広報たきかわ 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
〔特集〕もっと知りたい!クラフトビール(1)
地ビール醸造施設運転再開~10th anniversary~ 平成初期に訪れた「地ビールブーム」。滝川市でも平成9年から地ビールの醸造を開始し、「スカイビール」が誕生しましたが、地ビールブームが下火になり、滝川の地ビールも平成17年に醸造を休止。 しかし、滝川のビール造りの灯は消えていませんでした。平成26年、大雪地ビール株式会社が指定管理者となり「滝川クラフトビール工房」として醸造を再開し、今年…
-
くらし
〔特集〕もっと知りたい!クラフトビール(2)
■クラフトビールができるまで ○糖化 麦芽とお湯を仕込釜に投入。酵素の力でデンプン質を糖に、タンパク質をアミノ酸に分解(糖化)。 ↓ ○ろ過 糖化液から麦芽かすをろ過し、麦汁(ばくじゅう)を造る。 ↓ ○煮沸・ワールプール 麦汁にビールの香りと苦みをつけるホップを加え煮沸。 タンパク質やホップかすを沈殿させ取り除く(ワールプール)。 ↓ ○冷却 加熱し無菌となった麦汁を熱交換機で冷却し、発酵に適し…
-
その他
〔今月のおしらせ〕募集
■公共職業訓練生 募集科目:パソコン基礎科(9) 期間:8月8日(木)〜11月7日(木) 場所:スキルアップセンター空知 内容:パソコン初心者を対象にワード・エクセル・パワーポイントの基本操作、情報セキュリティの基礎知識の習得および関連資格の取得により就職を目指します。 対象:一般求職者 定員:15人 受講料:無料 申込期間:6月10日(月)〜7月10日(水) 申込方法:最寄りのハローワークでご相…
-
イベント
〔今月のおしらせ〕講座・催し(1)
■戦没者慰霊 ▼江部乙地区(戦没者ならびに開拓功労物故者への献花台の設置) 日時:6月7日(金)11時〜12時 場所:江部乙神社 ▼滝川地区(戦没者への献花台の設置) 日時:6月11日(火)11時〜12時 場所:滝川神社 ※献花台を設置しますので、献花をされる方は、実施時間内に花一輪をお持ちのうえ、各会場にお越しください。 問合せ:福祉課 【電話】28-8024 ■北海道介護支援専門員実務研修受講…
-
イベント
〔今月のおしらせ〕講座・催し(2)
■古本もってけ祭inありす祭 図書館で不用になった図書や寄贈本を無料で提供します。 日時:6月16日(日)10時30分〜14時(本が無くなりしだい終了) 場所:国学院大学北海道短期大学部 体育館 ※袋はご持参ください(冊数無制限)。 問合せ:市立図書館 【電話】22-4646 ■えほんとあそぼう!『おはなしのひろば』 乳幼児向けのおはなし会です。絵本の読み聞かせや親子でできる触れ合い遊びをします。…
-
イベント
〔今月のおしらせ〕講座・催し(3)
■美術自然史館の催し ▼特別展「のぞいてみよう!模型の世界〜ドールハウスから鉄道ジオラマまで〜」 期間:6月29日(土)〜8月25日(日)10時〜17時(入場は16時30分まで) ※休館日 月曜日(7月15日、8月12日は開館)、7月16日(火)、8月13日(火) 場所:美術自然史館 内容:今年、作家活動20周年を迎えるドールハウス作家・杉山武司さんの「男のドォルハウス」の展示をはじめ、プラモデル…
-
イベント
〔今月のおしらせ〕講座・催し(4)
■介護者サロン 介護者の心身のリフレッシュや悩みの軽減を目的に、介護者同士が交流したり、介護に関する知識を共有したりする場です。 日時:7月9日(火)13時30分〜15時 場所:三世代交流センター 内容:バンド演奏会(30分)、茶話会(1時間) ※託老・送迎あり 演奏:幌倉もりあげ隊 J and Bバンド 対象:認知症等の家族を介護している方、介護に悩んでいる方、家族が認知症ではないかと悩んでいる…
-
スポーツ
〔今月のおしらせ〕スポーツ
■たきかわコスモスマラソン2024参加者・ボランティアスタッフ ▼参加者 国道12号や1丁目通、石狩川堤防を走行する市民マラソン大会です。運動不足の解消や日頃の練習の成果を発揮する場として、ぜひご参加ください。 開催日:9月8日(日)(雨天決行) 場所:滝の川公園 種目:20km、10km、3km(中学生のみ) 表彰:各種目年代別に1〜3位を入賞とし表彰 参加賞:参加者全員にオリジナルタオル、完走…
-
くらし
〔今月のおしらせ〕生活(1)
■男女共同参画週間 〔6月23日(日)〜29日(土)〕『だれもがどれも選べる社会に』 男性と女性が、職場、学校、地域、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには、皆さん一人ひとりの取り組みが必要です。 私たちの周りの男女のパートナーシップについて、この機会に考えてみませんか。 問合せ:くらし支援課 【電話】28-8012 ■看板などの落下防止点検実施等のお願い …
-
くらし
〔今月のおしらせ〕生活(2)
