広報らんこし 2024年6月号

発行号の内容
-
くらし
「北海道新幹線環境影響評価書」に基づく事後調査等報告書の公表について
■「北海道新幹線(新青森・札幌間)環境影響評価書(北海道)平成14年1月」に基づく事後調査等報告書(令和5年度)新函館北斗・札幌間(令和6年3月付)の公表について 標記のことにつきまして、北海道新幹線の建設主体である独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、「北海道新幹線(新青森・札幌間)環境影響評価書(北海道)平成14年1月」に基づく事後調査等報告書(新函館北斗・札幌間)(令和6年3月付)を…
-
しごと
自衛官募集のご案内
詳しいお問い合わせは 〔倶知安地域事務所〕倶知安町南3条東1丁目【電話】0136-23-3540 〔役場担当窓口〕総務課企画防災対策室 防災係【電話】55-7534(直通) 〔自衛官募集相談員〕永井 浩さん【電話】57-5544、金安英照さん【電話】58-2280
-
スポーツ
後志パークゴルフ場スタンプラリー
-
くらし
まちの話題
■5/9 赤ちゃんもママもリラックス ~ベビーマッサージ教室~ 子育て支援センターにおきまして、標記教室が開催されました。 親子2組が参加し、親子が心と身体のコミュニケーションをはかる機会として、岡田助産師からオイルマッサージの仕方や効果についてお母さんにわかりやすくレクチャーしていました。 ■5/17 山菜よりも命を大切に ~山菜採り遭難防止看板設置~ 消防署蘭越支署・俱知安警察署・蘭越町では、…
-
くらし
生涯楽習情報コーナー『こぶしにまなぶ』No.361(1)
こぶしは蘭越町の花木です。大自然の中でたくましく育つこぶしに学びましょう。 ■令和6年度蘭越町 はたちのつどい ▽令和6年度蘭越町「はたちのつどい」の開催について 蘭越町の「はたちのつどい」は多くの対象者の方にご出席いただけるよう8月の帰省時となる8月15日に開催しています。 対象者の方には、開催のご案内を7月上旬頃に発送させていただきます。 開催日:令和6年8月15日(木)午前11時から 会場:…
-
くらし
『花一会図書館』からこんにちは
■新刊の紹介 ▽小説・エッセイ 俺たちの箱根駅伝 上下/池井戸 潤 鼓動/葉真中 顕 魔女の後悔/大沢在昌 女の国会/新川帆立 黙って喋って/ヒコロヒー クリームイエローの海と春キャベツのある家/せやま南天 うまいダッツ/坂木 司 リアル 日本有事/麻生 幾 うらはぐさ風土記/中島京子 カワイソウ、って言ってあげよっかw/夏原エヰジ ホットプレートと震度四/井上荒野 ゴミの王国/朝倉宏景 鳥人王/…
-
くらし
生涯楽習情報コーナー『こぶしにまなぶ』No.361(2)
■5月1日(水) 花一会図書館を会場に、図書館講座「ママにもできる!チャイルドカット~前髪カット講座~」を開催しました。町内の美容室・KAZUの照井正和さんと和恵さんを講師に招き、お家で出来る前髪カットのコツや注意事項を教えていただきました。保護者からは「いつも、うまく切ることができなかったので、教えていただいたことを参考にして切ってみます」との声が聞こえました。 ■5月23日(木) 蘭越小学校5…
-
くらし
瑞寶双光章を受章
高橋幸雄さん(蘭越町)は平成17年4月から現在まで、蘭越町の行政相談員を努められており、今回、瑞寶双光章を受章されました。 瑞寶双光章は長年にわたり公的な職務の複雑度、困難度、責任の程度等を評価され、成績を挙げられた方に授与する勲章となっております。 5月17日に金町長へ瑞寶双光章受章の報告をされました。
-
くらし
瑞寶単光章を受章
