広報くりやま 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
information まちのおしらせ〜試験・募集〜 ■狩猟免許試験・予備講習 [狩猟免許試験] 試験日:11月30日(日) 場:所空知総合振興局 受付期間:9月2日(火)~9月17日(水) [予備講習] 日時:11月23日(日) 場所:岩見沢市民会館まなみーる 受付期間:9月16日(火)~11月13日(木) ※試験に合格し、猟友会栗山支部に入会される場合は、免許取得に係る費用が全額助成されます。 詳細はこちら(本紙23ページにQRコードを掲載してい...
-
くらし
information まちのおしらせ〜相談〜 ■無料法律相談 札幌弁護士会所属事務所による法律相談を行います。 日時(一人約30分程度):9月19日(金)午後1時~4時 場所:しゃるる 定員:(予約制)6人 申込先・問い合わせ:社会福祉協議会 【電話】72-1322
-
健康
町からの大切なお知らせ 新型コロナウイルス・インフルエンザ予防接種費用の一部助成 10月より、下記のとおり新型コロナウイルス及びインフルエンザのワクチン接種費用を助成します。 ※1 予防接種の開始日および終了日は医療機関によって異なるため、接種医療機関にご確認ください。 ※2 生活保護世帯は全額助成 問い合わせ:住民保健課健康推進グループ 【電話】73-2256
-
くらし
国民年金 ■一部免除を受けたときは残りの保険料の納付を忘れずに! 国民年金の保険料には、本人・世帯主・配偶者の前年の所得が一定以下の場合、申請して承認されると納付が免除される制度があります。 免除される保険料には、全額免除と一部免除(4分の3免除、半額免除、4分の1免除)があり、一部免除を受けた場合の残りの保険料を納めていない期間は未納扱いとなりますのでご注意ください。 問い合わせ:住民保健課国保グループ ...
-
健康
後期高齢者医療制度(高額療養費) ▼窓口負担割合が2割となる方への配慮措置が終了します 窓口負担割合が2割となる方に対して、令和4年10月1日から実施していました配慮措置が、令和7年9月診療分をもって終了となります。 ▽配慮措置とは 令和4年10月1日の施行から3年間(令和7年9月診療分まで)、2割負担となる方の1カ月の外来医療負担増加額を3,000円までに抑える制度のこと(入院の医療費は対象外)。 問い合わせ: ・北海道後期高齢...
-
くらし
定額減税調整給付金(不足額給付)のご案内 令和6年度に行った定額減税において、減税しきれないと見込まれた方に調整給付金(当初給付金)を給付しましたが、給付額を令和6年分の推計所得税額をもとに算出していたため、不足が生じた方、また、新たに対象となる方に定額減税調整給付金を支給します。 以下のいずれかに該当する方が対象となります。なお、合計所得金額が1,805万円を超える方は対象外です。 ※定額減税…物価高騰対策として、令和6年分所得税と令和...
-
くらし
生涯学習情報「マナビィ」 ■教育委員会 ▽芸術の秋「発表・展示」 会場:カルチャープラザ 〇いきいきスクール学校祭「ステージ発表」 日時:9月6日(土)午後1時半~ 内容:ハーモニカ、大正琴の演奏、フラサークルスイートピーのダンス発表 入場料:無料 〇第58回栗山町芸能祭芸能発表会 日時:11月3日(祝)午前10時~ 内容:詩吟、日舞などの発表 〇第34回栗山町芸能祭カラオケ発表会 日時:11月3日(祝)午後1時半~ 〇第...
-
その他
栗山町の景観写真大募集 ■第11回くりやま景観フォトコン作品募集中 令和6年6月1日以降に栗山町内で撮影された写真をご応募ください。 住所年齢問わず誰でも応募可能です。 グランプリには2万円相当の町特産品を贈呈!こども賞アリ! 詳しくは町ホームページでご確認ください。ご応募お待ちしています。 締切:令和7年12月30日(火) 問い合わせ:建設課建築・住宅グループ 【電話】73-7512
-
スポーツ
令和7年度第2期 スポーツセンター教室 実施期間:9月2日(火)~11月25日(火) 《共通情報》 定員:各教室25人 料金:1,000円(任意保険は1,850円) 申込開始:9月2日(火)9:00~ 申込方法:申込用紙と受講料をスポーツセンターに提出(印鑑必須) ▽健康ストレッチヨーガ 日時:9月2日(火)、16日(火) 11:00~12:30 内容:ストレッチに簡単なヨーガを取り入れた内容です。開講日時は毎月ご確認ください。 ▽ソフ...