■市・道民税の納税通知書の発送 令和6年度市・道民税の納税通知書を6月11日(火)に発送します。令和6年1月1日時点で滝川市に居住している方の、令和5年1月1日〜12月31日までの所得に対する市・道民税です。 毎月の給料から市・道民税を特別徴収(引き去り)されている方の「令和6年度市・道民税特別徴収税額の決定通知書」は5月13日に各事業所に発送していますので、勤務先でお受け取りください。 なお、令…
-
くらし
〔今月のおしらせ〕福祉
■地域相談員・障がい者相談員を紹介します 地域相談員・障がい者相談員は、障がい者に対する虐待、差別などの不利益な扱いや地域で暮らす障がい者の暮らしづらさに関する相談に応じ、必要な助言を行うとともに関係機関に情報提供を行います。 〔地域相談員・障がい者相談員は本紙をご覧ください〕 問合せ:福祉課 【電話】28-8022 ■国民健康保険の食事療養標準負担額の変更について 保険医療機関に入院したときにか…
-
健康
〔今月のおしらせ〕健康
■まちの保健室 看護師による血圧測定や血管年齢測定などを実施します。健康面で気になることや介護などについても、お気軽にご相談ください。 日時:6月14日(金)10時〜13時 場所:市役所1階 市民ロビー 問合せ:市立病院 【電話】22-4311 ■赤ちゃん教室すくすくらんど 日時:(1)6月24日(月)(2)7月29日(月)13時30分〜15時(身体計測をご希望の方は13時〜13時15分の間にお越…
-
その他
〔今月のおしらせ〕その他
■危険物安全週間 〔6月2日(日)〜8日(土)〕「次世代へ つなごう無事故と青い地球(ほし)」 ガソリン・灯油などは、取り扱いを誤ると火災の発生原因にもなり大変危険です。危険物に関わる災害を起こさないように気を付けましょう。 問合せ:滝川消防署予防課 【電話】23-1252 ■特別整理休館について 図書の整理のため休館します。返却ポスト、学習室も利用できませんので、ご注意ください。 休館期間:6月…
-
くらし
今月納期の税・料金
市・道民税(1期分) 国民健康保険税(1期分) 介護保険料(1期分) 後期高齢者医療保険料(1期分) 下水道受益者負担金・分担金(1期分) 個別排水処理分担金(1期分) 問合せ:税務課 【電話】28-8021
-
くらし
〔図書館だより〕出会いといのちの森より
■6月のカレンダー ※休館日が変更となる場合があります。ホームページ等でご確認ください。 ■今月のおすすめ本~6月16日は父の日 ▼一般書『父から娘への7つのおとぎ話』 アマンダ・ブロック著/東京創元社 レベッカは、かつてBBCの子ども番組に出演する人気俳優だった父のレオに20年近く会っていない。ある日、男性記者が取材でレオの行方を尋ねてきた。レベッカは父が書いたというおとぎ話を手がかりに彼を捜そ…
-
くらし
不用品データバンク
■譲ります (1)明苑中ジャージ(上着Sサイズ) (2)明苑中男子学生服各1着ずつ(1175A2160A/ネクタイ1本/Yシャツ1枚Lサイズ) (3)江陵中男子学生服(上下/165A) (4)盆灯籠1組(約1m/コンセント式/仏壇用) (5)盆ちょうちん4個(約30cm/天井から下げるもの) (6)5月人形(ガラスケース入り) (7)5月人形の台とびょうぶ(台:幅60cm高さ51cm/びょうぶ:縦…
-
くらし
春の叙勲等
次の方が受章されました。 おめでとうございます。 〔詳細は本紙をご覧ください〕
-
くらし
〔みんなの伝言板〕募集しています
※掲載希望者は、毎月8日(必着)までに、はがき・FAXで秘書課まで送付ください。 【FAX】22-7008 ■滝川市シルバーパソコンクラブ 日時:月曜日13時~15時、水・金曜日10時~12時 場所:サンライフ滝川(シルバー人材センター) 内容:ワード、エクセルなどの入門講座を常時開講 料金:月額1,200円 問合せ: 青木【電話】080-8294-2218 佐藤【電話】090-9436-1651…
-
イベント
〔みんなの伝言板〕催し物のご案内
※掲載希望者は、毎月8日(必着)までに、はがき・FAXで秘書課まで送付ください。 【FAX】22-7008 ■滝川BEERS(ビアーズ)の「たきかわぶらり夏マラニック」 日時:7月27日(土)9時~11時30分 場所:滝川ふれ愛の里駐車場 内容:市内の菓子店・名所旧跡などを巡り、チェックポイントにてミッション〈集合写真〉を達成しながらゴールを目指します。 対象:成年 料金:500円 申込期限:7月…
-
くらし
〔情報ワイド〕令和6年度国民健康保険税率等のお知らせ
課税額は世帯の加入被保険者数、所得状況等により異なります。6月中旬にお送りする納税通知書でご確認ください。 ■令和6年度 滝川市国保税率等 ※地方税法施行令の改正に伴い、後期高齢者支援金分の課税限度額を上記のとおり見直します。 ※年度の途中で加入したときは、加入した月からの月割で計算します。 ※所得とは、前年の「収入」から必要経費(公的年金等控除や給与所得控除額など)を引いたものです。 基準総所得…
- 1/2
- 1
- 2