広報しかべ 2025年8月号

発行号の内容
-
イベント
第44回しかべ海と温泉のまつり ■ステージプログラム ・8:30~8:50 オープニング・カッター競漕大会開会式 ・9:00~10:00 カッター競漕大会 ・10:00~10:30 カッター競漕大会表彰式 ・10:30~10:50 フラダンス マイレ本間フラスクール ・10:50~11:10 チアダンスサークルAnge「アンジェ」 ・11:10~11:30 ヒップホップダンスZEELE「ゼーレ」 ・11:30~12:00 鹿部中...
-
くらし
最近のできごと ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
広告募集 お申し込み・お問い合わせは、役場企画振興課広報広聴係 【電話】01372-7-5297へ。
-
くらし
駒ケ岳火山観測情報
-
健康
健康へのページ
-
健康
管理栄養士からのお知らせ ■栄養だより ~食育教室を開催しました~ 「食育教室」を6月28日、宮浜児童館で開催し、19名が参加しました。「鹿部の食材を使った七夕ランチを作ろう!」をテーマにたこめし、七夕そうめん、七夕ゼリーの3品を作って味わいました。 そのほか、管理栄養士からよく噛んで食べると健康に良い効果があることや、よく噛んで食べられる食材として、鹿部町産のたこを紹介しました。 保健福祉課では、今後も食育に関する教室を...
-
くらし
コミュニティカフェ イベント情報 ■コミュカフェ通信 こんにちは、一歩の会です。 暑い日が続きますね。第3月曜日のコミュカフェのイベントは楽しい歌声広場です。 冷房の効いた児童館で色々な歌を唄います。古くは明治の歌、そして昭和、平成の歌など盛りだくさんです。途中、休憩しながら10曲以上唄うことを目指します。歌にまつわるお話や思い出などのおしゃべりをしながら、楽しいひとときを過ごしませんか?お待ちしています。 お問い合わせは、役場保...
-
健康
子宮がん・乳がん検診を受けましょう
-
くらし
鹿部町出前対話ミーティングを開催します
-
くらし
8月26日は「火山防災の日」です ■~役場で26日まで駒ケ岳噴火写真パネル展を開催します~ 8月26日は『火山防災の日』です。この日は、明治44年に浅間山で日本初の火山観測所が設置され、器械を用いた近代的な観測が始まった日で、活動火山対策についての関心と理解を深めてもらうことを目的としています。 町では、8月1日~26日に役場1階多目的スペースで駒ケ岳噴火のパネル展を開催します。過去の写真から学び、噴火に備えて家族で話し合うきっか...
-
くらし
バス車内広告でPRしてみませんか? お問い合わせは、役場企画振興課企画振興係 【電話】01372-7-5297へ。
-
くらし
全国瞬時警報システム情報伝達訓練を実施します (1)「チャイム」 (2)「これは、Jアラートのテストです。」×3回 (3)「こちらは、ぼうさいしかべです。」 (4)「チャイム」 ■全国瞬時警報システム(J-ALERT)とは? 緊急地震速報やミサイル発射などの武力攻撃に関する緊急情報など、対処に時間的余裕のない緊急情報が消防庁から人工衛星を介して送信され、これを役場が受信し、防災行政無線(同報無線)や情報配信メールを自動的に起動して放送、配信す...
-
くらし
『語らい町長室』について 開かれた身近な町政づくりを進めるため『語らい町長室』を開催しています。 来庁していただく方法のほか、『語らいオンライン町長室』と『語らい出前町長室』も利用できます。開放予定日に限らず、公務などが入っていない日は可能な限り対応しますので、希望される方は事前にお問い合わせください。 令和7年8月の開放予定日:8月21日(木)午前9時~午後7時 ※公務で対応できない時間帯がありますので、事前に予約をお願...
-
くらし
カヌー等の無償譲渡の希望者を募集します
-
くらし
8月は北方領土返還要求運動強化月間
-
くらし
渡島・檜山地方税滞納整理機構の徴収実績のお知らせ 滞納発生→財産調査→督促状発付→差し押さえ
-
イベント
花火大会を役場展望ラウンジで観覧しませんか? 町では「しかべ海と温泉のまつり花火大会」において、まつり会場内での移動が困難な方が花火を観覧できるよう、役場庁舎3階展望ラウンジを開放します。 観覧を希望される方は事前の予約が必要となります。先着順となりますのでお早めに申し込みください。当日の送迎は行いませんので、ご了承ください。 日時:8月16日(土)午後7時15分から 対象:町内在住の障がい者手帳をお持ちの方とその付き添いの方(付添人は2名ま...
-
しごと
町を守る 安心を守る 消防団員募集
-
しごと
防衛省・自衛隊からのお知らせ
-
くらし
建設工事入札結果
- 1/2
- 1
- 2