-
くらし
図書館だより ~休館のお知らせ~ 蔵書点検のため、下記期間は休館となりますので、よろしくお願いします。 休館期間:9月1日(月)~8日(月) ※角田・継立図書室は通常開館しています。(開館は、水曜~土曜日の13時~17時) 《休館中のお願い》 ・期間中の本の返却は本館入口右側のブックポストへお願いします。 なお、CD、DVD、大型絵本、他館から取り寄せた資料の投入はご遠慮ください。 ・休館中は貸出期間延長などの...
-
イベント
10/12(日) くりやま ハーフマラソン ▼交通規制について くりやまハーフマラソンの開催にあたり、駅前通りや角田幹線道路を中心に交通規制を行います。 規制時間:10月12日(日)8:00~14:30頃 規制区間:本紙28ページのとおり 大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 ▼くりやまハーフマラソン概要 日時:10月12日(日)10:30~ 栗山町駅前通り発着 内容:ハーフマラソン ・10kmコース ・6kmコー...
-
イベント
9/24(水)~26(金) 道内最大級の露店数 栗山秋まつり 毎年200を超える露店がならび、道内屈指の規模を誇る、「栗山秋まつり」を今年も開催します。詳細は決まり次第、町ホームページや新聞折込チラシなどでお知らせしますので、ぜひお越しください。近隣住民の皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。 開催期間:9月24日(水)~9月26日(金) 主催・問い合わせ:栗山秋まつり実行委員会(商工観光課内) 【電話】76-7787 ...
-
くらし
南空知消費生活相談室です! ◆今月のテーマ「警察や役場を名乗る電話に注意!」 〈事例〉 末尾「0110」の番号から電話があり、警察を名乗る者から「逮捕状が出ている。今すぐお金を振り込めば逮捕しない」などと言われた。相手は私の住所や名前を知っており、個人情報が漏れていて悪用されないか心配だ。(20歳代女性) ↓ 〈POINT!〉消費者へのアドバイス「被害にあわないために」 ・警察がLINEのトークやビデオ通話で連絡をしたり、金...
-
その他
くりやまの「音」を届けるFMラジオ エフエムくりやま 周波数:FM78.8MHz ◆9月行政情報のお知らせ ▽週刊ラジオ広報くりやま 毎週月・水・金曜日11:30~(15分間) 〇1、3、5日(福祉課) テーマ「ケアラー支援推進月間」 〇8、10、12日(商工観光課) テーマ「秋の賑わいイベント特集」 〇15、17、19日(定住推進課) テーマ「移住フェア情報」 〇22、24、26日(農林課) テーマ「秋の農産物・さつまいも特集」 〇29、1、3日(...
-
その他
こちら町長室 Vol.87 ◆町の活性化に尽力される皆様に感謝! 町民の皆さん、こんにちは。 猛暑も和らぎ、秋の訪れを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 7月から8月にかけて、企業誘致や事業要望活動を展開しました。 まず、7月21日から4日間、栗山商工会議所の鵜川昌久会頭とともに、大阪・東京に出張し、企業動向の情報を持つ金融機関や北海道の大阪・東京事務所、また栗山町ゆかりの企業等を訪問し、情報収集を行ったほ...
-
その他
編集担当者のひとりごと ▼来月から、広報くりやまが少しずつリニューアルされるので、そのお知らせ記事を書くために、古い広報を手に取りました。それは、栗山町の歴史がわかるとても興味深いものでした。広報のバックナンバーは、町のホームページで平成23年以降が見られますが、それ以前の号は図書館で閲覧することができます。お時間があれば、ぜひご覧になってください。(小野寺) ▼南空知BBCが全国大会出場、DREAМ CUP、LIGAサ...
-
くらし
太鼓の音響く夏の夜 盆踊り 8月に栗山・角田・継立地区の町内3カ所で盆踊りが開催されました。参加者たちは浴衣姿や個性豊かな仮装姿などで盆踊りを楽しみました。また、キッチンカーやビアガーデンなども行われ、夏の夜を楽しむひとときとなりました。
-
その他
その他のお知らせ(広報くりやま令和7年9月号) ■令和7年度栗山町ふるさと応援寄附金(ふるさと納税) 2億4630万9000円(3537件) ※7月31日現在です。 ■9月の納税 9月は固定資産税第3期・国民健康保険税第3期・後期高齢者医療保険料3期・介護保険料3期の納期限は9月30日(火)です。 【問い合わせ: ・課税内容 税務課課税グループ 【電話】73-7505 ・納税 税務課収納グループ 【電話】73-7506 ■人のうごき ※7月31...
- 2/2
- 1
- 2