広報いわない 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
地域おこし協力隊通信 VOL.53
町外から移住し、観光や美術振興など、様々な地域協力活動に取り組む「地域おこし協力隊」。 今回は、協力隊活動期間の後半に入り、ますます活躍の幅を広げている柴田渓隊員の活動を紹介します。 皆さん、こんにちは。地域おこし協力隊の柴田渓です。 昨年、12月20日に岩内第二中学校の授業に地域プロジェクトマネージャーの渡邉さんと二人で講師として参加させていただきました。 「健やかな町づくり」というテーマで、僕…
-
スポーツ
ファイターズ「北海道応援大使プロジェクト2025」後志に決定!
ファイターズが北海道の市町村とともに北海道を盛り立てる「北海道応援大使プロジェクト2025」の対象地域として本町を含む後志地域20市町村での実施が決定しました。 プロジェクト開始にあたり、町へ山﨑福也選手のサイン入りユニフォームがプレゼントされました。 役場1階ロビーに展示していますので、ご来庁の際には、ぜひご覧ください。 問合せ:地域創生係 【電話】62-1011
-
その他
ご寄附ありがとうございます
◆就業支援に関する事業のため 企業版ふるさと納税 株式会社ダイブ様 ◆歴史的地域素材活用研究事業のため 企業版ふるさと納税 株式会社セコマ様 ◆岩内町社会福祉協議会へ 岩内サッポロビール会様 30,000円 岩内アサヒビール協力会様 50,000円 ◆正月飾り用のため 有限会社山崎造花店様 お花 株式会社美工堂様 賀正看板 岩内建設業協会様 新年用鏡餅等 (順不同)
-
その他
戸籍の窓口
◆岩内の人口(12月末現在住民基本台帳) (前月比)(前年比) 世帯数:6,387世帯(-12)(-15) 人口:10,918人(-22)(-179) 男:5,179人(-16)(-62) 女:5,739人(-6)(-117)
-
くらし
ミニミニ防災
~冬季における交通事故防止~ 冬道では、突然の降雪、吹雪による視界の悪化が原因の交通事故が発生しやすくなりますので、注意しましょう。 また、お出かけの際は、天気予報や道路情報を確認し、悪天候が予想されるときは不要不急の外出を避けるなど、事故防止に努めましょう。
-
イベント
まちかどスポット
◆1月4日 岩内地方卸売市場初競り 初競りに並んだイカやアサリに帆立。新鮮なイカに思わず手が出そうになりました。 ◆1月6日 岩内消防出初式 小隊長の号令に機敏な動きを見せる消防団員。消防関係者が1年の安全を願いました。 ◆1月9日 西保育所新年おめでとう会 子どもたちで新年の福笑い!みんな元気で笑顔が絶えない1年でありますように(^o^) ◆1月21日 町民剣道大会 今年初めての町民大会。鏡開き…
-
その他
その他のお知らせ(広報いわない 2025年2月号)
◆マチイロ 広報紙をスマホなどで閲覧できます ◆広報に掲載する1~3歳位のチビッ子を募集しています。 広報統計係までご連絡ください。 ◆広報いわない 2025(令和7年)2 No.826 編集・発行:岩内町総務課 岩内町字高台134番地1 【電話】0135-62-1011【FAX】0135-62-3465 【URL】https://www.town.iwanai.hokkaido.jp 【Eメール…
- 2/2
- 1
- 2