滝川市(北海道)
新着広報記事
-
くらし
[特集]~あなたの大切なまちや人を自分の手で守りませんか~消防団員を募集しています(1) 皆さんは、消防団とはどのような組織か知っていますか。 消防団とは、地域の人で構成される組織で、火災発生時の消火活動や、災害発生時には救助活動や避難誘導などを行っています。 滝川市には女性分団も合せて8つ(12月1日から統合により7つ)の分団があり、96人(10月1日現在)の消防団員が日々活動しています。 消防団と聞いて、「火災現場で危険な作業が多いんでしょう?」「ボランティア活動なのかな?」と思う...
-
くらし
[特集]~あなたの大切なまちや人を自分の手で守りませんか~消防団員を募集しています(2) ■INTERVIEW 現役の消防団員のお二人にお話を伺いました。 ◇消防団歴13年 第四分団員 渡邉 久之さん 障がいのある方の相談支援員の仕事をしています。 会社が消防団の活動に理解を示し、協力してくれています。 東滝川に住んでいたときに、地域の方にとても親切にしていただいていたので、この地域のために貢献できることがしたいという思いから消防団に入団しました。 入団してから13年、仕事と消防団の活...
-
くらし
[特集]~あなたの大切なまちや人を自分の手で守りませんか~消防団員を募集しています(3) ■ここがすごい! 入って良かった消防団! ◇災害対応・防災・救急の知識や技術が身につく 火災対応訓練や応急手当普及活動など、防火防災、応急手当に関する知識を学ぶため、災害発生時だけでなく、日常起こり得る突発的な事故にも落ち着いて対応できます。 ◇地域との絆が深められる 消防団は、地域の住民で構成され、幅広い年代、多様な職種の人が「自らの地域は自らで守る」という同じ志を持っています。 訓練やイベント...
-
しごと
〔今月のおしらせ〕募集 ※掲載内容は変更・中止になる場合があります。最新の情報については各問合先へ ■小型除雪機を貸与します 小型除雪機を使って市道などの除排雪作業を行っていただける団体を募集します。 対象団体:町内会などの地域住民で組織された団体(おおむね200戸以上かつ年間の稼働時間が50時間以上を見込めることなど) 貸与機械:ハンドガイド式ロータリー(31・3馬力級) 実施期間:1シーズン(おおむね12月中旬〜令和...
-
講座
〔今月のおしらせ〕講座・催し(1) ※掲載内容は変更・中止になる場合があります。最新の情報については各問合先へ ■えほんとあそぼう!『おはなしのひろば』 日時: (1)11月22日(土) 14時〜14時45分 (2)12月17日(水) 11時〜11時30分 場所:市立図書館 内容: (1)幼児・児童向けのおはなし会。絵本の読み聞かせ、紙コップと新聞紙で「けん玉」作り。 (2)乳幼児向けのおはなし会。読み聞かせや親子でできるふれあい遊...
広報紙バックナンバー
-
広報たきかわ 令和7年11月号
-
広報たきかわ 令和7年10月号
-
広報たきかわ 令和7年9月号
-
広報たきかわ 令和7年8月号
-
広報たきかわ 令和7年6月号
-
広報たきかわ 令和7年7月号
-
広報たきかわ 令和7年5月号
-
広報たきかわ 令和7年4月号
-
広報たきかわ 令和7年3月号
-
広報たきかわ 令和7年2月号
-
広報たきかわ 令和7年1月号
-
広報たきかわ 令和6年12月号
-
広報たきかわ 令和6年11月号
自治体データ
- HP
- 北海道滝川市ホームページ
- 住所
- 滝川市大町1-2-15
- 電話
- 0125-23-1234
- 首長
- 前田 康吉
