運転免許証、顔写真付きの住民基本台帳カード(以下、住基カード)、パスポートなどから1点、これらを提示できないときは、健康保険証、各…
-
くらし
〔情報ワイド〕みんなで考える、人権のカタチ~目に見えないけれど大切なもの~
滝川人権擁護委員協議会創立40周年記念事業として、ミュージカル俳優、「こども六法」著者、教育研究家・山崎聡一郎氏による人権講演会を開催します。 市民の皆さんのご来場をお待ちしています。入場料は無料です。 日時:4月26日(金)15時45分開演 場所:ホテル三浦華園 1階オーロラホール 後援:中空知5市4町、中空知5市4町教育委員会、一般財団法人滝川生涯学習振興会 申込:本紙二次元コードまたは滝川人…
-
講座
〔情報ワイド〕TIEA(滝川国際交流協会)語学教室〔春・夏〕
申込期間:3月25日(月)~4月9日(火)※申し込みが5人未満の教室は開講しません。 申込方法:電話でお申し込みください(受付時間:9時30分~16時/土・日・祝日を除く)。 期間:4~9月まで、各教室・全15回を予定しています。 ※会員以外の方は、受講料とは別に滝川国際交流協会への入会が必要となります(年会費3,000円)。 ※別途テキスト代がかかる教室もあります。 問合せ:滝川国際交流協会 【…
-
くらし
〔情報ワイド〕医療費の助成制度のご案内〔令和6年4月現在〕
(注) ・重度心身障害者医療費・ひとり親家庭等医療費助成制度には所得制限があります。 ・1か月および年間の自己負担限度額があります。 ・文書料、差額ベッド代などの保険外診療や入院時の食事代は助成の対象となりません。 ・指定訪問看護の療養費の1割(別途月額限度額あり)は助成の対象となりません(ただし、中学生以下は除く)。 問合せ:保険医療課 【電話】28-8018
-
健康
〔情報ワイド〕高齢者用肺炎球菌ワクチンの接種
高齢者の肺炎を予防するため、予防接種料金の一部助成をしています。接種の機会を逃さないようにご注意ください。 助成対象者: (1)65歳の方(65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日まで) (2)60歳以上65歳未満の市民で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいを有する方 ※滝川市に住民票がある方が対象です。 ※すでに肺炎球菌ワクチン(ポリサッカライド…
-
くらし
〔情報ワイド〕町内会に加入しましょう
町内会では、地域の皆さんが豊かで安全・安心に暮らせるよう、さまざまな活動をしています。 ■街路灯の維持管理 街路灯の設置や管理、電気料の支払いをしています。(市補助あり) ■防犯・防災活動 犯罪や災害に対し、防止や対策に自主的に取り組んでいます。 ■環境美化活動 道路や公園の清掃、花壇整備、資源回収を行っています。 ■親睦・交流活動 お祭りなどを開催し、触れ合いや交流を深めています。 ■見守り活動…
-
健康
〔情報ワイド〕各種予防接種のご案内 令和6年度
接種前には予防接種の説明書「予防接種と子どもの健康」をよく読んで、予防接種に対する正しい理解の下で計画的に接種しましょう。 【予防接種の種類と接種時期、回数】 (■は標準的な接種時期) ●ロタウイルス ワクチンは、「ロタリックス」と「ロタテック」の2種類あり、種類によって接種回数・時期が異なります。滝川市の契約医療機関は、「ロタリックス」を使用します。 ■初回:生後2か月~14週6日までに1回接種…
-
くらし
〔情報ワイド〕軽自動車税(種別割)を口座振替されている方へ
■令和6年度から『軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)』の郵送を廃止します。 令和5年1月から、軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)が導入され、軽自動車税(種別割)の車両ごとの納付情報について、軽自動車検査協会がオンライン上で確認できるようになり、軽自動車の車検において納税証明書の提示が原則不要となります(ただし、二輪の小型自動車を除く)。 このことにより、口座振替をご利用の方へ「口座…
-
くらし
〔情報ワイド〕空き家を利活用しませんか?
