蘭越町(北海道)

新着広報記事
-
子育て
広報らんこし9・10月号連続企画 蘭越町の子育てサポートかんたん紹介 ■困りごと(1) 子育ての相談やお話をしたい ■困りごと(2)生活の負担を軽くしたい
-
イベント
蘭越町戦没者追悼式~とわの平和を~ 先の戦争により亡くなられた方々のご冥福を祈り、恒久平和を祈念する「令和7年度蘭越町戦没者追悼式」が8月7日、蘭越町役場横の忠魂碑前で執り行われました。 追悼式には、金町長、福村遺族会会長、町議会議員のほか、関係者が参列。 黙祷を捧げたのち、金町長が「今、私たちが当然のように享受している平穏な日常は、戦禍に命を落とされた方の犠牲の上に築かれたものでありますが、私たちは、戦没された皆様が、そのかけがえ...
-
イベント
令和7年度 蘭越町「はたちのつどい」 民法改正により、令和4年から成人年齢が20歳から18歳になったことに伴い、蘭越町では昭和46年から毎年8月15日に行ってきた成人式の名称を「はたちのつどい」としています。 今年度も町民センターらぶちゃんホールを会場に32名が出席し式典が執り行われ、参加者を代表して、谷果苗さんが「はたちの決意」を述べ、気田智春さんが「記念品」を受け取り、北口愛大さんが「謝辞」を述べました。 また、今年は、北海道日本...
-
くらし
まちの話題 ■今月の1枚「職人の技術と想いが咲く 三和花火打上」 8月9日、今年も開催された蘭越町の夏の大イベント、「三和打上花火」では、今年からキッチンカーが登場。 会場は町内外から訪れた多くの方で賑わい、大人も子どもも盆踊りや食事を楽しみました。そして最大の目玉である花火が、和島総業 煙火部さんの技術と想いを乗せ、田園広がる蘭越の夜空に大輪の花を咲かせました。 ■8月6日、8日、12日 第31回 蘭越町選...
-
くらし
精神障害者に対して医療費の助成を行っています 町では、精神に障害のある方とその家族の生活安定と社会的・精神的不安の軽減を目的に、医療費の助成事業を実施しています。 今一度、申請漏れがないか確認をお願いします。 申請を希望される場合は、住民福祉課医療保険係へお気軽にお問い合わせください。 対象となる方:蘭越町に住所を有し、精神に障害(中毒性を含む)のある非課税世帯に属する方で、75歳未満の方 ※生活保護受給者、施設入所者、措置入院者、各種医療費...
広報紙バックナンバー
-
広報らんこし 2025年9月号
-
広報らんこし 2025年8月号
-
広報らんこし 2025年7月号
-
広報らんこし 2025年6月号
-
広報らんこし 2025年5月号
-
広報らんこし 2025年4月号
-
広報らんこし 2025年3月号
-
広報らんこし 2025年2月号
-
広報らんこし 2025年1月号
-
広報らんこし 2024年12月号
-
広報らんこし 2024年10月号
-
広報らんこし 2024年9月号
自治体データ
- HP
- 北海道蘭越町ホームページ
- 住所
- 磯谷郡蘭越町蘭越町258-5
- 電話
- 0136-57-5111
- 首長
- 金 秀行