広報いわない 2024年6月号

発行号の内容
-
イベント
郷土館情報
◆2024郷土館音楽イベント 岩内町小学生リードオルガンを楽しむ会♪ 6月9日(日)10:00~11:30 郷土館展示室にて(参加無料・申込み不要) 昔の楽器リードオルガンのお話と、楽器に触る体験会です。100年前の楽器の音色を、みんなで聞いてみよう、弾いてみよう! ◆岩内町郷土館 令和6年度第2回企画展「円山観音に温泉がでた! いわない温泉の50年と未来」 6月22日(土)~8月25日(日) 昭…
-
子育て
みんなおいでよ 絵本館
◆6月のテーマ「雨」 雨の日が多くなってきましたね。雨の日はどうやってお家の中ですごそうかな?雨の日でも楽しくなっちゃう絵本をあつめました。 ◆今月のイベント☆ ・ブックスタート 6月8日(土)9:30 絵本館 ・大人のおはなし会 6月11日(火)13:30 大ホール ・おはなし会 6月15日(土)10:30 和室 ◆今月の新刊(全3冊) ・ぴ~ったり!キャンプのまき 作:フィフィ・クオ ・ひみつ…
-
子育て
幼稚園・保育所・学校 情報 6月
問合せ:各幼稚園・保育所・学校
-
くらし
文化センター新刊図書
◆一般図書(掲載した図書の他にも12冊あります) ・源田壮亮のフィールディング・バイブル 源田壮亮 ・高校野球脳を鍛える実戦プレー問題集 田尻賢誉 ・山本由伸 常識を変える投球術 中島大輔 ・わたしの解放ガイド OCO ・姥玉みっつ 西條奈加 ・成瀬は信じた道をいく 宮島未奈 ・あなたが殺したのは誰 まさきとしか ・未だ謎 芋洗河岸3 佐伯泰英 ・振り出し 旗本出世双六1 上田秀人 ・夜露がたり …
-
くらし
地域おこし協力隊通信VOL.45
町外から移住し、観光や高齢者福祉、移住定住の促進など、様々な地域協力活動に取り組む「地域おこし協力隊」。今回は隊員として5年間活動し、6月で活動を終える渡邉修隊員を紹介します。 任期中の5年間、全く知人のいない岩内町で生まれ故郷であるかのように生活を楽しむことができ、地域の皆様に支えられて活動を続けられたことに感謝の気持ちでいっぱいです。きっと、この「家族と生活してるかのような感覚」が岩内町の魅力…
-
くらし
戸籍の窓口
◆岩内の人口(4月末現在住民基本台帳) (前月比)(前年比) 世帯数:6,416世帯(+34)(-8) 人口:11,011人(+25)(-191) 男:5,228人(+33)(-69) 女:5,783人(-8)(-122) ◆ミニミニ戸籍 ~住民票記載事項証明書について~ 住民票記載事項証明書とは、住民基本台帳に記載されている事項を証明するものです。必要な際は、(1)番窓口で申請書を記入のうえ、本…
-
くらし
まちかどスポット
◆4月28日 民謡魂公開収録 来場者は、力強い民謡の歌声に魅了され、とにかく明るい安村氏のパンツ芸に大爆笑! ◆5月3日 たら丸広場 GWもたら丸・べに子は人気者。ピン助も登場し、みんなで仲良くハイポーズ! ◆5月9日 西保育所遠足 西保育所恒例の神社までの遠足。 咲き誇る桜の木の下でパチリ! ◆5月10日 東小学校遠足 神社→マリンパーク→運動公園を歩いてお腹はペコペコ。お弁当食べたらおやつだぁ…
-
その他
その他のお知らせ(広報いわない 2024年6月号)
◆有償ボランティア「たすけて」にご参加を (1時間以内 1回500円) 草刈りや畑おこし、日曜大工、ゴミ出しなど自分のできる範囲の中で、地域の支え合いに参加してみませんか。 問合せ:岩内町ボランティアセンター(岩内町社会福祉協議会内) 【電話】62-3328 ◆令和6年度労働保険の年度更新は6月3日(月)~7月10日(水)です 電子申請のご利用、または最寄りの労働局で申告・納付をお願いします。 問…
- 2/2
- 1
- 2