使用していない比較的良好な状態の空き家については、貸家で活用が可能な場合があります。そのような空き家を中空知住み替え支援協議会に登録することにより、利用したい方にあっせんすることができます。 申込方法:建物の概要が分かるもの(図面、確認申請書、登記簿、公図等)をお持ちのうえ、問合先(中空知住み替え支援協議会)の窓口で申請してください。 ※その他、協議会が必要と認める資料の提出をお願いする場合があり…
-
子育て
〔情報ワイド〕親子で楽しむ地域子育て支援センター
子育ての悩みや不安を解消するために、親子が気軽に集まって、育児相談や情報交換する場としてご活用ください。皆さんのご利用をお待ちしています。 ■子育て支援メニューのご案内 対象:市内在住の0歳~就学前幼児とその保護者 利用料金:無料 【交流事業】 ●おもちゃライブラリー(花月・一の坂) 年齢に合ったおもちゃで遊びます。 ・花月…「0歳」「1歳」「2歳以上」の年齢別 ※年齢別の利用日は市公…
-
くらし
〔情報ワイド〕住宅の建設・改修に係る補助制度のお知らせ
子育て世帯等の住宅取得に伴う負担軽減による定住促進や地域経済の活性化を図るため、住宅の建設・改修に係る補助制度を実施しますので、ご利用ください。 対象者: (1)新築:市内で自ら居住する住宅を建築または建売住宅を購入する方で、以下の条件のいずれか1つに該当する方 ア 申請時点において夫婦であり、夫婦のいずれかが1984年4月2日以降に生まれた世帯 イ 2006年4月2日以降に出生した子(高校生以下…
-
くらし
〔情報ワイド〕排水設備の工事は指定店で
排水設備(水洗化)工事は、市が指定した下記の工事店でなければ施工できません。工事を依頼するときは、作業内容や費用について各工事店にご確認ください。 問合せ:土木課 【電話】28-8035
-
くらし
〔情報ワイド〕インターネット等の利用について家庭で話し合いましょう
スマートフォンやゲーム機、携帯音楽プレーヤーなどのインターネット接続可能機器の普及に伴い、SNSなどで巧みに誘い出された子どもたちが、事件やトラブルに巻き込まれる事例が多数発生しています。こうした事件・事故から子どもたちを守るために、インターネットの利用に関する知識や危険性について親子で学ぶことが重要です。 満18歳未満のお子さんにスマホ等を利用させる場合、保護者の方は次の点に注意してください。 …
-
くらし
〔情報ワイド〕「滝川市内線」の運行方法の変更について
北海道中央バス(株)が運行するバス路線「滝川市内線」は、4月1日より、西町先廻りを廃止し、以下のとおり東町先廻りのみの運行となります。 それに伴い、滝川駅前をまたぐ移動の際、滝川駅前での乗り換えは不要となります。ただし、滝川駅前で10分程度の待機時間が発生します。 〔路線図は本紙をご覧ください〕 ※その他のバス路線情報は北海道中央バス(株)滝川営業所へお問い合わせください。 問合せ: 企画課【電話…
-
しごと
〔情報ワイド〕学校支援ボランティアを募集します
滝川市内小・中学校では、児童生徒が充実した学校生活を送ることができるように、幅広い学習を目指しています。行事や授業内容によっては人出が欲しいものや、地域の力をお借りしたいものがありますので、ぜひ地域の方々のご協力をお願いします。 ■夏・冬休みの学習支援 内容:子どもたちの課題学習の見守り、支援 実施日:夏・冬休みの初日から3日間程度(学校により異なります) 支援場所:市内各小学校 ■小学校水泳学習…
-
くらし
たきかわら版
■4月の各種無料相談日 ▼行政相談 15日(月) 問合せ:くらし支援課 【電話】28-8012 ▼物忘れ・認知症相談(要予約) 17日(水)9時~12時 問合せ:地域包括支援センター 【電話】28-8029 ■顔 日裏(ひうら)恵太郎(けいたろう)くん(18歳) 滝川西高等学校普通科(今年3月卒業) 「英語の上達は、自分が楽しむこと、妥協しないことが近道です」 昨年9月に東京都で開催された全国商業…
-
くらし
取材写真アルバム
-まちの出来事や季節の話題から3枚をピックアップ!- ・友好親善都市である沖縄県名護市から児童が来滝。スキーや雪遊びなどを通じて、親睦を深めました。『滝川名護児童交歓事業』(2月19日/滝川第一小学校) ・空知滝川リトルシニアが全国大会へ出場するため、市長を表敬訪問。大会に向けての意気込みを語り、最後はガッツポーズで記念撮影!(2月19日/市役所) ・滝川西高等学校美術部の協力を得て、消費者センタ…
-
くらし
4月の救急医療機関
※市立病院…【電話】22-4311/大町2丁目2番34号 滝川脳神経外科…【電話】22-0250/西町1丁目2番5号 休日の内科・小児科の診療は市立病院で受け付けます(8:30~翌8:30)。 4月29日((月)・(祝))の外科の診療は滝川脳神経外科で受け付けます(8:30~翌8:30)。 平日の時間外診療の協力医療機関については当番病院案内ダイヤル(【電話】22-2299)でお知らせします。
-
その他
その他のお知らせ (広報たきかわ 令和6年4月号)
■人口:37,148人(▲86人) 男:17,587人 女:19,561人 世帯数:20,768世帯 (令和6年2月29日現在) ■市内の積雪量…53cm (3月15日現在/前年同日19cm) ■掲載内容は変更・中止になる場合があります。最新の情報については各問合先へ ■春の火災予防運動『火を消して 不安を消して つなぐ未来』 4月20日(土)〜30日(火) ■広報たきかわ Takikawa ci…
- 2/2
- 1
- 2