金子敏昭さん(蘭越町)は昭和48年6月に羊蹄山ろく消防組合消防士を拝命され蘭越支署長を勇退されるまで長きにわたり、蘭越町民の安心安全と蘭越支署の充実・発展に尽力した功績が称えられ今回、瑞寶単光章を受章されました。 5月17日に金町長から瑞寶単光章受章の報告をされました。
-
くらし
おしらせ広場(1)
■救急当番病院 ▽土曜日・日曜日・祝日 土曜日・日曜日・祝日の救急当番病院は、「倶知安厚生病院」(【電話】22-1141)です。 ▽平日(夜間)の当番病院 月曜日~金曜日:倶知安厚生病院 ■ひとのうごき ( )は前月比 人口:4,301人(+2) うち 男:2,065人(±0) 女:2,236人(+2) 世帯数:2,252戸(+9) 外国人:128人(-7) 令和6年5月末現在 ■4月末の交通事故…
-
くらし
まちの事件簿
■地域安全ニュース(蘭越町4月中) ▽主な事件関係 蘭越町では犯罪の認知はありませんでした。 ▽交通事故関係 町内で交通事故はありませんでした。 ▽未犯罪発生状況 ・窃盗犯 1件 ・知能犯 1件 蘭越町防犯協会 倶知安警察署
-
くらし
環境放射線量の状況
平成24年3月から平常時の放射線量を測定し公表しています。 ■令和6年5月 最高値:0.06μシーベルト 最低値:0.04μシーベルト 平均値:0.05μシーベルト 単位:測定値(μ(マイクロ)シーベルト毎時) ※測定は、平日15時に役場庁舎周辺で計測。 道内の平常レベル(平均)は、0.04~0.09μシーベルト毎時程度といわれております。
-
子育て
マクドナルド・トーナメント南北海道大会後志支部予選 蘭越野球スポーツ少年団 優勝!!
第44回全日本学童軟式野球北海道大会 マクドナルド・トーナメント南北海道大会後志支部予選 蘭越野球スポーツ少年団 優勝!! 令和6年5月19日(日)、25日(土)、26日(日)の3日間、倶知安町営球場で開催された「第44回全日本学童軟式野球北海道大会マクドナルド・トーナメント南・北海道大会後志支部予選」に蘭越野球スポーツ少年団が出場し、同大会令和元年の優勝以来5年ぶり3度目となる後志優勝を果たし、…
-
くらし
おしらせ広場(2)
■高齢者コミュニティセンター無料開放「高齢者感謝の日・運動教室」 日程: ・6月28日(金) ・7月11日(木) ・7月26日(金) ・8月8日(木) 時間:午前9時~午後5時 お問い合わせ:高齢者コミュニティセンター 【電話】58・3500 ■6月・7月の運転免許証 法定更新時講習会日程 ▽倶知安町文化福祉センター ・6月18日(火) 違反…午前10時 初回…午後1時30分 優良…午後4時 ・6…
-
くらし
森脇 大さん(地域おこし協力隊)を紹介します
お名前:森脇 大 出身地:山口県 趣味:スキー 活動期間:令和5年4月~令和8年3月 活動分野:商工振興支援員 活動内容:蘭越町商工会が実施する地域振興事業の企画、立案 ■活動紹介 森脇さんは、令和5年4月に蘭越町に移住し、現在は地域おこし協力隊(商工振興支援員)として、蘭越町商工会に席を置き、商店街を盛り上げるための活動を行っています。活動の初期は情報発信に力を入れ、特に量販店にはない商店街の魅…
-
その他
その他のお知らせ(広報らんこし 2024年6月号)
■表紙 5月9日 蘭越町さけ・ます放流式が尻別さけます事業所蘭越施設において実施されました。 放流式には、蘭越小学校2年生が参加し「大きくなって帰ってきてね!」と願いながらサクラマスの稚魚を放流しました。 ■広報らんこし 6月号 発行日:令和6年6月17日 通算:826号 発行:蘭越町 住所:〒048-1392 北海道磯谷郡蘭越町蘭越町258-5 編集:総務課広報広聴係 【電話】0136-57-5…
- 2/2
- 1
- 2